未経験でもシステムエンジニアになれる?ロードマップを詳しく解説

※当サイトは人材関連サービスを展開する株式会社エイジレスが運営しています。本ページは自社および提携先のPRを含む場合があります。

「システムエンジニアの仕事に興味があるけど、経験がないので不安」という人は多いのではないでしょうか? この記事では、未経験からシステムエンジニアを目指す人に向けて、ロードマップ・必要なスキルや知識・おすすめの資格・転職方法をわかりやすく解説します。

  • 【この記事を読んでわかること】
  • 前職で得た経験やスキルを強みに、ITの基礎知識をプラスすれば、未経験からでもシステムエンジニアになれる
  • 未経験者が身につけたITの知識・スキルやシステムエンジニアへの熱意を示すには、資格取得が有効
  • 転職活動では、自己分析や業界リサーチをしっかりと行い、自身の経験やスキルに合った企業を探すことが重要

おすすめの転職エージェント

転職エージェントは大手1社と、特化型1~2社の活用がおすすめです!

  • 大手:業界や職種にこだわらず自分に合った転職先を幅広く探る
  • 特化型:希望する業界や職種への転職を専門的にサポートしてもらう

さまざまな転職エージェントがありますが、結論として以下から選んでおくと、希望に沿った求人を逃すリスクを軽減できるでしょう。

大手転職エージェント
リクルートエージェント
支援実績No1の総合型。年代や職種を問わずまず登録しておくべきエージェントです。
【公式】https://www.r-agent.com/

特化型エージェント
社内SE転職ナビ
社内SE特化。業界最大級の社内SE求人数を保有しています。
社内SEはホワイトな求人も多いためおすすめです。
【公式】https://se-navi.jp/

ウズカレIT
IT未経験からの転職に特化。就職/転職支援のみならずIT学習のサポートを無料で受けられます。
【公式】https://uzuz-college.jp/

エイジレスエージェント
年齢不問求人/ハイクラス転職に特化。SIer・コンサル・大手SESなどの求人を多数保有しています。
約80%が平均年収150万円アップの実績あり。
【公式】https://agent.ageless.co.jp

CTACTA

未経験からシステムエンジニアになれるのか?

机に置かれたのスクリーンに映し出されたコードの画像

未経験からでもシステムエンジニアになることは可能です。

まずは、システムエンジニアの仕事内容を確認したうえで、未経験からシステムエンジニアになるためのポイントを見ていきましょう。

システムエンジニアとはITシステムの要件定義・設計・開発・運用を担当する技術者

システムエンジニアとは、企業のITシステムの要件定義・設計・開発・運用というライフサイクル全体を担当する技術者です。

システムエンジニアと聞いて、プログラミング言語でコードを書く仕事を想像する人も多いでしょう。しかし、コードを書くのは一般にプログラマーの仕事であり、システムエンジニアは開発プロセス全般を担うのが役割です。

システムエンジニアは、顧客との対話から始め、要件を理解して最適なシステム設計に落とし込みます。そして、それをもとにシステムの開発・テストを推進し、導入後には安定稼働のために運用・保守するのも役割です。

もちろん、これらすべてを一人で行う訳ではなく、チームで役割分担してプロジェクトを成功へ導きます。

強みを生かせば未経験からでもシステムエンジニアになれる

このようにシステム開発で幅広い役割を担うシステムエンジニアには、ITの技術力だけでなく、顧客ビジネスに関する知識やコミュニケーションスキルなどさまざまなスキル・知識が求められます。

そのため、未経験者であってもいずれかのスキルや知識に強みがあれば、それを活かしてシステムエンジニアになることは不可能ではありません。

たとえば、証券営業で活躍していた人なら、証券業務に関する深い知識と高いコミュニケーションスキルを持っているでしょう。これにITのスキル・知識をプラスできれば、システムエンジニアへの転身も可能です。

もちろん、実務レベルのIT技術力を身につけるのは簡単なことではありません。しかし、技術力以外のスキルを活かすことで、ほかの人にはない強みを持ったシステムエンジニアを目指すことが可能です。

▼システムエンジニアの仕事内容を詳しく知りたい人はこちら

▼システムエンジニアの年収を詳しく知りたい人はこちら

以上、未経験からでもシステムエンジニアになれることを解説しました。

続いて、未経験からシステムエンジニアを目指すロードマップを見ていきましょう。

未経験からシステムエンジニアを目指すロードマップ

未経験からシステムエンジニアを目指すロードマップ5つが箇条書きされた図

未経験からシステムエンジニアを目指すためには、着実にステップアップしていくことが大切です。

ここでは、システムエンジニアに転職するまでの道のりを、5つのステップに分けて解説します。

  • STEP1:システムエンジニアの仕事内容や必要なスキル・知識を知る
  • STEP2:システムエンジニアに必要なIT知識の習得
  • STEP3:実践力を身につけるため開発経験を積む
  • STEP4:資格を取得して市場価値を高める
  • STEP5:システムエンジニアへの転職

STEP1:システムエンジニアの仕事内容や必要なスキル・知識を知る

システムエンジニアを目指す未経験者が最初に行うべきことは、システムエンジニアの仕事内容を知ることです。

前述のとおり、システムエンジニアはシステム開発の一連のプロセスを担当し、顧客ニーズを満たすシステムを構築・運用します。そのためには、システム設計能力・担当分野の業務知識・コミュニケーション能力・問題解決力などが必要です。

未経験者がシステムエンジニアを目指すには、すでに持ち合わせているスキルをさらに磨いて強みとし、持っていないスキルは自己学習によって習得していく姿勢が大切です。

STEP2:システムエンジニアに必要なIT知識の習得

システムエンジニアには、前述のとおり、業務知識やコミュニケーションスキルなどが求められます。とはいえ、システム開発のベースとなるIT技術に関する知識・スキルがゼロではシステムエンジニアは務まりません。

まずは、基本的なコンピューターサイエンスの理解から、OS・データベース・ネットワークなどのシステム構成要素の基礎知識、プログラミングやソフトウェア開発ライフサイクルなど知識を身につけましょう。

何からはじめたら良いか分からないという人は、基礎的な資格取得に向けた勉強から始めると良いでしょう。

STEP3:実践力を身につけるため開発経験を積む

基本的な知識を身につけたら、実際に開発して実践力を身につけていきましょう。

「知っている」ことと「できる」ことは別です。どれだけ知識を増やしても、自分で手を動かして経験しなければ、開発現場で対応するのは難しいでしょう。

近年のプログラミング言語や開発環境は、誰でも無償で使えるオープンソースのものが多いため、自分でインストールや設定して開発が可能です。

GitHubなどのオープンソースプロジェクトやコミュニティに参加すれば、チーム作業の経験も得られます。

このように実際に開発し、課題が発生したら調べて解消していくことで、技術力や問題解決力が高まり実践的なスキルが養われるでしょう。

参考:「GitHub」

STEP4:資格を取得して市場価値を高める

未経験からシステムエンジニアに転職する場合は実績がないため、資格を取得して知識やスキルをアピールするのが有効です。

IT関連の資格は、大きく国家資格とベンダー資格に分けられ、さまざまな種類があります。資格によって認知度や難易度が異なるため、自身のスキルレベルや目指す業種・専門分野などによってどの資格を取得するかを判断しましょう。

のちほど、未経験者におすすめの資格を紹介しているので、ご覧ください。

STEP5:システムエンジニアへの転職

システムエンジニアを目指すロードマップの最終STEPは、システムエンジニアへの転職です。

転職の際には、未経験可の求人の中から企業を探すと良いでしょう。

未経験からの転職では、IT業界一筋の人とは異なるアプローチで、前職で培ったスキルや知識を最大限に活かすことが大切です。

IT以外のスキルと、システムエンジニアになるための努力で身につけた知識・スキルを存分にアピールして、自身の強みと熱意を採用担当者に伝えましょう。

おすすめの転職エージェント

転職エージェントは大手1社と、特化型1~2社の活用がおすすめです!

  • 大手:業界や職種にこだわらず自分に合った転職先を幅広く探る
  • 特化型:希望する業界や職種への転職を専門的にサポートしてもらう

さまざまな転職エージェントがありますが、結論として以下から選んでおくと、希望に沿った求人を逃すリスクを軽減できるでしょう。

大手転職エージェント
リクルートエージェント
支援実績No1の総合型。年代や職種を問わずまず登録しておくべきエージェントです。
【公式】https://www.r-agent.com/

特化型エージェント
社内SE転職ナビ
社内SE特化。業界最大級の社内SE求人数を保有しています。
社内SEはホワイトな求人も多いためおすすめです。
【公式】https://se-navi.jp/

ウズカレIT
IT未経験からの転職に特化。就職/転職支援のみならずIT学習のサポートを無料で受けられます。
【公式】https://uzuz-college.jp/

エイジレスエージェント
年齢不問求人/ハイクラス転職に特化。SIer・コンサル・大手SESなどの求人を多数保有しています。
約80%が平均年収150万円アップの実績あり。
【公式】https://agent.ageless.co.jp

システムエンジニアに必要なスキル・知識

システムエンジニアに必要なスキル・知識・システム設計能力・担当分野の業務知識・コミュニケーション能力・問題解決力

システム開発の一連のプロセスを担うシステムエンジニアには、多岐にわたるスキルや知識が求められます。

ここでは、その中でも重要な4つを紹介します。

  • システム設計能力
  • 担当分野の業務知識
  • コミュニケーション能力
  • 問題解決力

システム設計能力

システム設計能力とは、顧客のニーズに基づいて、システムの最適な設計図を描く力です。

システム設計にはシステムの全体構造や機能配置から、画面・機能・データなどの具体的な設計、性能・セキュリティ・可用性などの機能以外の設計までさまざまなものがあります。こうした設計を適切に行える力は、システムエンジニアに求められる、もっともコアなスキルの一つです。

設計能力が足りないと顧客が求める機能が不足したり、操作性や性能が低く満足度の低いシステムが出来上がったりして、いわゆる失敗プロジェクトにつながります。

システムエンジニアとして活躍するためには、システム設計能力の向上が重要です。

担当分野の業務知識

システムエンジニアには、顧客と対等に会話できるだけの業務知識が必要です。

システム開発の初期段階で実施する要件定義工程では、顧客のビジネス上の課題やニーズをシステム要件に落とし込みます。

システムエンジニアは、IT技術に詳しくないユーザーからも、システム開発に必要な情報を適切に引き出さなくてはなりません。

たとえば勤怠管理システムを開発・運用するには、労働関連の法規制や人事・労務管理の知識、給与計算・シフト管理など関連業務の知識が求められます。

ほかの職種からシステムエンジニアを目指す場合には、知見のある分野のシステム開発に携われる企業へ転職すると、自身の強みを活かせるでしょう。

コミュニケーション能力

さまざまなステークホルダーと協力してシステムを開発するシステムエンジニアにとって、コミュニケーション能力も欠かせないスキルの一つです。

前述した要件定義工程に加え、プログラマーにわかりやすく設計内容を伝えたり、技術的な課題を顧客に噛み砕いて説明したりとコミュニケーションが必要な場面は少なくありません。

コミュニケーション能力が不十分だと、誤った情報伝達や情報共有の遅れなどにより、品質低下やスケジュール遅延を招く可能性もあります。

営業職や教育職などからシステムエンジニアに転職する人は、前職で身につけたコミュニケーション能力が大いに役立つでしょう。

問題解決力

システムエンジニアには、プロジェクトの中で発生する技術的な課題やビジネス上の問題に対して、効果的な解決策を見つける問題解決力が求められます。

システム開発プロジェクトで、何の問題も発生せずに終わるケースはほとんどありません。プログラムのバグ・性能不良・セキュリティの課題・顧客からの新たな要求など、大小さまざまな問題が発生するのが一般的です。

問題解決には、論理的思考力やクリティカルシンキング、意思決定力などのさまざまなスキルが求められます。

コンサルタントや非IT系のエンジニアからシステムエンジニアに転職する人は、前職で培った問題解決力を活用できるでしょう。

以上、システムエンジニアに必要なスキル・知識を解説しました。

続いて、未経験者におすすめの資格を紹介します。

未経験からシステムエンジニアを目指す人におすすめの資格

未経験からシステムエンジニアを目指す人におすすめの資格・基本情報技術者試験(FE)・応用情報技術者試験(AP)・Oracle認定Javaプログラマ

未経験からシステムエンジニアに転職する場合、IT関連の知識やスキルを開発実績でアピールするのが難しいため、以下の3つの資格を取得しておくことがおすすめです。

  • 基本情報技術者試験(FE)
  • 応用情報技術者試験(AP)
  • Oracle認定Javaプログラマ

▼ほかにも、システムエンジニアにおすすめの資格を詳しく知りたい人はこちら

基本情報技術者試験(FE)

基本情報技術者試験(FE)は、国家資格である情報処理技術者試験の中で、「ITエンジニアの登竜門」に位置付けられている初級者向けの資格です。

登竜門とはいえ、テクノロジ系・マネジメント系・ストラテジ系と試験範囲は幅広く、初学者は200時間程度の勉強が必要といわれています。

残念ながら、基本情報技術者を取得していても、転職市場での高い評価は期待できないでしょう。しかし、未経験者としては最低限のIT知識と学習意欲の証明には役立ちます。

基本情報技術者を足がかりに、さらに上位資格の取得を目指しましょう。

参考:「情報処理推進機構(IPA)|基本情報技術者試験」

応用情報技術者試験(AP)

応用情報技術者試験(AP)は、基本情報技術者の次のステップとして位置付けられる「ワンランク上のエンジニア」を目指す人向けの国家資格です。IT技術者としての幅広い知識に加えて、より実践的な応用力も求められます。

未経験者が応用情報技術者を取得していれば、転職市場でも一定の評価が得られるでしょう。

情報処理技術者試験の中で、応用情報技術者よりも上位の資格は、専門分野ごとの高度試験になります。高度試験はエンジニアとしての実務経験がないと合格のハードルが高いため、未経験者としては応用情報技術者の取得までを一つの目標にすると良いでしょう。

参考:「情報処理推進機構(IPA)|応用情報技術者試験」

Oracle認定Javaプログラマ

3つ目は、ベンダー資格の中から、Oracle認定Javaプログラマを紹介します。ベンダー資格は、IT製品の提供ベンダーや第三者機関が認定する資格です。

Oracle認定Javaプログラマは、Javaを提供するOracle社が認定する資格で、Javaのプログラミングスキルの証明に役立ちます。

Javaは非常に汎用性が高く、さまざまな分野で活用されている言語であるため、未経験者が最初に学ぶ言語としておすすめです。

本資格には「Bronze」「Silver」「Gold」の3つのレベルがあります。Bronzeは入門編、Silverは初級者向けと比較的取得しやすいため、学んだJavaの知識を確かめるのに最適です。

参考:「ORACLE|Java SE 11 認定資格」

以上、未経験からシステムエンジニアを目指す人におすすめの3つの資格を紹介しました。

次は、未経験者がシステムエンジニアになるための転職方法を見ていきましょう。

未経験者向けシステムエンジニアの求人・転職方法

未経験者向けシステムエンジニアの求人・転職方法5つが箇条書きされた図

未経験からシステムエンジニアへの転職活動では、自分と相手を知り、しっかりと準備することが大切です。転職に失敗しないための5つのステップを解説します。

  • 自己分析
  • 業界のリサーチ
  • 求人情報の収集
  • 応募書類の準備・面接の準備
  • 転職エージェントの活用

自己分析

転職活動で最初にやるべきことは自己分析です。

自己分析では、転職の動機や自身の強み・弱み・興味・価値観などを深く理解します。未経験からシステムエンジニアに挑戦する場合、なぜシステムエンジニアになりたいのか、なって何をしたいのかという動機の明確化が特に重要です。

これは、転職活動で困難に直面した際に自分を励まし、面接で必ず聞かれる質問に自信を持って答えることに役立ちます。

また、ほかの職種からの転職者ならではの強み(アピールポイント)を深く掘り下げることも重要です。

業界のリサーチ

自己分析で自分を知るとともに、挑戦するIT業界のことをよく知ることも大切です。

IT業界には、さまざまな技術領域や業種、企業が存在します。

たとえば、システムエンジニアを求める企業には、下記のような多くの種類があります。

  • システムインテグレーター
  • メーカー
  • Webサービス企業
  • ユーザー系IT企業
  • 事業会社のシステム部門

    など

Webサイトや書籍などでこうしたIT業界の仕組みを調べ、どのような分野や企業が自分に適しているかをよく考えましょう。

求人情報の収集

続いて、転職先企業に関するより具体的な情報を集めます。

手軽に情報収集するには、求人情報サイトや企業の採用ページを利用するのが良いでしょう。求人情報サイトでは職種・年収・地域・未経験可などの条件を絞って検索できるため、希望に合致した企業を探せます。

また、エンジニアに特化したサイトなら、プログラミング言語やプラットフォームなどの専門的な条件の指定も可能です。

自己分析や業界リサーチの結果を踏まえて、前職の非ITスキルと、新たに身につけたIT知識・スキルを活かして活躍できる企業を見つけましょう。

応募書類の準備・面接の準備

希望する企業が見つかったら、転職成功のカギを握る応募書類や面接の準備に入ります。

履歴書や職務経歴書は、経験・スキル・適性を採用担当者に伝える重要な書類です。未経験者の場合はシステムエンジニアとしての実績がないため、ほかの職種での経験の中からシステムエンジニアとして活かせる部分を強調して書くと良いでしょう。

面接では、なぜシステムエンジニアになりたいのか、システムエンジニアになって何がしたいのかを明確にし、そのためのスキルや強みを伝えます。

また、IT技術の習得や資格取得などを通じて、システムエンジニアへの熱意もアピールしましょう。

転職エージェントの活用

ここまで紹介した転職活動のプロセスを一人で行うことも可能ですが、転職エージェントを活用すると、より効果的かつ効率的に行えます。

転職エージェントは、登録した経験・スキル・希望条件に応じて、転職のプロが最適な企業を紹介してくれるサービスです。

また、最新の業界動向の情報提供や応募書類の添削・面接対策・手続き代行など、転職に関わるさまざまなサポートも受けられます。

システムエンジニアへの転職に不安がある人でも、プロのアドバイスを受けながら転職活動を進めることが可能です。

未経験からシステムエンジニアへの転職をお考えなら、まずは「エイジレスエージェント」にご相談ください。

エイジレスエージェントは年齢不問の求人のみを取り扱い、キャリアコンサルタントが前職での経験や実績をもとに最適な企業をご紹介します。

まとめ|未経験でもシステムエンジニアを目指せる

本記事を通して、以下のことが分かりました。

  • 前職で得た経験やスキルを強みに、ITの基礎知識をプラスすれば、未経験からでもシステムエンジニアになれる
  • 未経験者が身につけたITの知識・スキルやシステムエンジニアへの熱意を示すには、資格取得が有効
  • 転職活動では、自己分析や業界リサーチをしっかりと行い、自身の経験やスキルに合った企業を探すことが重要

未経験からシステムエンジニアへの転職は簡単なことではありません。

しかし、ほかの職種で経験を積んだ人には、プログラマーやシステムエンジニア一筋の人にはない強みがあるはずです。その強みを活かしながら、積極的にITの知識やスキルを身につけていけば、ほかのエンジニアにはない価値のある人材になれます。

本記事を参考に、新たなキャリアへの第一歩を歩み始めましょう!

CTACTA

▼関連する記事はこちら

アバター画像
執筆者
しーそー
大手証券系システム会社での20年間のシステムエンジニア(SE)歴を経て、2022年4月よりライターの道へ。前職では主に設計・要件定義などの上流工程やプロジェクトマネジメントを経験。職歴を活かしたIT・金融関係の記事や、趣味と実益を兼ねた資産運用・仮想通貨などが得意ジャンル。2児の父として子育てにも奮闘中