インフラエンジニアの年収は?収入アップ方法などをまとめて徹底解説

※当サイトは人材関連サービスを展開する株式会社エイジレスが運営しています。本ページは自社および提携先のPRを含む場合があります。

インフラエンジニアへの転職に興味があるものの、収入面に不安を感じている人もいるのではないでしょうか。 本記事では、インフラエンジニアの年収相場からはじまり、年収アップの方法やインフラエンジニアの年収が高い理由などを丁寧に解説します。

おすすめの転職エージェント

転職エージェントは大手1社と、特化型1~2社の活用がおすすめです!

  • 大手:業界や職種にこだわらず自分に合った転職先を幅広く探る
  • 特化型:希望する業界や職種への転職を専門的にサポートしてもらう

さまざまな転職エージェントがありますが、結論として以下から選んでおくと、希望に沿った求人を逃すリスクを軽減できるでしょう。

大手転職エージェント
リクルートエージェント
支援実績No1の総合型。年代や職種を問わずまず登録しておくべきエージェントです。
【公式】https://www.r-agent.com/

特化型エージェント
社内SE転職ナビ
社内SE特化。業界最大級の社内SE求人数を保有しています。
社内SEはホワイトな求人も多いためおすすめです。
【公式】https://se-navi.jp/

ウズカレIT
IT未経験からの転職に特化。就職/転職支援のみならずIT学習のサポートを無料で受けられます。
【公式】https://uzuz-college.jp/

エイジレスエージェント
年齢不問求人/ハイクラス転職に特化。SIer・コンサル・大手SESなどの求人を多数保有しています。
約80%が平均年収150万円アップの実績あり。
【公式】https://agent.ageless.co.jp

  • 【この記事を読んでわかること】
  • インフラエンジニアの平均年収は660.4万円で、ほかのエンジニア職と比較しても高年収
  • インフラエンジニアが年収アップする方法は「資格取得」「上流工程を担当」「環境を変える(転職・独立)」
  • インフラエンジニアの年収が高い理由は「需要の高まり」「高い専門性」
CTACTA

インフラエンジニアの年収相場は660.4万円

インフラエンジニアの年収相場660.4万円

厚生労働省の調査結果によると、インフラエンジニアの平均年収は660.4万円です。

国税庁による民間給与所得者の平均年収は443万円(男性:545万円、女性:302万円)であることから、インフラエンジニアは高年収だとわかります。

参考:厚生労働省「令和4年賃金構造基本統計調査」
参考:国税庁「民間給与実態統計調査」

ここでは、インフラエンジニアの年収を以下3つの視点で見ていきます。

  • インフラエンジニア・ほかのエンジニア職との平均年収比較
  • 日本と米国のインフラエンジニアの年収比較
  • フリーランスのインフラエンジニアの平均年収

インフラエンジニア・ほかのエンジニア職との平均年収比較

インフラエンジニアとほかのエンジニア職の平均年収を比較すると、インフラエンジニアはエンジニア職の中でも高年収です。

厚生労働省の報告より、代表的なエンジニア職7つの平均年収をまとめると以下のとおりです。

職種 平均年収
インフラエンジニア 660.4万円
半導体技術者 644.5万円
自動運転開発エンジニア(自動車) 612.3万円
航空機開発エンジニア(ジェットエンジン) 606.2万円
システムエンジニア(組み込み・IoT) 550.2万円
システムエンジニア(WEBサイト開発) 550.2万円
データエンジニア 534.6万円

参考:厚生労働省「令和4年賃金構造基本統計調査」

なお、弊社の転職支援サービス「エイジレスエージェント」でも複数のインフラエンジニア求人を取り扱っているので、ご興味のある方はぜひご連絡ください。

日本と米国のインフラエンジニアの年収比較

経済産業省の報告によると、米国のIT人材の年収は日本の2倍近くの開きがあります(日本:598万円・米国:1,157万円)。

そのため、インフラエンジニアの年収も日本と米国では2倍近い差があるでしょう。

インフラエンジニアとしてのスキルに加えて英語力に自信がある人は、外資系企業への就職も選択肢に含めるとより高年収が期待できます。

参考:経済産業省「IT人材に関する各国比較調査 結果報告書」

フリーランスのインフラエンジニアの平均年収|973.3万円(81.1万円/月)

エイジレスフリーランスが扱っているフリーランスのインフラエンジニアの平均年収は973.3万円(81.1万円/月)であり、最高額の案件は年収1,200万円(100.0万円/月)ほどになります。(※2023年6月時点、エイジレスフリーランス調べ)

フリーランスは収入が安定しないデメリットはありますが、成果に応じた収入を得たいと考える人にはおすすめの働き方です。

それぞれの人の経験・スキルに応じてマッチする案件は変わってくるので、自身の収入水準を知りたいという人はご相談ください。

CTACTA

ここまでは、インフラエンジニアの年収相場をお伝えしてきました。

次では、インフラエンジニアの年収アップ方法を解説します。

インフラエンジニアが年収アップする3つの方法

インフラエンジニアが年収アップする3つの方法が箇条書きされた図

インフラエンジニアが年収を上げるにはスキルアップしてキャリアを築く必要があります。

たとえば以下の3つのような方法です。

  1. インフラエンジニアのスキルを高める資格を取得する
  2. インフラエンジニア業務の上流工程を担当する
  3. 働く環境を変える(転職・独立)

それぞれ解説します。

方法1.インフラエンジニアのスキルを高める資格を取得する

資格はスキルを客観的に証明する手段として有効であり、年収アップにつながります。

企業のシステム構成・ネットワーク構成などのITインフラはセキュリティ上の問題で公開が難しく、インフラエンジニアはポートフォリオとして実績をアピールしづらい特性があるため、保持している資格などで評価を得ることが一般的です。

また、資格手当を支給する企業も多いので直接的に年収がアップする可能性もあります。

方法2.インフラエンジニア業務の上流工程を担当する

インフラエンジニアに限らず、一般的にITエンジニアは上流工程を担当するほど高単価です。年収を上げるためには上流工程を担当しましょう。

一般的なシステム開発で採用されているウォーターフォール・モデルにおいて前半を上流工程・後半を下流工程と呼びます。

  • 上流工程:企画・要件定義・設計
  • 下流工程:構築・テスト・運用保守

上流工程では手戻り発生・コスト増加のリスクがあり、クライアントとのコミュニケーションをとる機会も多く専門的な内容をわかりやすく説明する能力も求められるため経験豊富な人が担当します。

一方で下流工程は、仕様書・マニュアルなどをもとに構築・テスト・システム運用の作業を行い、経験が浅い人が担当する体制が一般的です。

下流工程で実務経験を積み、上流工程へ進むことで年収アップを図れます。

ひとことでインフラエンジニアといっても、業務は幅広くキャリアパスも多様です。

インフラエンジニアのキャリアパスに興味がある人は以下の記事を読んでみてください。

▼インフラエンジニアのキャリアパスを詳しく知りたい人はこちら

方法3.働く環境を変える(転職・独立)

インフラエンジニアの年収アップの方法として、働く環境を変えることも有効です。

以下2つを解説します。

  • 高年収を期待できる企業に転職する
  • フリーランスとして独立する

高年収を期待できる企業に転職する

業務内容・必要なスキル・福利厚生など条件が同じでも、企業によって年収は変わります。より高待遇な企業への転職を検討しましょう。

前述のとおり「規模が大きい企業」「外資系企業」に転職すると年収が上がります。

インフラエンジニアの転職に興味がある人は、以下の記事を読んでみてださい。

▼インフラエンジニアの転職方法を詳しく知りたい人はこちら

フリーランスとして独立する

年収アップの方法として、フリーランスのインフラエンジニアとして独立する選択肢もあります。

フリーランスは、営業活動・実務・事務手続きなどすべてを自分で対応する必要があり、収入が不安定という側面があることは事実です。

しかしながら、自分の実務経験・スキルに応じた高年収を得られるチャンスがあります。

フリーランスのインフラエンジニア案件に興味がある人は、エイジレスフリーランスにご相談ください。

CTACTA

フリーランスにおすすめの案件探し方法

フリーランスエージェントは、それぞれ保有している案件が異なるため、2〜3社に登録しておくと収入が途絶えるリスクを軽減できます。
迷った場合は、実績が豊富な『Tech Stock』や、年齢不問/ハイクラス案件特化の『エイジレスフリーランス』がおすすめです。

Tech Stock 
20年目の実績があるフリーランス案件紹介サイト。これまでに築いた信頼により月80万円をこえる高単価案件も多数あります。
スキルアップや税務関連のサポートなど、フリーランス向け福利厚生サービスも利用可能なため、まだどこにも登録していない人でも安心して利用できます。
【公式】https://tech-stock.com/

エイジレスフリーランス
年齢不問/上流商流のハイクラス案件に特化したエージェント。
SIer・コンサル・大手SESなどの案件を多数保有しており、ユーザーからの評判が良く誠実な対応も強みです。
【公式】https://freelance.ageless.co.jp/

ここまでは、インフラエンジニアの年収アップ方法をお伝えしました。

次では、インフラエンジニアの年収が高い理由を解説します。

インフラエンジニアの年収が高い理由は「需要の高まり」「高い専門性」

インフラエンジニアの年収が高い理由・インフラエンジニアの需要が高まっている・インフラエンジニアには高い専門性が必要

IT業界は忙しいといわれますが、インフラエンジニアの年収が高いのは激務だからという理由だけではありません。

インフラエンジニアの年収が高い理由は、おもに以下の2つです。

  • インフラエンジニアの需要が高まっている
  • インフラエンジニアには高い専門性が必要

それぞれ解説します。

インフラエンジニアの需要が高まっている

現在IT業界では人材不足が深刻であり、経済産業省の調査ではIT人材は2030年に約79万人ほどの不足が懸念されています。

それにともない、ITサービスを支えるインフラエンジニアの需要も高まっています。

参考:経済産業省「IT人材育成の状況等について」

インフラエンジニアには高い専門性が必要

IT業界は技術の変遷が激しく新しい技術を学び続ける必要があり、高い専門性が求められるため高年収です。

たとえば、クラウド利用が一般化する10年以上前までは、企業が自前で用意したハードウェアを用いてインフラ環境を構築する「オンプレミス型」が主流でした。

一方で現在は、総務省の調査結果によるとクラウドサービスを一部でも利用している企業の割合は70.4%となっており、企業の「クラウド利用」が一般的になっています。

インフラエンジニアは時代の変化にともない、求められる知識・スキルの変遷が激しい専門性の高い職種です。

参考:総務省「令和4年 通信利用動向調査」

ここまでは、インフラエンジニアの年収が高い理由をお伝えしてきました。

次では、インフラエンジニアの年収アップに役立つ資格を紹介します。

インフラエンジニアの年収アップに役立つ3つの資格領域

インフラエンジニアの年収アップに役立つ資格領域3つが箇条書きされた図

インフラエンジニアは業務範囲が幅広いため、どの資格を取得すべきか迷ってしまうこともあるでしょう。

インフラエンジニアの年収アップに役立つのは、おもに以下3分野の資格です。

  • ITの基礎知識に関する資格:基本情報技術者試験・応用情報技術者試験
  • サーバーOS関連の資格:Linux技術者認定・マイクロソフト認定・AWS認定など
  • ネットワーク関連の資格:Cisco技術者認定など

インフラエンジニアに役立つ資格は以下の記事で解説しているので、興味がある人は読んでみてください。

▼インフラエンジニアへおすすめの資格を詳しく知りたい人はこちら

自分の描くキャリアパスにそった資格を取得して価値の高いインフラエンジニアを目指しましょう。

まとめ|インフラエンジニアの市場価値は高く、魅力的な年収が期待できる

この記事をとおして、以下3つのことが分かりました。

  • インフラエンジニアの年収相場は660.4万円で、ほかのエンジニア職と比較しても高年収
  • インフラエンジニアが年収アップする方法は「資格取得」「上流工程を担当」「環境を変える(転職・独立)」
  • インフラエンジニアの年収が高い理由は「需要の高まり」「高い専門性」

インフラエンジニアはITインフラを支える重要な役割を担い、業務が幅広く、高い専門性も求められる職種です。

そのため、市場での価値は高く魅力的な年収が期待できます。

インフラエンジニアへの転職を考えている人は、エイジレスエージェントへご相談ください。

エイジレスでは年齢不問の求人のみを扱い、専門のキャリアカウンセラーがインフラエンジニアへのキャリアチェンジをサポートします。

CTACTA
アバター画像
執筆者
じょう
新卒で国内大手Sierに入社しシステムエンジニアとして13年勤務。2023年4月よりフリーランスとして独立。 前職ではプロジェクトマネージャーやコンサルタントとしての役割を担い、個社の基幹システム運用やクラウド移行の案件を中心に商談〜構築〜運用まで幅広く担当。 ライターとしては経歴を活かしたIT関連の記事執筆が得意。妻は前職の同僚で現在も継続して勤務中。共働きで3児の父として子育てにも奮闘中。