SIerでプログラミングができない?|その実態と対応方法について解説
※当サイトは人材関連サービスを展開する株式会社エイジレスが運営しています。本ページは自社および提携先のPRを含む場合があります。
おいとま
しーそー
最近プログラミングスキルを身につけたくSIerに入ったものの、プログラミング経験ができないと良く聞きます。
この記事では、その実態およびプログラミングスキルが役立つ理由やプログラミングができない場合の対応方法について現役PMが詳しく解説します。
おすすめのプログラミングスクール
「ITスキルを身につけて年収をあげたい」とお考えなら、プログラミングスクールがおすすめです。
プログラミングスクールでは、将来の転職を見据えて実践的なカリキュラムや、転職活動のサポートも行っています。
現在は多くのプログラミングスクールがありますが、迷ったらコースが豊富な『DMM WEBCAMP 』を選ぶと良いでしょう。
- コースが豊富で自分の目的にあった学習を選びやすい
- 未経験者を徹底サポート
- 補助金最大70%給付
- 【公式】https://web-camp.io
- 【この記事を読んでわかること】
- 元請けSIerでもプログラミングスキルがあると役立つ理由がある。
- プログラミングスキルは、エンジニア個人のキャリア形成にも役立つ。
- プログラミングができないSIerエンジニアから脱却する方法がある。
- SIerにこだわらない人向けに、プログラミングスキルを活かせる働き方がある。
SIerとは
しーそー
SIerは、System Integrator(システムインテグレーター)の略語で、エスアイヤーと呼びます。
SIerとは、システム開発のすべての工程を請け負う受託開発企業になります。
次にSIerの役割と仕事内容について解説します。
SIerの役割と仕事内容
SIerが請け負う仕事には以下のような仕事があります。
- クライアントの課題解決へのコンサルティング
- システムの導入企画や立案
- システムの設計、開発
- システム導入に必要なハードウェア、ソフトウェアの選定
- システム導入に必要なインフラの構築
- システムの導入サポート
- システム運用開始後の運用保守
SIerのおもな仕事内容は、クライアントからの依頼に対して、ITシステムの構築や保守運用を行うことです。また、SIerにはマネジメントスキルを持ち、要件定義や上流工程を担うSE(システムエンジニア)と詳細設計をもとに開発を行うPG(プログラマ)がいます。
実際は、クライアントからSIerで仕事を請け負い、設計以降を下請けSIerやSES企業の派遣に依頼することが多いです。
次にSIerの種類について解説します。
SIerの種類
SIerは、以下の3つに分類されることが一般的です。
- 情報システム部門が独立して出来た企業で、親会社やグループ会社のシステム開発を行うユーザー系
- パソコンなどのシステム開発部門が独立して出来た企業で、基本は親会社や自社内のシステム開発を行うメーカー系
- 親会社を持たない企業で、自社システム開発やクライアント企業の下請業務を行う独立系
次に、SIerが携わる大型開発案件に見られる多重下請け構造について解説します。
SIerの多重下請け構造
ユーザー企業から元請けのSIer企業にシステム開発を依頼しますが、案件規模や技術レベルの違いに応じて、二次請けやさらに下の三次請けの下請け企業に発注します。
それにより、ピラミッド構造を形成していることから多重下請け構造と呼ばれており、下にいけばいくほど納期も厳しくなり給与水準も低下していきます。
つまりこの問題は、元請けSIerや二次請けSIerよりも、三次請け以降のSIerやSES企業にとってより深刻な問題です。
ここまでは、SIerについて仕事内容や特徴について解説しました。
次に、SIerのプログラミング事情について、詳しく解説します。
SIerのプログラミング事情
しーそー
SIerでプログラミングができるかどうかは企業による
前述したようにソフトウェア市場は多重下請け構造になっており、クライアントからシステム開発を請け負う元請けSIerが上流を担当し、下流を二次請けや三次請けSIerに依頼することが一般的です。
そのため、元請けSIerの人はプログラミングの経験ができないと言われています。
ただ、私の会社もそうですが、元請けSIerに入社したばかりの新人に最初から上流を依頼することは難しいです。そのため、下流のプログラミングやテストから経験を積んで徐々に上流工程へシフトさせる元請けSIerも実在します。
つまり、一概にも元請けSIerはプログラミングが全く経験できないわけではなく、企業によるということです。
これらの状況を受け、これからプログラミングスキルを身につけたい人やプログラミングがなくても元請けSIerで働きたい人はどういう選択をしたら良いか詳しく解説します。
プログラミングスキルを活かす・身につけるなら二次請けや三次請けSIer
やはりプログラミングスキルを活かした業務に就きたい人は、二次請けや三次請けSIerへ就職するのが一般的です。
ただ、元請けのSIerでは可能性がないと言うわけではないため、元請けSIerにも積極的に応募して面談時にプログラミング経験がどれぐらいできるのかを聞くことをおすすめします。
また、多重下請け構造により二次・三次となるにつれて年収は下がっていくため、より上位のSIerに就職することが望ましいです。
プログラミングスキルなしでも活躍したいなら元請けSIer
元請けSIerはプログラミングの機会は少ないですが、以下のようなスキルを身につけることができるため、おすすめです。
- コミュニケーション力
- マネジメント力
- 上流(要件定義・設計)スキル
それぞれ解説します。
おいとま
コミュニケーション力
元請けSIerは、特に大きなシステム開発になると、ソフト部門だけでなく他の部署やハードメーカーとの仕様の打ち合わせ等に参加することもあります。
そのため、システム開発を円滑に進めるためには、ステークホルダーとのコミュニケーションが重要になってきます。
マネジメントスキル
マネジメントスキルとは、ビジネス上の目的を達成するために、ヒト・モノ・カネ・情報といった経営資源を効果的に活用してプロジェクトやチームを管理するためのスキルです。
その他には、以下のようなスキルが必要となります。
- マルチタスクで仕事ができる
- 物事の本質を見抜ける
- 求心力がある
それぞれ解説します。
マルチタスクで仕事ができる
自身の業務を抱えながらも、複数のチームや部下の状況をつねに把握して業務をこなさないといけません。
そのためには、マルチタスクで仕事をすることは最低限必要な能力といえるでしょう。
物事の本質を見抜ける
業務を遂行していく上での問題解決能力やコミュニケーション能力にたけており、あらゆる場面において根拠にもとづいた判断が必要です。
何か業務上で問題が発生した場合でも、瞬時にその人や物事の裏に隠された見えない部分までを見通せる、物事の本質を見抜ける力が必要になります。
求心力がある
言葉や行動に人の心をひきつける力があり、自然に多くの人が集まってくるような力が求められます。
責任感があり、感情もコントロールできるため、居心地もよく周囲の人から絶大な信頼を得ることができるような人です。
そういった力が、人の上に立つために必要な能力です。
上流(要件定義・設計)スキル
システム開発を進めるにあたり、クライアントの要件を漏れなく引き出すことが必要です。要件に漏れがあると後工程で大幅な手戻りにつながり、トラブルに発展する可能性があります。
また、クライアントから引き出した要件を、正確にわかりやすく要件定義書や設計書などのドキュメントで文書化することも重要なスキルになります。
つまり、要件の正確な引き出しとドキュメント作成力を合わせた上流(要件定義・設計)スキルが、元請けSIerには必要なスキルと言えるでしょう。
さらに詳細については、『【IT経験者向け】システムエンジニアの仕事やキャリアを徹底解説』の『SE(システムエンジニア)に必要なスキル』をご参照ください。
【IT経験者向け】システムエンジニアの仕事やキャリアを徹底解説
SE(システムエンジニア)は、システム開発において中心的な役割を担う技術者です。プログラマーからの転身や、他の分野のSEへの転職などで
これまで、元請けのSIerではプログラミングが出来ないイメージが強いですが、逆にプログラミングスキルがあるとどんなことに役立つのか詳しく解説します。
元請けのSIerでもプログラミングスキルがあると役立つ4つの理由
しーそー
元請けのSIerでもプログラミングスキルがあると、役立つこともあります。
理由としては、以下の4つが挙げられます。
- クライアントに対して技術的な根拠持って説得できる
- 現場のエンジニア・プログラマーと対等に議論ができる
- 技術課題やトラブルに迅速かつ適切に対応できる
- スキルの裏付けがあると一目置かれて仕事がスムーズに進む
それぞれ解説します。
クライアントに対して技術的な根拠を持って説得できる
クライアントからの要求をもとに要件定義を進める際、ある程度設計レベルで実現性を考慮して検討する必要があります。その場合、プログラミングスキルがあると、技術的な根拠を持って説得できると言う利点があります。
その結果、クライアントからも信頼を得ることができるため、プログラミングスキルは少なからずあった方が良いでしょう。
現場のエンジニア・プログラマーと対等に議論ができる
元請けSIerは基本的には設計まで担当したあと、下流を下請けのSIerに依頼することが一般的で、引継ぎ先の現場のエンジニアやプログラマーとの連携も密に行う必要があります。
この時、なぜそう言う設計にしたかどうかの設計意図について、正確に現場エンジニアやプログラマーに伝える必要があります。
また、その設計に納得しないケースも出てくるため、プログラミングの内容について対等に議論して説得できないと以降のプロジェクトが円滑に進まなくなる可能性があるでしょう。
技術課題やトラブルに迅速かつ適切に対応できる
システム開発は開発中にどこの工程で技術課題やトラブルが発生するかわかりません。
そのため、システムエンジニアとしては発生した事象に対して、迅速かつ適切に対応できるスキルが求められます。
それが、設計工程や製造工程の場合であればなおさら、プログラミングスキルが必要とされるでしょう。
スキルの裏付けがあると一目置かれて仕事がスムーズに進む
システム開発は、上流を担当するシステムエンジニアが各工程の成果物レビュー等に参加する事が一般的です。レビューの場においては各エンジニアの意見がぶつかることもあります。
そういうケースにおいて、誰かひとりスキルが高く発言力がある人がいると、その人が言うならということでレビューがスムーズに進んだりします。
ですので、プログラミングスキルも高くスキルの裏付けがある一目置かれるような存在であれば、結果的に仕事がスムーズに進むでしょう。
おすすめのプログラミングスクール
「ITスキルを身につけて年収をあげたい」とお考えなら、プログラミングスクールがおすすめです。
プログラミングスクールでは、将来の転職を見据えて実践的なカリキュラムや、転職活動のサポートも行っています。
現在は多くのプログラミングスクールがありますが、迷ったらコースが豊富な『DMM WEBCAMP 』を選ぶと良いでしょう。
- コースが豊富で自分の目的にあった学習を選びやすい
- 未経験者を徹底サポート
- 補助金最大70%給付
- 【公式】https://web-camp.io
プログラミングスキルはエンジニア個人のキャリア形成にも役立つ
しーそー
最近ではSIerで働くエンジニアではなく、それ以外の職種でも自身のキャリア形成のためにプログラミングスキルを身につけようとする人が増えているようです。
それには、どんなキャリア形成があるのでしょうか?
そして、どんなメリットがあるのでしょうか?
以下、2つ挙げられます。
- キャリアアップ
- 副業
それぞれ解説します。
キャリアアップ
エンジニアになるためではなく、自身のキャリアアップのためにプログラミングスキルを身につけようとする人がいるようです。
例えば、エクセルでの集計作業においてVBAを使ってマクロを作ることができれば、集計作業を大幅に効率化でき付加価値アピールにもつながるでしょう。
そうすることで周りの同僚と差別化ができ、キャリアアップのチャンスもでてくるでしょう。
そして、もう一つは副業です。
副業
ここ最近、新型コロナでのリモートワーク普及により、副業をする人も増えているようです。
そして、エンジニアとしてであれば抵抗はあっても、副業ならやってみたいと考える人も少なくはないようです。
実際企業側もエンジニアを雇うほどでもないが、ちょっとした業務効率化をすすめるのにプログラムを作って欲しい等の要望があるようです。
その結果、クラウドソーシングを利用して、単発でプログラミング業務を外部委託する企業も増えているようです。
これまで、プログラミングスキルがエンジニア個人のキャリア形成にも役立つことを解説しました。
一方で、プログラミングができないことで悩んでいるSIerエンジニアも実際いるようです。
そういった人がその状況から脱却する方法について詳しく解説します。
プログラミングできないSIerエンジニアから脱却する2つの方法
しーそー
プログラミングスキルを身につけたくSIerに入ったものの、プログラミングの経験ができずに悩んでいる人も少なくはないでしょう。
そういう人向けにプログラミングができないSIerエンジニアから脱却する方法について、以下3つ挙げました。
- プログラミングができる部署・役割への異動や変更を申し出る
- 上流から下流までを対応できる中小SIerに転職する
- プログラミングスクールに通い紹介してもらう
それぞれ解説します。
プログラミングができる部署・役割への異動や変更を申し出る
転職を考える前に、まずは社内でプログラミングが経験できる部署への異動や役割変更を申し出てみましょう。
自分が知らないだけで、社内でプログラミング経験ができる可能性があるからです。
もし社内にそういった部署などがないのであれば、転職の選択肢しかないでしょう。
上流から下流までを対応できる中小SIerに転職する
社内にプログラミングを経験できる選択肢がない場合は、上流から下流までを対応できる中小SIerに転職することをおすすめします。
ただ、ここで2つ注意点があります。
- 給料が低すぎないかどうか
- キャリアアップできる仕組みや制度があるかどうか
それぞれ解説します。
給料が低すぎないかどうか
前述したとおり、多重下請け構造により下位のSIerになればなるほど年収は下がっていきます。
そのため、何社も比較・提案してくれるような転職エージェントに登録し、慎重に選択することをおすすめします。
キャリアアップできる仕組みや制度があるかどうか
プログラミング経験をしたいとはいえ、将来的には上流工程に進んでキャリアアップすべきです。
そのため、転職を考えている企業がキャリアアップできる仕組みや制度があるかどうかは、必ず確認した方がよいでしょう。
プログラミングスクールに通い紹介してもらう
プログラミングスクールから各転職先を斡旋しているところも少なくはなく、各企業の働く環境や給与情報などが得られる可能性があります。
また、現役エンジニアが働いているところもあり、先輩社員から色々な話を聞けるのも大きなメリットといえるでしょう。
これまで、プログラミングができないSIerエンジニアから脱却する方法について詳しく解説しました。
次に、SIerにこだわらない人向けに、プログラミングスキルを活かせる働き方について詳しく解説します。
SIerにこだわらない道も|プログラミングスキルを活かせる働き方3選
しーそー
ここからは、SIerにこだわらない道も選択肢の一つとして考えた場合に、プログラミングスキルを活かせる働き方にはどんなものがあるか見ていきましょう。
以下の3つが挙げられます。
- Web系などの自社開発企業
- エンジニア派遣
- フリーランスエンジニア
それぞれ解説します。
Web系などの自社開発企業
Web系などの自社開発企業は、エンドユーザ向けにWebを使った自社システムを開発します。
また、開発する内容について、自分たちで企画して上流から下流まですべてを自社でプロデュースすることも多いようです。
そのため、JavaScriptやPHPなど様々な言語を書き分けるエンジニア、Webマーケティング能力や企画力が高いエンジニアなど、ハイレベルなマルチエンジニアに成長したい人はWeb系企業がおすすめです。
エンジニア派遣
いわゆるSES(System Engineering Service)と呼ばれている企業です。
クライアントにエンジニアを派遣してシステムの開発・保守・運用などの技術支援サービスを提供する企業です。
また、SES企業ではさまざまなクライアントのプロジェクトに参画できるのが特徴です。
そのため、幅広く知見を獲得できる上にさまざまなプログラミング言語に触れることができます。
プログラミングスキルを活かしてキャリアアップしたい人は、転職先の候補としてSES企業を検討するのもよいでしょう。
フリーランスエンジニア
フリーランスエンジニアは完全実力主義になりますが、働く場所・働く時間の融通が利きやすく、何よりも大幅な年収UPが期待できます。
また、社会人にありがちな職場の人間関係の悩みを減らせるのもフリーランスの魅力と言えるでしょう。
フリーランスは案件ごとの契約となるため、もしも参画先で人間関係に悩むようなことがあっても、契約が終了すれば別の案件に移ることができます。
これまで、SIerにこだわらない人向けに、プログラミングスキルを活かせる働き方について解説しました。
つづいては、エンジニアの案件を豊富に取り扱っている、弊社エイジレスのサービスを紹介させていただきます。
プログラミングスキルを活かせる転職先をお探しならエイジレスへ
しーそー
エイジレスでは、エンジニア向けのキャリア相談や独立時の案件紹介をさせて頂いております。
以下のような人向けに、手厚くサポートさせていただきます。
- プログラミングスキルを活かしてSIerに転職を考えている現役エンジニア
- SIerで働くプログラミングができない現役エンジニア
IT転職支援サービスの「エイジレスエージェント」は、以下の2つが強みです。
- 大手企業との信頼関係による高い面談/内定率
- 年収大幅アップでの内定実績多数
また、フリーランス独立を支援する「エイジレスフリーランス」も運営しており、転職と独立の両方をサポートできます。
エイジレスのサービスはすべて無料で利用可能なので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
しーそー
まとめ|プログラミングスキルはエンジニアにとっては必要なスキルである
この記事を通して、以下の4つのことがわかりました。
- 元請けSIerでもプログラミングスキルがあると役立つ理由がある。
- プログラミングスキルは、エンジニア個人のキャリア形成にも役立つ。
- プログラミングができないSIerエンジニアから脱却する方法がある。
- SIerにこだわらない人向けに、プログラミングスキルを活かせる働き方がある。
これまで解説したように、プログラミングスキルはエンジニアにとっては必要なスキルであるため、プログラミングスキルを活かせるような企業への就職・転職がおすすめです。
プログラミングスキルを活かせるような企業への就職や転職を考える際は、ぜひこの記事を参考にしていただければ幸いです。
また、IT転職や独立の際には、IT業界に詳しいエージェントの活用がおすすめです。
エイジレスでは、IT転職に強みを持つ2つのサービスを展開しています。
- 転職を支援する「エイジレスエージェント」
- フリーランス案件獲得を支援する「エイジレスフリーランス」
エイジレスが取り扱う案件はすべて年齢不問です。
そのため、年齢に不安がある人でも安心してご利用いただけます。
ぜひお気軽にご相談ください。