【50歳からの人生を豊かにする】独身女性のための3つのヒント

※当サイトは人材関連サービスを展開する株式会社エイジレスが運営しています。本ページは自社および提携先のPRを含む場合があります。

50歳前後の女性は仕事やライフイベントが一通り落ち着き、これからの人生について改めて考える機会が多くなります。

特に独身の場合、体力面、経済面、生きがいなどの点で今後の人生に不安を覚える方も多いでしょう。

本記事では、独身女性が50歳からの人生を充実したものにするためのヒントをご紹介します。

老後資金に疑問や不安がある場合、プロであるFP(ファイナンシャルプランナー)への相談がおすすめです。
FPは、相談者の現状やライフスタイルにあわせて最適な資金計画、資産運用や節税などの具体的なアドバイスを提供してくれます。

老後資金2,000万円問題に代表されるように、老後の生活費はひとりあたり数千万円が必要と言われています。
まずは現状を把握し、どのような対策が必要なのかを相談してみましょう。

多くのFP相談サービスがありますが、迷った場合は大手リクルートが運営する『保険チャンネル』への相談がおすすめです。

保険チャンネル

  • 無料で何度でも相談できる
  • 会員100万人突破
  • 全国47都道府県対応
  • 無理な勧誘や営業は一切なし
  • 【公式】https://hokench.com/

  • 【この記事を読んでわかること】
  • 独身女性が50歳からの人生を豊かにするには
  • 独身女性が50歳からの人生で仕事に前向きでいるためのヒント
  • 独身女性が50歳からの人生で自分を楽しむヒント
  • 独身女性が50歳からの人生で不安を溜めないヒント

独身女性が50歳からの人生を豊かにするには

footstep

独身の女性が50歳からの人生を豊かなものにしたいと考える時、ポイントになるのは自分の状況を一歩引いて、客観的に考えて見ることでしょう。

  • 独身女性にとって50歳はどんな年齢か
  • 50歳の独身女性が抱えやすい悩み
  • 50歳の独身女性に大切なエッセンスとは

上記について、それぞれ説明します。

50歳は独身女性にとってどんな年齢か

女性は社会的にも生物学的にも、年齢ごとにさまざまな変化を経験します。特に独身の女性にとって、50歳とはどのような年齢なのでしょうか。

ライフイベントが落ち着く時期

50代は、結婚・出産の選択や、子育て、親の介護などのライフイベントがひと通り落ち着き、この先の人生のイメージを持ちやすい時期と言えます。

シングルで子どもがいる方は、子どもが自立している頃です。一方、自分の親は他界していたり、すでに療養施設に入っていて介護方針が決まっている時期の人もいることでしょう。兄弟姉妹やその家族との関係も固定化してきているかもしれません。

定年までのキャリアが見える時期

会社勤めであれば、年齢の近い先輩たちが定年を迎える一方、自分も定年までのキャリアパスが見えてくる頃です。

組織の中で役職を上がっていく段階にいる方もいれば、中間管理職の方、もしくは一般職で勤め上げる方など、50代の女性のキャリアはさまざまです。

しかし、50代ともなると、組織の中での自分の役割とこれからの働き方がある程度見えるという点は共通しているのではないでしょうか。

自分の老後や将来について考えるタイミング

50歳は、プライベートと仕事での変化がひと段落し、自分の老後や将来について考える良いタイミングです。自分の人生の見通しが良くなるとともに、残された時間が十分にあることにも気がつくでしょう。

より一層今のキャリアを磨くにしても、今からスキルを身につけ60歳以降の人生に活かすにしても、自立した女性にとって、50歳からの10年間はその後の人生にとって重要な意味を持ちます。

残り半分の人生を自分らしく送るために、50歳は大切な節目の年と言えます。

50歳の独身女性が抱えやすい悩み

体調のことや人生のことなど、50歳の女性には特有の悩みがあり、特に独身の女性の場合は身近に相談する人が少ないことも多く、1人で抱え込みがちです。

  • 体力の低下・更年期による不調
  • 老後の不安と1人で生きる心細さ
  • 孤独を感じやすい

このようなことで悩んでいる50代の女性は、決して少なくありません。

同じような悩みを抱えているのは自分だけではないこと、1人で抱える必要がないことを知っておくことが大切です。

この項目では、上記の悩みについて、1つずつ説明していきます。

体力の低下・更年期による不調

50代の女性の多くが、筋力・体力の低下に加え、更年期による体調不良に悩まされます。

更年期の症状には、のぼせ、発汗、めまい、頭痛、肩こり、腰痛、疲れやすさ、睡眠障害、憂うつなどさまざまあり、出る症状や程度、頻度には個人差があります。

日本産婦人科学会によると、閉経前の5年間と閉経前の5年間とを併せた10年間を更年期と呼びます。早い人では40代前半、遅い人では50代後半に閉経を迎えます。更年期に現れる症状は病気を伴わないことが多いため、職場に言いづらいうえ理解されないこともあるため、1人で抱え込みがちです。

以前は我慢するものとされていた更年期による体調不良ですが、昨今は治療に積極的なクリニックが増えてきました。1人で悩まず、まずはかかりつけのクリニックや産業医、職場の先輩など、話しやすい人へ相談してみましょう。

参考:第一三共ヘルスケア|くすりと健康の情報局

老後の不安と1人で生きる心細さ

老後の不安と1人で生きる心細さは、50代独身の多くの方が感じるでしょう。

その原因は、自分の老後を漠然と考えた時の「わからない」ことに対する不安・恐れであることが多いようです。また、配偶者や家族がいる人と自分を比べ、自分には誰もいないと考えてしまうのも心細さを生み出しているかもしれません。

配偶者や家族がいる場合でも、配偶者に先立たれて1人になる可能性があります。また、家族が遠方に暮らし、日々の生活は1人きりという場合もあります。

状況は変わっていくものですから、今の自分とほかの誰かを比べる必要はありません。まずは自分の老後について向き合って、じっくり考えてみることをおすすめします。

現在は、1人で老後を迎えるためのサービスや社会制度が充実しています。また、「老後資金」を準備したり「個人型保険」を検討したりもできます。自分なりのプランを持つことができれば、何が起こるかわからない不安や心細さから解放されるはずです。

孤独を感じやすい

50代は、特に一緒に暮らす人がいない場合、孤独感を感じやすいというデータがあります。

2022年に内閣府が行った「孤独・孤立」に関する調査によると、同居人の有無別・全世代の中で「50代・同居人がいない」人の孤独感スコアが最も高くなっています。

加えて、同居人の有無が孤独感に影響する割合は50代において最も高く、その後60代、70代では孤独感スコアが全体的に低下し、同居人の有無の影響も小さくなっていきます。

50代で強い孤独感に悩む場合は、シェアハウスに入ったり、自宅に1人でいる時間を減らしたり、生活スタイルを変えることで改善がみられるかもしれません。

いずれにせよ、孤独感を感じるのは自分だけではなく、年齢や環境的なことに原因があると知っておくことはとても大切ですね。

参考:内閣府|孤独・孤立の実態把握に関する全国調査(人々のつながりに関する基礎調査)

50歳独身女性に大切なエッセンスとは

独身女性が50歳からの人生を豊かにする大切な要素が3つあります。

  • 仕事に前向きでいる
  • 自分を楽しむ
  • 不安を溜めない

それぞれについて説明します。

仕事に前向きでいる

1つ目は、仕事に前向きでいることです。

50歳の自立した女性にとって、仕事や働き方は人生の大きな一部です。人生の後半を支える収入源でもあります。

起きている時間の中で、仕事に取り組む時間が大半を占めます。仕事に前向きになれていないと、1日の大半が辛いものになってしまうでしょう。

自分を楽しむ

2つ目は、自分を楽しむことです。

50歳にもなれば、何となく自分がわかっていて「これは私に向いていない」などと、知らず知らずのうちに制限をかけてしまいがちです。

その結果、日々の生活がマンネリに陥り「なんとなくつまらない」というマイナスな感情を抱いてしまうことも少なくありません。

不安を溜めない

最後は、不安を溜めないことです。

女性は男性に比べて感情の動きが大きく、その感情が行動に影響しやすいと言われています。感情の変化は脳の構造やホルモンバランスの変化などによって引き起こされるため、仕方のないものとも言えます。

しかし、不安な気持ちが強いと、新しいことへの挑戦を嫌う、出来事をネガティブな方向で認識してしまう、といったことが起こりがちです。

次の章からは、以上の3つについて、それぞれ具体的なヒントをご紹介します。

>>老後資金のお悩みはファイナンシャルプランナーへの無料相談がおすすめ

独身女性が50歳からの人生で仕事に前向きでいるための3つのヒント

3memos

独身女性が50歳からの人生において、仕事に前向きでいるためのヒントを3つ紹介します。

仕事は人生の3分の1を占めるとも言われています。自立した女性にとって、仕事は重要な生活基盤でもあります。仕事に前向きになれることが、日々に張り合いをもたらし、自分に自信を与えてくれるでしょう。

  • 仕事の位置付けを見直す
  • 自分のスキルやキャリアを客観視する
  • 安定志向から一歩踏み出す

それぞれについて説明します。

仕事の位置付けを見直す

50代は、人生の中での仕事の位置付けを一度見直すのにちょうどいい時期です。定年まで10年と少しという時間は、定年後の計画をプランしたり、それに向けた準備を始めるには十分な時間です。

今、仕事を楽しんでいる人は、定年後の働き方を考え始めたり、プライベートとのバランスを見直してみましょう。今、仕事に迷いを感じている人は、悩みの原因について向き合う時です。

しっくりこないまま残りの10年を過ごすか、自分の選択に納得して過ごすかは、仕事へのモチベーションに大きく関わります。

自分のスキルやキャリアを客観視する

仕事に前向きに取り組むには、現在の自分が持っているスキルやキャリアを客観的に把握し、自信を持つことが大切です。

50代女性と一口に言っても、今までのキャリアは1人ひとり違います。

総合職でさまざまな業務を経験してきた方、一般職で経験を積み上げてきた方、家庭と両立しながら派遣やパートで仕事してきた方、家庭を守り育児や介護の経験が深い方、それぞれに身につけた経験や技術があるはずです。

スキルがない、仕事に活かせる経験がないと悩む場合は、キャリアの棚卸しを行ってみましょう。

これまでの人生における経験と身につけたことを書き出して見ると、自分についてたくさんの発見があります。自分が伸ばせるスキル・活かせる経験などを把握することができ、これからの仕事でどんな成長をしたいか、どんな貢献ができるか明確になります。

安定志向から一歩踏み出す

50代からの人生を可能性に満ちた豊かなものにしたいなら、安定志向から一歩踏み出してみましょう。

女性の50代ともなると、これまでに積み上げてきたものがあり、今の生活にある程度満足している人も多いはずです。

しかし、その状況を守りたいという気持ちから、リスクを恐れ、現状維持を優先しがちな年齢でもあります。仕事においても、新しいポジションや新しい業界へのチャレンジ、新しいキャリアへの転職などに前向きになれない人もいるでしょう。

しかし、新しい学び・スキルアップの喜び・やりがいをもたらす仕事との出会いは、人生を輝かせる、かけがえのないものです。

現在は、副業の促進、在宅ワークの増加、クラウドソーシングなど、働き方の幅が広がりました。ぜひ、大人の女性らしく賢く考えてリスク管理をしつつ、新しいことにも積極的にチャレンジしてみましょう。

>>老後資金のお悩みはファイナンシャルプランナーへの無料相談がおすすめ

独身女性が50歳からの人生で自分を楽しむ3つのヒント

3hints

独身女性の50歳からの人生は「自分を楽しむ」のがポイントです。そのための3つのヒントをご紹介します。

  • 体を動かす習慣をつける
  • 将来の具体的な計画を立てる
  • 自分らしくいる

それぞれについて説明します。

体を動かす習慣をつける

年齢を重ねるにつれて、体を動かすことの重要性は高まります。

厚生労働省の平成19年労働者健康状況調査の「労働者の将来の健康状態に対する不安」によると、50~59歳の女性では88.6%の人が将来の健康不安を持っていることがわかります。

運動習慣を身につけることは、生活習慣病の予防、身体機能の低下を予防するとともに、ストレス発散効果、達成感・爽快感を感じることで精神的な安定をもたらす効果もあります。

また、最近では「セルフエフィカシー」を高める効果にも注目が集まっています。

セルフエフィカシーとはある行動をうまく行うことができる「自信・自己効力感」のことです。継続した身体活動は、失敗したり、困難なことがあっても努力やチャレンジを続けられる、健康的な心の状態をもたらします。

参考:公益財団法人長寿科学振興財団「健康長寿ネット」|QOLを高める50代・60代から始める運動

参考:平成19年労働者健康状況調査|厚生労働省

将来の具体的な計画を立てる

今から次の5年〜10年でやりたいことを具体的に考え、それを達成するための計画を立てましょう。

まずは、お金や時間などの制限なく自分が何をしたいのか具体的に書き出してみましょう。

すぐには出てこないかもしれませんが、時間がかかってもできるだけたくさん書き出し、ある程度溜まったら優先順位の高いものから、実現のための具体的な計画を作ってみましょう。

自分の人生を眺める視点を少し遠くに持っていくことができるため、まずは半年や1年かかる目標や夢を書き出してみましょう。長期的な目標や計画を立て、そのために必要な準備や環境づくりを進めると、充実感・達成感を持って毎日を過ごせるようになります。

将来の目標を定め、計画・実行のプロセスをすすめるに従い、5年・10年かかる「人生後半でやりたいこと」が見えてくるでしょう。

自分らしくいる

自分らしくいることは、これからの人生後半を輝かせる一番のヒントと言っても良いでしょう。

40代までの女性は、その必要に応じてさまざまな役割を演じてきた人が少なくありません。

男性が多い会社でキャリアを築く役割、親にとっての娘である役割、母や妻として家庭を守る役割などです。50代の今、初めてそれらの役割から自由になる人もいるでしょう。

自分の人生の主役は自分です。自分の時間をこれからどう使ってどんな人間、女性でありたいか、改めて見直してみましょう。

自分らしくいる自分を好きになれれば、いくつになっても活き活きと自信を持って生きていけます。

>>老後資金のお悩みはファイナンシャルプランナーへの無料相談がおすすめ

独身女性が50歳からの人生で不安を溜めないためにすべき3つのアクション

action

独身女性が50歳から人生を自分らしく充実して過ごすには、不安が大敵です。不安を溜めないために今からすべきアクションを3つご紹介します。

  • 老後を含めたライフプランを考える
  • お金の流れを整え、見通しを付ける
  • サポートシステムを築く

それぞれについて説明します。

老後を含めたライフプランを考える

老後を含めたライフプランを持っておきましょう。どこから考えればいいかわからない場合は、以下の3つを別々に考え、一つの流れにまとめることができます。

  • 退職の計画を立てる
  • 退職後のプランを立てる
  • これから起こりうることをある程度予測しておく

それぞれについて説明します。

退職の計画を立てる

勤務先の定年退職の規程、再雇用制度などを確認して、現職の退職計画を立てましょう。

すでに決まっていることなので、先延ばしにせず、現時点での自分の退職計画を立てます。定年のない職などであれば、いつまで今の働き方を続けるか検討しましょう。

退職後のプランを立てる

仕事を辞めた後の暮らしについて、プランを立てておきましょう。

住まいや、社会との関わり方、どんなことをして過ごしたいかについて具体的に検討してみましょう。

これから起こりうることをある程度予測しておく

親が住む実家の相続や、自分が病気になった時の備え、シングルで子供がいる場合は子供の結婚など、これから起こりそうなことをあらかじめ予測しておきましょう。

それぞれについて知っておくべきことを洗い出し、およその対処策を作っておきます。突然起こりそうなことも想定しておくことで、慌てずに対処することができ、不安が軽減されるでしょう。

お金の流れを整え、見通しを付ける

老後のライフプランを考えつつ、並行して取り組みたいのがお金の流れを整えることです。

大まかな老後のライフプランができると、どのくらい老後資金が必要か、見通しをつけることができます。もらえる年金額なども確認しておきましょう。年齢別に収入と支出のバランスを見てゆき、最低いつどのくらい必要になるかもわかるでしょう。

その上で、必要な額が用意できるように、今のお金の流れを整え、管理できれば不安が軽減されるでしょう。

最低額の確保もしくは多少の余裕資金を準備するには、退職時期を調整したり、自分の老後のプランを見直したり、リスクの少ない方法で賢く投資したりする方法があります。ファイナンシャルプランナーなど、専門家への相談も有効でしょう。

サポートシステムを築く

人生を歩む中で、困難な時期は必ず訪れるものです。

病気になったり、高齢になって体が思うように動かなくなったり、身近な人を失ったりすることは、誰にでも起こり得ます。

その中で、気持ちや悩みを共有できる友人や家族、支援してくれる人々のネットワークに囲まれていることはとても重要です。また、自分だけでなくお互いが困った時に支え合える関係は、相手から必要とされることで、自分の生きがいにも繋がります。

地域社会とサークルなどで積極的に関わり、日常的に友人以外の人などとコミュニケーションを行うこともおすすめです。

社会的なつながりが多く、人間関係が多様で充実している高齢者は認知症リスクや特殊詐欺に合うリスクが低いという研究結果もあります。自分のためのサポートシステムを意識して積極的に作っておきましょう。

参考:社会的つながり多い高齢者、認知症リスク46%減|日本経済新聞

参考: 「人間関係希薄」は危険? 特殊詐欺被害者、心理学者が分析|毎日新聞

>>老後資金のお悩みはファイナンシャルプランナーへの無料相談がおすすめ

独身女性が50歳からの人生で充実した時間を過ごすために

safisfaction

最後に、独身女性が50歳から充実した人生を過ごすために、意識したい4つのポイントをご紹介します。

  • 「決めつけ型」思考を捨てる
  • 新しいことを学び・新しい体験を積極的に受け入れる
  • 新しい人との出会いを大切にする

それぞれについて、説明します。

「決めつけ型」思考を捨てる

「恋愛はもう終わり」「大きな旅行はもう無理」「転勤は損しかない」「仕事はお金のためだけ」「50代で転職してもいいことなどない」など、「決めつけ型」の思考は捨てましょう。

50代以降は、日々がルーティン化され、同じ人間関係の中だけで過ごしがちです。日常生活が自分の考え・好み・理屈だけで完結してしまい、その結果、思考の柔軟性が失われて「決めつけ」思考に陥ってしまいます。

世の中には50代で恋愛を楽しんでいる方もいますし、転職に成功している方もいます。ただし、決めつけ型思考にとらわれている限り、自分にはそのチャンスが回ってきません。

自ら自分の可能性を閉ざすことのないように、決めつけ型思考をしていないか、振り返ってみましょう。

新しいことを学び・新しい体験を積極的に受け入れる

新しいことを学ぶことで、自分の頭を活性化させましょう。また、初めて行う体験を怖がらず積極的に受け入れましょう。

仕事のスキルアップに繋がる学びでも良いでしょうし、興味のある分野のクラスを受講したり、ワークショップに参加したり、学校に戻ったりすることも考慮してもいいでしょう。努力の結果自分の成長を実感することは、自信につながり、充実した時間を過ごすことができます。

これまでやったことがない新しい体験にも挑戦してみましょう。また、参加するからには、それらを全力で楽しむ姿勢も大切です。

新しい人との出会いを大切にする

新しい学びや体験は、新しい人との出会いにも繋がります。

時にはストレスに感じられる新しい人との出会いですが、心地よい人間関係だけでなく、さまざまな刺激を与えてくれる人と出会うことで、自分の世界を広げることができます。

また、2020年の厚生労働省の発表によると、50歳〜54歳の男性の未婚率は2015年時点で20.9%です。男性の5人に1人は独身と考えると、同年代の人生のパートナーに出会える可能性は低くありません。

自立した人間として自分の人生を楽しみつつも、一緒に歩んでくれる人が現れた場合は、素直に受け入れることができるのも大人の女性の度量の深さではないでしょうか。

参考:令和2年版 厚生労働白書-令和時代の社会保障と働き方を考える-|厚生労働省

50歳からの人生は独身女性にとって、腕の見せどころ!

woman

50歳の独身女性は社会に出て働き、キャリアを築き、1人で生きていける生活力を持っている方が多いです。

今後の人生をどういうものにするか、冷静になれば、プランする力は十分にあります。むしろ腕の見せどころ、と言えるかもしれませんね。

今、人生の折り返し地点にたち、先行きに不安を感じているかもしれませんが、これからできることはたくさんあります。

50歳というタイミングで、これからの人生で充実した時間を過ごせるよう、少し立ち止まって考えるのも良いかもしれません。

▼関連する記事はこちら

資金計画に不安ならFPへ相談を

資金計画に不安がある場合、プロであるFP(ファイナンシャルプランナー)への相談がおすすめです。
FPは、相談者の現状やライフスタイルにあわせて最適な資金計画、資産運用や節税などの具体的なアドバイスを提供してくれます。

老後資金2,000万円問題に代表されるように、老後の生活費はひとりあたり数千万円が必要と言われています。
漠然とした不安を抱えるのは辛いものです。まずは現状を把握し、どのような対策が必要なのかを相談してみましょう。

多くのFP相談サービスがありますが、迷った場合は大手リクルートが運営する『保険チャンネル 』への相談がおすすめです。

保険チャンネル

  • 無料で何度でも相談できる
  • 会員100万人突破
  • 全国47都道府県対応
  • 無理な勧誘や営業は一切なし
  • 【公式】https://hokench.com/

アバター画像
執筆者
阿部雅子
人事/キャリアコンサルタント
人事担当として約12年強、採用から人事管理、退職までをサポート。業界はIT系スタートアップ/ブライダル/政府系研究機関等。国家資格キャリアコンサルタント。中小企業での各種雇用調整助成金の受給やコンプライアンスのための規程整備等の経験が豊富。