ITストラテジストの年収は1,000万超⁈高年収の理由や収入アップ方法を徹底解説
※当サイトは人材関連サービスを展開する株式会社エイジレスが運営しています。本ページは自社および提携先のPRを含む場合があります。
ITストラテジストとして働くことを検討している人の中には、その年収事情が気になる人もいるのではないでしょうか。
ITストラテジストの年収相場は、以下のとおりです。
- 20代:~700万円
- 30代:~1,250万円
- 40代以上:2,000万円以上
さらに、目指せる最高年収は2,500~3,000万円にも達することがあります。
この記事ではITストラテジストの年収相場からはじまり、年収が高い理由や仕事内容、資格試験の内容などを現役のITコンサルタントが解説します。
本記事を読んでみて、自分の年収が低いと感じる方は、一度転職を検討してみるのも良いかもしれません。
弊社エイジレスはSIer、ベンダー、ITコンサルタントに特化しており、業界知識が豊富で、非公開求人も多数保有しています。ITストラテジストの最適な職場や給与条件の提案が可能です。
また、業界特化により、企業からも信頼も得ているため、内定や年収UPを実現しています。
年齢による差別は一切ございません。新たなステップを踏み出すために、エイジレスのサポートを受けてみませんか?
- 【この記事を読んでわかること】
- ITストラテジストの年収は経験に比例して上昇、CIOなど億越えのキャリアパスも実現可能
- ITストラテジストの職務は入念なヒアリングによるビジネス分析からIT戦略の立案・実行まで
- IT市場の活況を背景に需要も拡大見込み、内製化機運などネガティブ要素の影響も限定的
おすすめの転職エージェント
転職エージェントは大手1社と、特化型1~2社の活用がおすすめです!
- 大手:業界や職種にこだわらず自分に合った転職先を幅広く探る
- 特化型:希望する業界や職種への転職を専門的にサポートしてもらう
さまざまな転職エージェントがありますが、結論として以下から選んでおくと、希望に沿った求人を逃すリスクを軽減できるでしょう。
大手転職エージェント
≫リクルートエージェント
支援実績No1の総合型。年代や職種を問わずまず登録しておくべきエージェントです。
【公式】https://www.r-agent.com/
特化型エージェント
≫社内SE転職ナビ
社内SE特化。業界最大級の社内SE求人数を保有しています。
社内SEはホワイトな求人も多いためおすすめです。
【公式】https://se-navi.jp/
≫ウズカレIT
IT未経験からの転職に特化。就職/転職支援のみならずIT学習のサポートを無料で受けられます。
【公式】https://uzuz-college.jp/
≫エイジレスエージェント
年齢不問求人/ハイクラス転職に特化。SIer・コンサル・大手SESなどの求人を多数保有しています。
約80%が平均年収150万円アップの実績あり。
【公式】https://agent.ageless.co.jp
※この記事では、ITストラテジストという役割における年収相場を解説しています。
IPA主催のITストラテジスト試験の市場価値や、資格取得による年収期待値の解説は以下の記事をご参照ください。
ITストラテジストの市場価値は?資格難易度や役立つ職種を徹底解説
ITストラテジストの資格取得は難しい、そんな漠然とした情報だけを知っている人は多いでしょう。実際にITストラテジストが資格として有用なのか、
ITストラテジストの正社員の年収相場 |30代で1,000万円越え
正社員のITストラテジストとして雇用された場合、年収レンジがどのようになるか以下の切り口でみていきましょう。
- 年代
- 経験年数
- 企業規模
年代
まずは年代です。
各年代ごとにケースを用いて紹介します。
- 20代:~700万円
- 30代:~1,250万円
- 40代以上:2,000万円以上
ITストラテジストは年を経るごとに年収が上がっていく傾向です。
しかし、これは年功序列を表すのではなく、経験に基づく高レベルの能力や実績が評価されて年代と年収が比例している格好となります。
20代の若手のうちはまだまだアナリストとして上位職層の指示に従いながら、ドキュメントを作ることがおもな仕事です。
ここでしっかりと知見を養いフレームワークなどの使い方を押さえることで、30代での1,000万越えが可能になってきます。
30代では下位職層を率いながらチームリーダーとしての経験を積み、40代以上でマネージャーやパートナーになれるよう研鑽を積む形です。
30代をいかに過ごせるかでその後の年収が大きく左右されますが、うまくパートナーなどに昇格できれば30代後半~40代前半で2,000万円以上の年収も獲得できます。
稀に20代のうちからトントン拍子で出世していき、30代前半でパートナーになったり会社を興すパターンもあるため、若くして企業したいなどのプランがある人は覚えておくとよいでしょう。
経験年数
続いては経験年数です。
新卒者の場合は年代とイコールですが、ここでは中途採用者を取り扱います。
IT業界では転職時に年収がかなり重要視されており、転職者の実に75%もの人が最重要項目として据えているほどです。
企業側もこのニーズを察知しており、転職者に支払う年収を同年代の新卒者の最高年収よりも多く支払うという企業が実に65%に上っています。
上記より、年収を上げたいITストラテジストは一定の経験年数を積んだのちに積極的に転職を行うのがおすすめです。
転職して年収を上げてしっかりとキャリアを積み、そのキャリアをもってまた他社へ転職していく、このサイクルが高年収への近道となります。
SEやプログラマーからITストラテジストを志す場合も参考になるため、この戦略は記憶に留めておくとよさそうです。
企業規模
最後は企業規模の観点です。
一般企業の場合は企業規模が上がるにつれて高年収になっていく傾向があります。
しかしITストラテジストの場合、必ずしもそうでないことは認識しておくべきです。
たとえばITコンサルティング業界の巨頭、アクセンチュア日本法人は社員数21,000人を数え、平均年収は865万円ほどとなっています。
他方で近年上場を果たしたライズ・コンサルティング・グループですが、社員数が240名弱に対して平均年収は1,014万円です。
最高年収や統計の母数など一概に比較はできるものではないですが、企業規模が年収の決定打とはならないことが分かります。
ITストラテジストとして転職する場合、企業規模だけで判断せず企業のビジョンや年収をしっかりと交渉したうえで選定するのがおすすめです。
以上、ITストラテジストの年収相場をざっくりと見てきました。
ITコンサルティング業は経費が人件費くらいしかかからず利益率が高いため、その分高年収として社員へ還元されやすい職種です。
そのため、他職種と比較しても高い年収を維持できています。
続いてITストラテジストで狙えるアッパー層の年収を確認してみましょう。
ITストラテジストで狙える最高年収の目安は3,000万円
ITストラテジストとして狙える最高年収は以下のとおりです。
- 雇用される場合:2,500~3,000万円
- 役員等の場合:3,000万円~数億円
それぞれ内容を見てみましょう。
雇用される場合:2,500~3,000万円
サラリーマンとして雇用される場合、パートナー職の年収で3,000万円ほどが天井になります。
パートナー職ともなると、営業やチームの売上によってインセンティブも発生しますが、ベースとしてはこのあたりで落ち着く形です。
ここからさらに年収を上げたい場合、役員に名を連ねるか、なんらかの事業を起こすかするのがよくあるパターンとなります。
役員等の場合:3,000万円~数億円
役員まで昇りつめられれば最低でも役員報酬で3,000万円、場合によっては数億円など青天井も望めます。
ある企業で役員までいった場合、たとえばほかのコンサルティング企業で監査役を依頼されることもあるでしょう。
また、本業である企業の役員報酬も事業の成長次第で、かなり高いレベルまで押し上げられます。
ITストラテジストのキャリアパスとして最高位はCIOやCEOがありますが、CIOの平均年収は世界でも高く、アメリカでは約2.8億円の役員報酬が支払われているようです。
IT戦略の重要性が高止まりする昨今、ITストラテジストの給料も上り調子になっています。
ではなぜITストラテジストに高額の報酬が支払われるのか、その背景に迫っていきましょう。
ITストラテジストの年収が高い2つの理由
ITストラテジストの価値や年収が高くなっている理由はおもに以下の2点です。
- ITストラテジストが”専門的知識等を有する労働者”であること
- IT市場が伸び盛りであること
順を追ってみていきましょう。
ITストラテジストが”専門的知識等を有する労働者”であること
ITストラテジストはデザイナーや通常のエンジニアとは異なり、その職務の専門性が法律によって定義されています。
厳密には同名の国家資格を有する者に対しての定義ですが、担当する職責を鑑みれば同じ扱いと考えて問題ないでしょう。
労働契約も専門業務型裁量労働制が採られることが多く、成果を期待される高度な専門職を求められるのがITストラテジストとなります。
ITストラテジストが担うクライアントのビジネスへの影響度、またそれに比例して背負うべき責任の大きさを考えれば、それに応じて給料が高くなるのも当然の帰結です。
IT市場が伸び盛りであること
ITストラテジストが属するIT業界が伸び盛りになっているのも、給料を高くする大きな要因となっています。
世界全体のIT市場規模は拡大傾向にあり、その規模は2021年に約465兆円と想像もつかない数値を記録するほどです。
ほかの業界を見ると世界の映画・エンタメの市場規模が13.6兆円ほど、製薬業界でも200兆円ほどでありIT市場規模の巨大さをうかがい知れます。
日本のIT市場も右肩上がりであり、2023年度は14兆円弱となる予測です。
市場が大きければ人材のニーズや流通も活発になり、各企業は優秀な人材を確保すべく給料も上昇基調となります。
ITストラテジストが高度な専門職であり、かつ市場そのものが拡大していることで専門家の需要が高くなっている、この2点がITストラテジストを高給たらしめる最大の要因です。
次では、ITストラテジストのそもそもの仕事内容をみていきましょう。
ITストラテジストのおもな仕事内容
ITストラテジストとはITを用いてストラテジー(Strategy:戦略)を練ること、いわば現代企業の軍師です。
ITストラテジストの業務は経営課題をITを用いての解消ですが、より具体的な職務内容をみていきましょう。
ポイントは以下の3点です。
- 入念なヒアリング
- ビジネス分析
- IT戦略策定
順番に解説します。
入念なヒアリング
ITストラテジストの仕事はヒアリングから始まります。
ITストラテジストが相対するのは、クライアント企業の部長や社長など、いわゆる経営層です。
彼らが会社経営において感じている数々の問題を入念にヒアリングし、彼ら以上にその問題に詳しくなるのがファーストステップとなります。
問題を経営層が詳しく把握していない場合、現場の社員にもインタビューが必要です。
業務プロセスのどこかに致命的な欠陥がないか、縦割りの組織構造によって情報が遮断されてしまっていないか、旧態依然とした事務が業務を阻害していないかなど観点は多岐にわたります。
経営層や現場から現状を子細に聞き出すことでクライアントの現況を浮き彫りにする、これがヒアリングの目的です。
ビジネス分析
ヒアリングと並行して行うのがビジネス分析です。
損益計算書や貸借対照表などの決算資料から財務状況を把握し、競合他社のそれと比較してクライアントの現在地を把握します。
ほかにも主力とするサービスや製品、市場の状況や行政による規制有無、海外勢力の様子や株主の影響力など検討すべき事項はさまざまです。
これらのインプットを総合してまとめあげ、財務の健全性や業界内でのプレゼンス、打ち出すべき施策の導出を行います。
クライアントのビジネスを分析なしには戦略の策定が行えないため、非常に重要なプロセスです。
IT戦略策定
ヒアリングとビジネス分析を行ったら、実行すべきIT戦略の策定に入ります。
これまでのプロセスであぶりだした問題や課題から、いまクライアントが打てる手を選定するのが戦略の策定です。
いまだに紙で行っている作業が事務を阻害しているのであれば、SaaSの経理ソフトやSFA、CRMの導入を提案します。
ほかにも組織の縦割りの影響でデータが散在しているのであれば、DWHを導入して画一管理を実現し効果的なデータ分析を行うこともできるでしょう。
戦略を策定するときは、それを補強する試算やエビデンスの提示も欠かせません。
他社での類似事例やそのときの経済効果を例示し、実行しようとしている戦略が地に足の着いたものというアピールも必要です。
戦略は実行されてこそ意味がある、それはITストラテジストとして認識すべき最低ラインでしょう。
以上、ITストラテジストの業務を3つ確認してきました。
ITストラテジストがさらに年収を上げていくにはどうするか、次の章ではその方法を見ていきましょう。
ITストラテジストが年収を上げる3つの方法
ITストラテジストが年収を上げるために採るべき方法は以下の3つです。
- 着実に実績を上げる
- 積み上げた実績を整理して伸長率を言語化できるようにする
- 高単価のプロジェクトに参画する
順に解説します。
着実に実績を上げる
まずは実績を積むステップです。
ITストラテジストといえど、最初のうちはアナリストやアソシエイトとして下積みの期間となります。
最初から前線で活躍するのは難しいため、先輩やパートナーの仕事ぶりを見ながらITストラテジスト業務のイロハの修得が必要です。
先達の仕事ぶりを学び、それを自身の担当プロジェクトで活用していくことで徐々に任せられるタスクも増え、自身の実績と宣言できる仕事もでてくるでしょう。
地道に実力を養い実績を積み上げていく、今後の基礎となる部分をがっちり固めることが年収アップへの近道となります。
積み上げた実績を整理して伸長率を言語化できるようにする
続いては実績と伸長率を言語化するステップです。
ITストラテジストとしてクライアント企業に貢献してきた実績を棚卸して、プロジェクト毎、もっと言えば任されたタスク毎にどんな力が伸びたのかを説明できるようにしましょう。
文系学部出身で技術を何も知らない状態で業界に入っているならば、業務をとおして学んだ用語を蓄積し、基本情報や応用情報の合格によって知識が体系化されたことを説明するのがおすすめです。
自身がどれだけ伸びたか、またなぜ伸びることができたかを説明できれば、今後どうすればより成長できるかの方法論を学ぶことに直結します。
戦略家らしく論理に基づく方策を練っていきましょう。
高単価のプロジェクトに参画する
最後のステップは高単価プロジェクトへの参画です。
サラリーマン、フリーランスいずれの雇用形態でも構いませんが、高単価のプロジェクトに参画すると自身の価値のベースが上がります。
一度値付けされた単価が下がることは多くないため、ベースアップは非常に重要です。
もちろん単価に見合った価値を提供できることが前提ですが、価値を生み出し、クライアントから評価され、もっと高単価のプロジェクトに参画できるようになる好循環をつかみ取りましょう。
この経験が実績となり、今回説明した3ステップを回していくことで上昇した単価分のインセンティブを年収として獲得できるようになる、という寸法です。
ITストラテジストとして年収を上げるステップを紹介しました。
続いてはITストラテジストの将来性をみてみましょう。
ITストラテジストの年収は今後も上昇していく可能性が高い
ITストラテジストの年収ですが、将来的に上昇していく可能性がきわめて高いです。
背景として以下の2点を考えてみましょう。
- システムや市場の高度化、複雑化
- 内製化の機運は高まっているが、高度IT人材の育成は難しい
システムや市場の高度化、複雑化
まずは、近年のシステムや市場が複雑になっている点です。
昨今はVUCAの時代と呼ばれるように、市場環境は目まぐるしくスピーディに移り変わっており、今日の正解が明日の不正解となる市場で企業は戦っていく必要があります。
システムも生成AIや6Gを代表として新技術の移り変わりも激しく、新技術を用いた新サービスもまだまだ台頭の余地が大きいです。
このような状況下では、生半可なIT人材では経営を上向きにする戦略を立てることは難しく、経営陣も能力の高い専門家の助言が必要になる場面が多くなります。
複雑怪奇な状況を乗り切るためにも、ITストラテジストの需要は高まっていくことでしょう。
内製化の機運は高まっているが、高度IT人材の育成は難しい
2点目は高度IT人材の育成の困難さです。
最近はSIerや一般企業で”システム内製化”の機運が高まっています。
欧米の会社のように自社利用システムは自社開発・自社運用とするのを内製化としていますが、この施策を推進する人材を用立てるのは結構大変です。
上でも述べたとおりビジネスの環境は刻一刻と移ろっていて、経営に資する大規模な施策を社内人材でいきなりまかなうのは大手SIerでも厳しく、一般企業であればなおさらです。
外部の専門家を中途採用してそのフォロワーを作るのが手っ取り早いですが、それでも会社組織として機能するまで最低でも3年は要します。
さらに、技術は各領域でアップデートされ続けるため、すべての専門家を擁するのは土台無理な話です。
経済合理性から考えても、外部の専門家のニーズがなくなることは考えづらいことがわかります。
以上、ITストラテジストの直近のニーズを2つの観点から解説しました。
続いてITストラテジストが年収を上げる助けとなる資格を紹介します。
ITストラテジストの年収アップに役立つ資格3選
ITストラテジストの年収アップを助けてくれる資格を3点紹介します。
- ITストラテジスト試験
- システム監査技術者試験
- TOEIC
ITストラテジスト試験
まずはこの記事の前の章で既出の資格、ITストラテジスト試験です。
企業の経営課題をITを用いて解消する方策を立て、推進できる人材であることを証明となるのがこの資格となっています。
実施時期 | 毎年4月第3日曜日 |
試験時間 | 計300分 午前Ⅰ:50分 午前Ⅱ:40分 午後Ⅰ:90分 午後Ⅱ:120分 |
出題方式 | 多肢択一、記述、論文 |
難易度 | レベル4 |
前提資格 | なし |
受験料 | 7,500円 |
勉強目安時間 | 実務経験者で200時間程度 |
維持要件 | なし |
IPAが主催する資格試験の中でも、最高位であるレベル4の難易度に設定されており、国内でも最高峰の資格難易度を誇っています。
合格率も10~15%程度に抑えられており、合格している人の平均年齢が40歳前後となっているのも注目です。
午後Ⅱの試験では120分で約3,000字の論文記述も必要なため、知力・気力・体力すべてを求められる過酷な試験となっています。
そのため、保有しているだけで一目置かれることもあるので、計画を立てて取得するのがおすすめです。
ITストラテジスト試験の受験を検討している人は、ITストラテジストと中小企業診断士どちらを取得すべきか迷うことが多いです。
以下の記事では、両者を7つの視点から比較し解説していますので、興味がある人は読んでみてください。
ITストラテジストと中小企業診断士はどちらが有用?7つの項目で比較検証!
難関資格として名高いITストラテジストと中小企業診断士、どちらを取得するか迷っている人も多いのではないでしょうか。 社会的な知名
システム監査技術者
続いてもIPA主催の国家資格、システム監査技術者です。
こちらもITストラテジストと双璧を成す情報処理の最難関試験で、難易度も同じく国内最高峰と考えてください。
実施時期 | 毎年10月第2日曜日 |
試験時間 | 計300分 午前Ⅰ:50分 午前Ⅱ:40分 午後Ⅰ:90分 午後Ⅱ:120分 |
出題方式 | 多肢択一、記述、論文 |
難易度 | レベル4 |
前提資格 | なし |
受験料 | 7,500円 |
勉強目安時間 | 実務経験者で200時間程度 |
維持要件 | なし |
資格名のとおり監査人としての知識を問われる試験であり、監査法人などでIT監査を行う人がおもな受験者となっています。
試験形式はITストラテジストと同様です。
ITストラテジストが相対する企業は上場企業などの大手が多く、監査法人によって会計とシステム統制の監査が行われている会社がほとんどです。
年に1回など定期的に実施される監査で重大な過誤や欠陥が発覚した場合、第3者機関の文書として公開されるだけでなく、悪質な場合は不正を行った企業や個人に罰金が科されるケースもあります。
そのため法規制対応で新たなシステムを作る場合など、監査の目線を保持しておくことはITストラテジストとしての価値を高めてくれます。
システムを作る側、監査する側両方の視点が持てれば非常に市場価値が高くなるでしょう。
TOEIC
最後はTOEICに代表される英語系の資格です。
実施時期 | 随時 |
試験時間 | 計120分 リスニング:45分 リーディング:75分 |
出題方式 | 多肢択一 |
難易度 | – |
前提資格 | なし |
受験料 | 7,810円 |
勉強目安時間 | ー |
維持要件 | なし |
TOEICは、さまざまな企業で社員の英語力を測定する指標として用いられており、だいたい600点ほど取得できれば”グローバル人材”として扱われるイメージです。
ITストラテジストも英語を学んでおくことをおすすめします。
オフショア開発に代表されるように、システム開発工程では外国人とコミュニケーションを取る場面は意外に多いです。
また、近年は企業のグローバル化にともなって外国人の取締役がいたり、海外法人の役員が日本法人の役員にスライドしてくることもよくあります。
彼らを相手にするプロジェクトの場合、英語ができなければ必須条件不足で足切りです。
今後ますますグローバル化していく市場を考えれば、TOEICやTOEFLなど英語系の資格は必携と考えるのがよいでしょう。
以上、ITストラテジストにおすすめの資格を3つ紹介しました。
続けてITストラテジストとして年収を上げる秘策をみていきましょう。
ITストラテジストの年収アップはエイジレスにご相談ください
ITストラテジストとして年収を上げるため、具体的な転職のステップを進めたいときは転職エージェントの利用をおすすめします。
特にIT業界は、市場そのものの成長を背景に求人数や募集内容も多様になっており、自分1人で最適な仕事を探すのが難しい状況です。
そんなときにITに強いエージェントを活用すれば、スキルや志向マッチングを駆使して自分に合った求人と出会う確率が格段に上がります。
弊社エイジレスは、さまざまな大手企業とのコネクションを武器に、スキルさえあれば年齢を問わずどんな人でも働ける案件を各種取り揃えています。
ITストラテジストの求人も多く扱っているため、SIerに転職したくなったときはエイジレスにお声掛けください。
おすすめの転職エージェント
転職エージェントは大手1社と、特化型1~2社の活用がおすすめです!
- 大手:業界や職種にこだわらず自分に合った転職先を幅広く探る
- 特化型:希望する業界や職種への転職を専門的にサポートしてもらう
さまざまな転職エージェントがありますが、結論として以下から選んでおくと、希望に沿った求人を逃すリスクを軽減できるでしょう。
大手転職エージェント
≫リクルートエージェント
支援実績No1の総合型。年代や職種を問わずまず登録しておくべきエージェントです。
【公式】https://www.r-agent.com/
特化型エージェント
≫社内SE転職ナビ
社内SE特化。業界最大級の社内SE求人数を保有しています。
社内SEはホワイトな求人も多いためおすすめです。
【公式】https://se-navi.jp/
≫ウズカレIT
IT未経験からの転職に特化。就職/転職支援のみならずIT学習のサポートを無料で受けられます。
【公式】https://uzuz-college.jp/
≫エイジレスエージェント
年齢不問求人/ハイクラス転職に特化。SIer・コンサル・大手SESなどの求人を多数保有しています。
約80%が平均年収150万円アップの実績あり。
【公式】https://agent.ageless.co.jp
まとめ|ITストラテジストの高度専門性の需要は高止まりが続く
この記事をとおして、以下のことがわかりました。
- ITストラテジストの年収は経験に比例して上昇、CIOなど億越えのキャリアパスも実現可能
- ITストラテジストの職務は入念なヒアリングによるビジネス分析からIT戦略の立案・実行まで
- IT市場の活況を背景に需要も拡大見込み、内製化機運などネガティブ要素の影響も限定的
もし自分が経営者だったとして、現代の市場環境の中で経営のかじ取りを行っていくのは、孤独で不安な仕事だとすぐに理解できるのではないでしょうか。
ITストラテジストはそんな経営者の不安を取り除くべく活躍するスペシャリストであり、もし戦略がハマれば経営者にとって心強いパートナーたりえます。
職責は重いですが、その分社会に与えるインパクトも大きいです。
もしITストラテジストに興味がある人はエイジレスにお声がけいただき、新しい求人を探すお手伝いをさせてください。
社会を変える力になる、そんなITストラテジストになるためにこれからも頑張っていきましょう。