フリーランスから正社員になる方法・心構えをさまざまな角度から解説

※当サイトは人材関連サービスを展開する株式会社エイジレスが運営しています。本ページは自社および提携先のPRを含む場合があります。

フリーランスから正社員になりたいけど、転職や就職は難しい?と不安になっている方も多いかと思います。

自分のスキルを企業の中で大きなプロジェクトに活かしたいと考えるフリーランス人材と、ハイキャリアなフリーランスの正社員登用へ積極的な企業は、実はどちらも近年増えているのが実態です。

そこでフリーランスで培ったスキルを活かして、正社員への転職を成功させる重要なポイントを解説します。

  • 【この記事を読んでわかること】
  • フリーランスから正社員への転職はポイントを押さえれば十分に可能
  • フリーランスに対する企業の懸念点を事前に理解し、対策を講じることで転職成功率がアップする
  • フリーランスから正社員に転職する際は年収ダウンも覚悟する
  • フリーランスから正社員になりたい理由や長期的なキャリアプランを明確にすることが重要

フリーランスから正社員への転職を考えている方は、人材サービスの弊社エイジレスにご相談ください。

エイジレスは年齢が高いという理由で不採用になる、あるいは若いという理由だけで報酬が低いなどの「年齢によるしがらみをなくす」ことをミッションとしています。

また、得意先企業や保有する求人・マッチング力などの点でミドル・シニア世代のハイクラスに強みを持ち、正社員転職支援の「エイジレスエージェント」とフリーランス向けの「エイジレスフリーランス」を展開しています。

弊社の正社員転職支援サービス「エイジレスエージェント」の魅力は以下のとおりです。

  • 「IT業界」「コンサルティング業界」をはじめ、幅広い業界に対応
  • 大手企業をはじめとするクライアントと信頼関係があり、高い面接突破力と内定率を実現
  • ハイクラスなど年収大幅アップでの内定実績多数

経験豊かなコーディネーターが、理想のキャリアの実現をお手伝いいたします。

結論|フリーランスから正社員への転職は可能だが対策が必要

フリーランスから正社員への転職は、十分に可能です。

個人で企業と取引をして来た経験は、正社員として働く際にも有利になることが多く、高いスキルを持つフリーランス人材は企業からも注目されています。

一方、自由な働き方から組織に入ることで、協調性やコミュニケーション能力に対して、企業が懸念することも多いのが現状です。

そのため、フリーランスの採用に消極的な企業もあり、面接では厳しい質問を受けることも考えられます。

また、フリーランスから正社員へ転職することはとても大きな転機。

企業が「なぜそのような判断に至ったのか」との素朴な疑問を持つことも理解できます。

その際には経験を活かして企業に貢献し、自分自身の将来的な展望も含めて、長期的にその企業で働く理由を考えてみましょう。そこで納得することができたら、書類選考へとぜひチャレンジしてください。

このように、フリーランスから正社員への転職には、いくつか押さえておきたいポイントがあります。

本記事ではさまざまな角度から、フリーランスが正社員へ転職する際に有効な方法を解説していきます。

フリーランスにおすすめの案件探し方法

フリーランスエージェントは、それぞれ保有している案件が異なるため、2〜3社に登録しておくと収入が途絶えるリスクを軽減できます。
迷った場合は、実績が豊富な『Tech Stock』や、年齢不問/ハイクラス案件特化の『エイジレスフリーランス』がおすすめです。

Tech Stock 
20年目の実績があるフリーランス案件紹介サイト。これまでに築いた信頼により月80万円をこえる高単価案件も多数あります。
スキルアップや税務関連のサポートなど、フリーランス向け福利厚生サービスも利用可能なため、まだどこにも登録していない人でも安心して利用できます。
【公式】https://tech-stock.com/

エイジレスフリーランス
年齢不問/上流商流のハイクラス案件に特化したエージェント。
SIer・コンサル・大手SESなどの案件を多数保有しており、ユーザーからの評判が良く誠実な対応も強みです。
【公式】https://freelance.ageless.co.jp/

フリーランスから正社員になるメリット・デメリット

フリーランスから正社員へ転職する場合のメリットとデメリットは、大きく分けて以下の項目が考えられます。

<メリット>

  • 安定した収入が得られる
  • 企業が請け負う大きな案件に携われる
  • 社会的信用が高まる

<デメリット>

  • 働き方の自由度が下がる
  • 一時的に年収が下がる可能性がある
  • 人づきあいが必要となる

メリットはなんと言っても「安定」です。収入面・待遇面ではフリーランスと大きく異なり、安定した生活が望めます。

フリーランスでは案件ごとに契約するため、プロジェクトの一部だけを請け負い完了するケースが多いです。そのため、大きなプロジェクトに携わった実感を得られずに、徐々にフラストレーションとなる場合も。

それに比べて正社員の場合は、企業が受注したり自社開発などの大きなプロジェクトに、課題解決から目的達成まで関わることが多くなると考えられます。

一方、自由な働き方をしてきたフリーランスが正社員になった場合、もっとも心配されることは収入ダウンの可能性があることです。

仕事のやりがいと収入面で折り合いをつけられるかどうかは、フリーランスが正社員に転職する際には重要なポイントです。

ただし、正社員採用後には責任のあるポストやマネジメント・管理職などに昇進する可能性は高いので、選考の際の一時的な年収ダウンをどこまで許容できるか、自分なりに整理しておきましょう。

詳しくはこちらを参考にしてくださいね。

フリーランスから正社員へ転職する4つの方法

フリーランスから正社員へ転職する場合は、いくつかの方法が考えられますが、一般的な転職とは違い直接スカウトやSNSを活用するケースが多く見られます。

フリーランスで有利な転職方法4つをご紹介します。

  • 取引先から正社員雇用のオファーを受ける
  • 勉強会や講習会などで培った人脈を活用する
  • SNS/ビジネス系SNS・ダイレクトリクルーティングを利用する
  • 転職エージェントを活用する

取り引き先から正社員雇用のオファーを受ける

もっとも現実的なのがこちら。取引先であれば上司や部下になる社員とも顔なじみになっている可能性もあります。また社内の雰囲気や風土のほか、報酬や待遇面などの情報を事前に知ることも不可能ではありません。

フリーランスから環境を大きく変えずに正社員になれる理想的なケースですね。

勉強会や講習会などで培った人脈を活用する

フリーランスから正社員に転職する際は、身につけたスキルやナレッジなどが強み。個人で仕事を請け負うために、スキルアップは欠かせませんね。

同じ職種の人たちが集まる勉強会や講習会には積極的に参加し、人脈を築いておくと転職の際に有利です。

SNS/ビジネス系SNS・ダイレクトリクルーティングを利用する

最近は企業側もSNSを利用して募集をかけるケースも増えてきました。

株式会社帝国データバンクの2023年の調査によると約2割の企業が、SNSでの採用活動を行っていることが分かりました。

参考:「企業におけるSNSのビジネス活用動向アンケート|㈱帝国データバンク

また、ビジネス系SNSを利用して自身のキャリアを発信することも有効です。ビジネス系SNSは企業側が候補者探しに活用するケースが年々増加しています。

近年サービスが増えているビジネス系SNSやダイレクトリクルーティングのサービスは、フリーランスから正社員への転職にも有効です。

優秀な人材を求めている企業にとって、転職市場には現れない潜在層へのアプローチが可能となるため、本格的に転職活動を始める前から登録しておくと、思わぬ魅力的な企業から声がかかるかもしれません。

転職エージェントを活用する

キャリアアドバイザーなどが親身に伴走してくれる転職エージェントは、フリーランスが正社員へ転職を希望する際にはぜひ活用したいサービス。

キャリアの棚卸しや市場価値判断、職務経歴書の書き方から面接対応まで、専任のアドバイザーのサポートを受けながら、安心して転職活動を行うことができます。

それぞれ得意分野があるため、自分に合ったサービスをセレクトしてくださいね。

次は企業側から見たフリーランスを採用する際の懸念点をご紹介します。

企業がフリーランスを正社員雇用する際に抱く3つの懸念

フリーランスから正社員として転職する際、フリーランスに対して企業が持つ懸念点を知っておくと、面接などでもスムーズな対応ができます。

では企業の懸念点を整理しましょう。

  • スキルやキャリアの信用性・即戦力になれるか
  • チーム業務への対応力・協調性はあるか
  • 給与・待遇に納得してくれるか

スキルやキャリアへの信用性・即戦力になれるか

ポテンシャル採用からキャリア採用へ、企業が即戦力を求める傾向は年々高まっています。

フリーランスに対しても同様に、スキルやキャリア、ナレッジなどを活かして、即戦力として活躍することが期待されます。

一方フリーランスの場合、評価基準が自分軸になってしまうことが多いため、企業側からは提示されるスキルやキャリアを信用できるかどうかの見極めが難しいとの声も。

客観的なデータや数字を示すことができるよう、準備しておくことが大切です。

チーム業務への対応力・協調性はあるか

ひとりで仕事ができるフリーランスを経験した人材には、チームとして業務を進める環境に馴染むことができるか、協調性があるかなどの点が企業にとっては不安要素のひとつ。

仕事は決してひとりで完結するものではありません。

特に正社員として採用されると、ほとんどの場合が組織としての業務となります。

上司や部下とのコミュニケーション能力があるか、業務の進め方などの環境に早く馴染むことができるかなど、フリーランスと正社員のもっとも大きな違いとして、働き方が変わることへの対応力を身につけておく必要がありそうですね。

給与・待遇に納得してくれるか

フリーランスから正社員へ転職する場合は、年収が下がることも考えられます。

個人契約の場合はスキルが重要な評価材料となり、また税務関連についてもフリーランスは自分で申告する必要があるため、実際の報酬は高く設定される場合があります。

一方正社員の場合は税金や保険なども企業側で処理してくれるため、実際の手取りは低くなったと感じるかもしれません。

また、フリーランスは報酬交渉が当たり前。スキルに見合う報酬を純粋に求めることができるフリーランスと、さまざまな待遇を得られる正社員では、報酬に関する考え方も変えなくてはなりません。

正社員に転職する場合は年収が下がっても、企業から得られる待遇や期待できるスキルアップなどを考慮すると、企業側の条件との折り合いをつけることは可能ですね。

フリーランスにおすすめの案件探し方法

フリーランスエージェントは、それぞれ保有している案件が異なるため、2〜3社に登録しておくと収入が途絶えるリスクを軽減できます。
迷った場合は、実績が豊富な『Tech Stock』や、年齢不問/ハイクラス案件特化の『エイジレスフリーランス』がおすすめです。

Tech Stock 
20年目の実績があるフリーランス案件紹介サイト。これまでに築いた信頼により月80万円をこえる高単価案件も多数あります。
スキルアップや税務関連のサポートなど、フリーランス向け福利厚生サービスも利用可能なため、まだどこにも登録していない人でも安心して利用できます。
【公式】https://tech-stock.com/

エイジレスフリーランス
年齢不問/上流商流のハイクラス案件に特化したエージェント。
SIer・コンサル・大手SESなどの案件を多数保有しており、ユーザーからの評判が良く誠実な対応も強みです。
【公式】https://freelance.ageless.co.jp/

企業がフリーランスを正社員雇用する際に抱く懸念への対策

前項で確認したフリーランスに対する企業の懸念点について、どのように対策を取るべきか解説します。

スキルやキャリアの信用性・即戦力|キャリアの棚卸し・ポートフォリオを作成する

フリーランスのスキルやキャリアへの信用性や、「本当に即戦力になってくれるの?」などの企業が抱く不安に対しては、客観的なデータや実績を確認できるポートフォリオを提示すると良いでしょう。

スキルについては会社員時代を含めて、自身が飛躍できたと感じるプロジェクトの詳細を明記し、苦労した点の克服方法などを整理できる「キャリアの棚卸し」を実践しましょう。

特に苦労を乗り越えた経験には、確実にスキルアップできるポイントがあるはず。

またフリーランスのキャリアを比較する軸の設定は難しいですが、詳細なポートフォリオを作成するなど、客観的な判断材料となるキャリアを提示することが大切です。

チーム業務への対応力・協調性|マネジメント経験や人となりが重要

企業に所属していた経験やフリーランスで携わったチームでのプロジェクトにおいて、自分がどのような立場で関わっていたかを一度振り返ってみましょう。

取り引き先とのミーティングや進捗状況の確認、アイデアの相談など、フリーランスでもこれらはビジネスの上では基本でありとても重要なこと。

コミュニケーションの中でどのように人と関わってきたか、自分の人となりが伝わるような考え方やエピソードを準備しておくことをオススメします。

また、フリーランスの場合でもマネジメント的な業務まで任されていた場合は、転職ではストロングポイントとなります。

高いスキルを持つフリーランスの場合は、仕事を進めるうちに徐々に任される仕事のハードルが上がっていることもあります。

これは信用されている証拠ですから、契約内容以上を求められた際はしっかりとその分の報酬交渉も行いつつ、できるだけ受けるようにしておくと、正社員への転職の際に有利になります。

給与・待遇|待遇や任される業務への期待感とのバランスが大事

フリーランスから正社員になると年収が下がる場合があるとお話しました。

フリーランスから正社員へ転職する際には、さまざまな待遇面のほか、企業に所属するからこそ得られる大きなプロジェクトへの参加など、仕事へのやりがいも含めて年収とのバランスを取ることが大切です。

年収ダウンは一時的なことも多く、実績を残すことができれば早い段階でフリーランスと同様、もしくはさらに高い年収も期待できます。

ただし正社員の場合、一度入社してしまうと交渉が難しいという点が大きく違います。

そのためにも、ミスマッチが起きないように慎重な転職活動を行いましょう。

次では、フリーランスから正社員へ転職する際の、選考対策をご紹介します。

フリーランスから正社員へ転職する際の選考対策

フリーランスから正社員へ転職する際の選考過程で重要なポイントは、「なぜフリーランスから正社員になりたいか」「正社員としてどんな貢献ができるのか」の2点をしっかりと押さえておくことです。

その上で書類選考と面接での対策を解説していきます。

書類選考で押さえておくべきポイント

フリーランスから正社員へ転職する際の書類作成で、特に注意したいポイントは以下の点です。

  • 実績・成果をひとめで分かりやすく
  • 自分の強み・アピールポイント
  • 志望動機

書類選考では「分かりやすく簡潔に書く」ことも重要。採用担当者の目に留まるような書き方をするだけで、面接に進めるかどうかが決まると言えるほど大切な点です。

特に慎重に実践していただきたいことは、自分が培ってきたスキルや知見を、転職先企業でどのように活用し貢献できるかを強調することです。

また志望動機でも「なぜフリーランスから正社員になりたいか」という、企業側の懸念点に対しては明確な理由を記入してください。

できれば正社員としての将来的なキャリアプランを伝えることができる内容であれば、さらに選考通過の可能性は高まると言えますよ。

面接で意識すべきポイント

面接の段階で必ずと言ってもいいほど聞かれる質問があるので、事前に押さえて準備しておきましょう。

  • なぜフリーランスになったのか・フリーランスから正社員になりたいのか
  • フリーランスでどのようなキャリアを培ってきたか
  • なぜその会社に入りたいか・この会社でのキャリアプラン

働く時間も場所も仕事内容も自由なフリーランスが、正社員として転職することに対して、疑問を抱く採用担当者は少なくありません。

フリーランスの良い点も含めつつ、正社員として働くことに感じている自分なりの大きなメリットを整理して伝えましょう。

また、フリーランスで得た知見やスキルについては、的確で分かりやすく説明することが大事です。回りくどい説明にならないように。

一般的な面接でも重要ですが、その企業への貢献度や個人のキャリアプランを伝えることで、説得力を増すことができます。

これまでの経験をどのように活かして、事業成長にどれだけ貢献し、さらにビジネスパーソンとして長期的な展望が感じられるような答えを準備しておきましょう。

書類選考や面接では希望する企業によりケースバイケースの戦略を立てることが大切です。

次では、フリーランスから正社員への転職でおススメの、IT業界に詳しい転職サービス「エイジレス」をご紹介します。

フリーランスから正社員への転職も「エイジレス」にお任せください!

フリーランスから正社員への転職を考えている方は、人材サービスの弊社エイジレスにご相談ください。

エイジレスは年齢が高いという理由で不採用になる、あるいは若いという理由だけで報酬が低いなどの「年齢によるしがらみをなくす」ことをミッションとしています。

また、得意先企業や保有する求人・マッチング力などの点でミドル・シニア世代のハイクラスに強みを持ち、正社員転職支援の「エイジレスエージェント」とフリーランス向けの「エイジレスフリーランス」を展開しています。

弊社の正社員転職支援サービス「エイジレスエージェント」の魅力は以下のとおりです。

  • 「IT業界」「コンサルティング業界」をはじめ、幅広い業界に対応
  • 大手企業をはじめとするクライアントと信頼関係があり、高い面接突破力と内定率を実現
  • ハイクラスなど年収大幅アップでの内定実績多数

経験豊かなコーディネーターが、理想のキャリアの実現をお手伝いいたします。

まとめ|フリーランスから正社員へ転職する際は長期的な戦略が大切

ここまでで以下のことが分かりました。

  • フリーランスから正社員への転職はポイントを押さえれば十分に可能
  • フリーランスに対する企業の懸念点を事前に理解し、対策を講じることで転職成功率がアップする
  • フリーランスから正社員に転職する際は年収ダウンも覚悟する必要がある
  • フリーランスから正社員になりたい理由や長期的なキャリアプランを明確にすることが重要

自由に働いてきたフリーランスが正社員への転職を希望するのは、家族の変化や自分のライフプランなどの面から、「安定性」を求める場合が多いのではないでしょうか。

また、将来的なキャリアプランとして、フリーランスでは難しい規模の大きなプロジェクトへの参加によるスキルアップの実現も考えられます。

フリーランスから正社員への転職は大きな変化となります。

自分にマッチする企業の見極めや、長期的な戦略を立てることが大切です。

ぜひ転職活動の際には本記事を参考にしていただけたら幸いです。

アバター画像
執筆者
こやま けいこ
ライター/ディレクター/カメラマン(フォト&ムービー) 雑誌のフリーディレクター、 報道記者兼カメラマンを経て、現在はwebを中心に執筆。HR系のSEOライ ティングやセミナー記事化、コンサルカンパニーのCEO、COOクラスへのインタビューなどオールマイティに取材している。