SIerはなくなる?なくならない?双方の意見をもとに将来性を解説
※当サイトは人材関連サービスを展開する株式会社エイジレスが運営しています。本ページは自社および提携先のPRを含む場合があります。
しーそー
SIerで活躍中の人や、これからSIerで活躍したいと考えている人の中には「SIerって将来性はあるの?」と思う人もいるでしょう。
SIer業界は、今後もなくなることはないでしょうが、個別企業が淘汰される可能性はあります。
この記事では、SIerが「将来性がない」「今後もなくならない」という2つの意見を比較して、SIerの将来性をみていきます。
この記事を読んで、今後SIerとして活躍していきたいかどうかの参考にしてください。
- 【この記事を読んでわかること】
- SIerに将来性がないといわれる理由は、SIer業界に規模縮小の可能性があるから
- DXの拡大やシステムの刷新でSIerの需要は高まり続け、SIerはなくならないといわれている
- SIer業界は今後もなくならないが個別企業の淘汰はある
- 所属するSIerに将来性を感じなくなったら、転職エージェントを活用するのがおすすめ
おすすめの転職エージェント
転職エージェントは大手1社と、特化型1~2社の活用がおすすめです!
- 大手:業界や職種にこだわらず自分に合った転職先を幅広く探る
- 特化型:希望する業界や職種への転職を専門的にサポートしてもらう
さまざまな転職エージェントがありますが、結論として以下から選んでおくと、希望に沿った求人を逃すリスクを軽減できるでしょう。
大手転職エージェント
≫リクルートエージェント
支援実績No1の総合型。年代や職種を問わずまず登録しておくべきエージェントです。
【公式】https://www.r-agent.com/
特化型エージェント
≫社内SE転職ナビ
社内SE特化。業界最大級の社内SE求人数を保有しています。
社内SEはホワイトな求人も多いためおすすめです。
【公式】https://se-navi.jp/
≫ウズカレIT
IT未経験からの転職に特化。就職/転職支援のみならずIT学習のサポートを無料で受けられます。
【公式】https://uzuz-college.jp/
≫エイジレスエージェント
年齢不問求人/ハイクラス転職に特化。SIer・コンサル・大手SESなどの求人を多数保有しています。
約80%が平均年収150万円アップの実績あり。
【公式】https://agent.ageless.co.jp
SIerとは|IT技術を駆使して情報システムサービスを提供する企業
しーそー
システム開発を行うには、専門的な知識やスキルを有した技術者が必要です。
社内で技術者を用意できればよいですが、技術者を抱えることが難しい企業もあります。
このような企業は、SIerに依頼してシステム開発を行なってもらいます。
このように、SIerは、IT技術を駆使して情報システムに関するサービスを提供します。
SIerは、クライアントの要望を叶えるためにカスタマイズした最適なシステムを提案し、設計・開発・運用まですべてを行います。
これは、アプリケーション・データベース・ネットワーク・クラウドサービスなど多岐の領域にわたります。
システム開発だけでなく、プロジェクトの進行もSIerの仕事の一つです。
円滑にプロジェクトを進行し、成果を出すことがクライアントから求められます。
次に、SIerの分類を解説します。
SIerは大きく4つに分類される
しーそー
SIerは大きく4つに分類され、それぞれの特徴は、以下の表のとおりです。
分類 | 特徴 |
---|---|
ユーザー系 | 親会社の内部部門として情報システムの設計・開発・運用を行うSIer。 自社の情報システム部門として機能しており、親会社のニーズに合致したシステムを構築・維持している。 |
メーカー系 | 親会社のハードウェアやソフトウェアの製品を導入・カスタマイズするサービスを提供するSIer。 親会社の認定パートナーとして活動していることが多い。 |
独立系 | 親会社のシステム部門から企業して独立したSIer。 親会社へ依存せず独自の知識とスキルを活用して、幅広い業界や企業へサービスを提供する。 |
外資系 | 国外に本社を持つ日本法人の大手SIer。 国際的なクライアントに向けて、情報システムの開発・コンサルティングなどのサービスを提供する。 |
ユーザー系・メーカー系SIerが親会社をもつことに対して、独立系SIerは親会社をもたないことが大きな違いです。
メーカー系SIerに関しては、以下の記事も参考になります。
メーカー系SIerの魅力とは?将来成長が期待できる企業も紹介
SIerは、情報システムの開発・導入・運用を担当するIT企業を指します。特にメーカー系SIerは、大手メーカーの組織力を背景に、社会に
次に、今回の記事の本題である、SIerの将来性をみていきます。
SIerの「将来性がない」「なくなる」VS「今後もなくならない」論争
しーそー
ここまで解説してきたように、SIerはシステム開発ができない企業にとって需要の高い存在です。
SIerは、クライアントにとってなくてはならない存在であるため、今後もなくならないという意見があります。
一方で、SIerの多重下請け構造の限界を感じて、将来的にはSIerがなくなるという意見もあります。
ここからは、SIerが「なくなる」「なくならない」というそれぞれの意見を参考に、SIerの将来性をみていきましょう。
SIerは「将来性がない」「なくなる」という声の5つの理由
しーそー
まずは、SIerが「将来性がない」「なくなる」という声がなぜ出てくるのかをみていきます。
SIerに将来性がないと言われる理由は、以下の5つです。
- クラウド普及による自社システム構築案件の減少
- 労働環境が厳しいSIerからの優秀な人材の流出
- アジャイル開発を取り入れて内製化する企業の拡大
- IT業界の人材不足によるSIer業界の縮小
- グローバル展開ができない
それぞれ解説していきます。
クラウドの普及による自社システム構築案件の減少
SIerは、クラウドの普及による自社システム構築案件の減少の影響を受けるため、将来性がないといわれています。
企業からは、クラウドサービスを利用して、自社のシステムやデータを外部へとクラウドソーシングする動きがあります。
クラウドソーシングができれば、SIerにシステム構築を依頼する必要がなくなるでしょう。
この結果、SIerの需要が低下して将来性がなくなるといわれています。
労働環境の厳しいSIerからの優秀な人材の流出
労働環境の厳しいSIerから優秀な人材が流出してしまう可能性があるため、将来性がないといわれています。
SIerが関わるプロジェクトのメンバー構造は、多重下請け構造です。
この構造の中で下流に位置するSIerの場合、厳しい労働環境を強いられる可能性があります。
この結果、厳しい労働環境に耐えきれなくなった優秀な人材が、SIerから流出してしまうでしょう。
このように、優秀な人材が流出してしまうようなSIer業界には、将来性がないといわれています。
アジャイル開発を取り入れて内製化する企業の拡大
アジャイル開発を取り入れて内製化する企業が増えてきており、SIerには将来性がないといわれます。
システム開発ができない企業は、SIerにシステム開発を依頼し、SIerは最新のIT技術を駆使してサービスを提供してきました。
しかしながら、システム開発を依頼していた企業自身が、アジャイル開発を取り入れて内製を行うようになりました。
自身で内製化ができるようになれば、SIerの出番はなく、需要は下がっていくでしょう。
このようなSIerに将来性はない、といわれています。
IT業界の人材不足によるSIer業界の縮小
IT業界は人材不足に陥っており、その影響を受けてSIer業界も縮小しつつあるため、将来性がないといわれています。
IT業界で働くシステムエンジニアは、先述した多重下請け構造などの理由から、厳しい労働環境での仕事を強いられています。
このような労働環境を嫌い、システムエンジニアになりたがらない人が増えているため、IT業界は人材不足に陥っています。
人材不足が進むと、システム開発できる技術者が足りなくなり、多重下請け構造が成り立ちません。
その結果、SIerのビジネスモデル自体が成り立たなくなり、SIer業界の縮小が懸念されます。
グローバル展開ができない
SIerが行う、クライアントからシステム開発と導入を受注するスタイルは、日本特有のビジネスであるため、グローバルな展開ができません。
海外の企業は、自社内に情報システム部門を持つ企業ばかりであるため、SIerの需要がありません。
このため、SIerの市場は国内に限定され、海外での活躍は期待できないでしょう。
グローバルな活躍が常となってきている現代で、国内でしか活躍ができないSIerは、将来性がないといわれています。
SIerに将来性がないといわれる理由はSIer業界に規模縮小の可能性があるから
ここまで、SIerに将来性がないといわれる理由をみてきました。
企業がクラウドソーシングを始めたり、内製化を行うようになったりすることで、SIerの需要が低くなっていく可能性があります。
さらに、IT業界の人材不足のあおりを受けてSI業界の縮小が懸念されています。
このような理由から、SIer業界は将来性がないといわれています。
次に、SIerは今後もなくならない、という声の理由をみていきましょう。
SIerは「今後もなくならない」という声の5つの理由
しーそー
SIerに将来性がない、という理由には、企業の内製化とSIer業界の縮小がありました。
では、SIerが「今後もなくならない」という理由にはどのようなものがあるのでしょうか。
以下、5つの理由をみていきましょう。
- DXの拡大によるIT需要の増加
- 大規模なシステム構築にはSIerが必要
- 多重下請け構造から脱却するビジネスモデル
- 働き方改革により労働環境が改善されつつある
- システム開発の需要はこれからも見込まれる
それぞれ解説します。
DXの拡大によるIT需要の増加
DX(デジタルフォーメーション)の拡大による、IT需要の増加が見込まれています。
IT需要の増加によってSIerの需要も増加し、SIerは今後もなくならないだろう、という意見です。
各企業ではDXが推進されており、デジタルプロセスとデータを活用して、競争力を高めようとしています。
DXを推進するために、SIerはデジタル戦略の策定をして既存システムとの統合を支援し、企業のデジタル化を促進します。
このように、DXの拡大にはSIerの技術力が必要となるため、SIerは今後もなくならないでしょう。
大規模なシステム構築にはSIerが必要
大規模なシステム構築には、SIerが必要であるため、今後もなくならないという声があります。
SIerに将来性がないという理由の一つに、クラウドソーシングをあげましたが、これは大規模システムには向いていません。
このため、大規模システムの開発や運用を行いたい場合は、SIerに頼ることになるでしょう。
システムが大きければ大きいほどクラウドサービスは代用できず、専門性の高いSIerの知識やスキルが求められます。
このようなことから、SIerの需要は高まり続け、今後もなくならないでしょう。
多重下請け構造から脱却するビジネスモデル
多重下請け構造による労働環境の悪化から、システムエンジニアの人材不足があるとお伝えしました。
このようなビジネスモデルは、確かに人材不足を招き、ビジネス自体が成り立たない懸念があります。
しかしながら、新しいビジネスモデルを構築して、多重下請け構造から脱却する動きがあります。
たとえば、中小企業のSIerが、大手企業のSIerの下請けと並行して自社開発を行うケースなどです。
中小企業のSIerは、このような身軽に動ける利点を活かして、さまざまな方法を模索してビジネスチャンスをつかもうとしています。
このような動きが活発化していけば、SIerは今後も無くなることはないでしょう。
働き方改革により労働環境が改善されつつある
SIerに将来性がないという理由の一つに、労働環境の悪化による、SIer業界の縮小化があげられていました。
しかしながら、昨今では働き方改革により、この労働環境が改善されつつあります。
多重化下請け構造では、特に、下流のSIerの労働環境が悪化しがちです。
この労働環境の悪化が、働き方改革関連法により改善されつつあります。
長時間労働の是正・中小企業の残業代の引き上げ・年次有給休暇の消化義務などの対応が、その一例です。
今後、労働環境がさらに改善されていけば、SIerが働きやすい職場としてエンジニアに選ばれる可能性も高まるでしょう。
システム開発の需要はこれからも見込まれる
古くからあるシステムの開発需要は、これからも見込まれるため、SIerはなくならないといわれています。
システムが構築されてから、今でもそのシステムを使い続けている企業は多いです。
古いシステムのままだと、業務効率が下がってしまい、企業に悪影響を及ぼしてしまいます。
このような古いシステムを新しくするためには、SIerの力が必要となります。
クライアントの細かな要望に応えつつ、システムの更新ができるのは、オーダーメイドでシステム開発と運用ができるSIerの強みです。
DXの拡大やシステムの刷新でSIerの需要は高まり続けるためSIerはなくならない
ここまで、SIerがなくならない、といえる理由をみてきました。
IT需要の増加でDXの需要も高まり、各企業ではDXを活用しようと、SIerに専門性のある知識やスキルを求めています。
また、古いシステムを作り替えて、新しいシステムにするためにはSIerの力が必要です。
このような背景から、SIerは今後もなくならない、といわれています。
【結論】SIer業界は今後もなくならないが個別企業の淘汰はある
しーそー
ここまで、SIerに「将来性がない」とする意見と「今後もなくならない」とする意見の2つをみてきましたが、いかがだったでしょうか。
どちらの意見もまっとうな理由があるため、極端な結論は出せません。
しかしながら、SIer業界はなくなることはないものの、何かしらの影響を受けるSIerはあるでしょう。
多重下請け構造の下流にある企業や、労働環境を改善しないブラックな企業は、システムエンジニアから見放され淘汰される可能性はあります。
淘汰される波に巻き込まれないよう、労働環境を見直したり、新しいビジネスチャンスを掴む行動を起こしたりすることが重要です。
次に、所属するSIerに将来性がないと感じたらとるべき方法をみていきます。
所属するSIerに将来性がないと感じたらとるべき4つの方法
しーそー
SIer業界は今後もなくならないだろう、という意見はありましたが、一部のSIerは淘汰される可能性があります。
所属するSIerに将来性がないと感じたら、別のSIerへの転職などを考えるべきです。
ここでは、所属SIerに将来性がないと感じた際にとるべき以下4つの方法を解説します。
- スキルアップや資格取得でエンジニアとしての市場価値を高める
- 営業力が高く経営も安定した大手SIerに転職する
- 自社開発企業に転職する
- 転職エージェントを活用する
それぞれみていきましょう。
スキルアップや資格取得でエンジニアとしての市場価値を高める
所属するSIerに将来性がないと感じたら、スキルアップや資格取得で、自身の市場価値を高めるようにしましょう。
SIerの業界は、新しいテクノロジーやニーズがどんどん進化しているため、スキルの多様化やアップデートが不可欠です。
新しいスキルやプログラミング言語・フレームワークなどの知識も習得すれば役立つでしょう。
さらに、SIerの仕事に関連する資格を取得すれば、自身のスキルの証にもなるためおすすめです。
営業力が高く経営も安定した大手SIerに転職する
SIerの将来性は、受注できるプロジェクトの質にかかっています。
そして、良質なプロジェクトを受注できるかどうかは、そのSIerの営業力によります。
良質なプロジェクトを受注できなければ、劣悪な労働環境を強いられる可能性もあります。
所属するSIerが、このような案件しか受注できないのであれば、営業力が高く経営も安定した大手SIerへの転職を検討しましょう。
営業力が高く経営が安定した大手SIerであれば、良質なプロジェクト案件を多数受注でき、自身も安心してSIerとして活躍できます。
自社開発企業に転職する
所属するSIerに将来性を感じなくなったら、自社開発企業に転職するのも一つの方法です。
SIerは、クライアントからプロジェクトを受注して仕事をするため、プロジェクトが受注できなければ仕事ができず、経営が不安定となる可能性があります。
自社開発企業では、経営が順調であれば、仕事がなくなるようなことはありません。
自社でサービスを展開するためにシステム開発を行い、どのように発展させていくかは、自社で決定します。
このため、経営が順調であれば、仕事がなくなるようなことはないでしょう。
仕事がなくなることがないため、安定して仕事を続けられます。
転職エージェントを活用する
所属するSIerに将来性を感じない場合、転職エージェントを活用するのがおすすめです。
転職エージェントでは、自身にあったSIerの企業を、専属のエージェントから紹介してもらえる場合があります。
弊社エイジレスが運用する「エイジレスエージェント」と「エイジレスフリーランス」では、年齢問わずの高収入や高単価な案件を多数紹介しています。
転職エージェントを活用する際は、ぜひこの2つの求人サイトもご活用ください。
所属するSIerに将来性を感じなくなったら転職エージェントを活用するのがおすすめ
ここまで、所属するSIerに将来性を感じなくなった際にとるべき方法をみてきました。
所属するSIerに将来性を感じなくなったら、転職エージェントを活用するのがおすすめです。
転職エージェントであれば、自身にあったSIerを多数紹介してもらえるでしょう。
優良なSIerへの転職やSIerからの転職・独立はエイジレスへ
しーそー
エイジレスでは、「エイジレスエージェント」と「エイジレスフリーランス」という2つの求人サービスを取り扱っています。
エイジレスエージェントのおすすめポイント
- 年齢不問の求人のみを取り扱い
- 大手企業様と信頼関係があるから高い面談/内定率
- 年収大幅アップでの内定実績多数
エイジレスフリーランスのおすすめポイント
- 年齢不問の求人のみを取り扱い
- 高単価案件が豊富、上流商流の案件しか取り扱っていない
- 40代以上のベテランIT人材の大幅年収アップ事例多数
ご希望の収入や働き方を実現するためサポートさせていただきますので、求人を探す際はぜひご活用ください。
まとめ|SIerに将来性を感じなくなったら転職エージェントの活用がおすすめ
しーそー
今回は、SIerの将来性をみてきました。
- SIerに将来性がないといわれる理由は、SIer業界に規模縮小の可能性があるから
- DXの拡大やシステムの刷新でSIerの需要は高まり続け、SIerはなくならないといわれている
- SIer業界は今後もなくならないが個別企業の淘汰はある
- 所属するSIerに将来性を感じなくなったら、転職エージェントを活用するのがおすすめ
SIerには「将来性がない」「まだなくならない」という意見での論争が続いています。
SIer業界に規模縮小の可能性があるという理由で、SIerには将来性がないといわれています。
一方で、DXの拡大やシステムの刷新でSIerの需要は高まり続けるため、SIerはなくならないともいわれています。
どちらの意見も理にかなった内容であり、結論は出ませんが、個別企業の淘汰は今後考えられるでしょう。
このため、所属SIerに将来性がないと感じたら、転職エージェントの活用がおすすめです。
弊社エイジレスが運用する「エイジレスエージェント」と「エイジレスフリーランス」では、IT業界に詳しいエージェントが、ご自身の希望する働き方・収入に応じた転職先や案件を紹介させていただきます。
転職をお考えの際は、ぜひご活用ください。
おすすめの転職エージェント
転職エージェントは大手1社と、特化型1~2社の活用がおすすめです!
- 大手:業界や職種にこだわらず自分に合った転職先を幅広く探る
- 特化型:希望する業界や職種への転職を専門的にサポートしてもらう
さまざまな転職エージェントがありますが、結論として以下から選んでおくと、希望に沿った求人を逃すリスクを軽減できるでしょう。
大手転職エージェント
≫リクルートエージェント
支援実績No1の総合型。年代や職種を問わずまず登録しておくべきエージェントです。
【公式】https://www.r-agent.com/
特化型エージェント
≫社内SE転職ナビ
社内SE特化。業界最大級の社内SE求人数を保有しています。
社内SEはホワイトな求人も多いためおすすめです。
【公式】https://se-navi.jp/
≫ウズカレIT
IT未経験からの転職に特化。就職/転職支援のみならずIT学習のサポートを無料で受けられます。
【公式】https://uzuz-college.jp/
≫エイジレスエージェント
年齢不問求人/ハイクラス転職に特化。SIer・コンサル・大手SESなどの求人を多数保有しています。
約80%が平均年収150万円アップの実績あり。
【公式】https://agent.ageless.co.jp