【2024最新】おすすめフリーランスエージェント厳選13選!

※当サイトは人材関連サービスを展開する株式会社エイジレスが運営しています。本ページは自社および提携先のPRを含む場合があります。

これからフリーランスエージェントに登録するなら、自分に合ったエージェントを選びたいものです。本記事では、エージェント利用のメリットや選ぶポイントを整理しつつ、厳選したおすすめエージェントを紹介します。注意点やフルに活用するコツも説明します。

  • 【この記事を読んでわかること】
  • フリーランスエージェントを利用するメリットは、営業や契約・請求事務を委託できるため、本業に集中できることなどがある
  • フリーランスエージェント利用前に知っておきたい注意点としては、中間手数料の存在や、経験やスキルによっては案件紹介が難しい場合もあること
  • 自分に合ったエージェントを選ぶには「取扱求人の分野・地域」「案件紹介の対象となるフリーランス」などを確認しよう
  • フリーランスエージェントを活用するコツは「経験やスキルの申告は正確に行う」「エージェントは複数使う」など

フリーランスにおすすめの案件探し方法

フリーランスエージェントは、それぞれ保有している案件が異なるため、2〜3社に登録しておくと収入が途絶えるリスクを軽減できます。
迷った場合は、実績が豊富な『Tech Stock』や、年齢不問/ハイクラス案件特化の『エイジレスフリーランス』がおすすめです。

Tech Stock 
20年目の実績があるフリーランス案件紹介サイト。これまでに築いた信頼により月80万円をこえる高単価案件も多数あります。
スキルアップや税務関連のサポートなど、フリーランス向け福利厚生サービスも利用可能なため、まだどこにも登録していない人でも安心して利用できます。
【公式】https://tech-stock.com/

エイジレスフリーランス
年齢不問/上流商流のハイクラス案件に特化したエージェント。
SIer・コンサル・大手SESなどの案件を多数保有しており、ユーザーからの評判が良く誠実な対応も強みです。
【公式】https://freelance.ageless.co.jp/

CTACTA

フリーランスエージェントを利用するメリット5つ

フリーランスエージェントを利用する5つのメリットが箇条書きされた図

フリーランスエージェントは、フリーランスと、フリーランスを探している企業のマッチング・仲介を行うのが仕事です。

フリーランスにとってエージェントを利用するメリットは、大きく5つあります。

  • 案件獲得のための営業をプロに任せられる
  • 案件の条件交渉や契約・請求事務のサポートがある
  • コンサルタントからキャリア相談を受けられる ※市場を熟知した
  • トラブルリスクを下げられる・対応を任せられる
  • 高収入を狙うことができる

それぞれについて説明します

案件獲得のための営業をプロに任せられる

フリーランスとして活動するには、案件獲得のための営業が必要です。

多くのフリーランスにとって営業は本業ではなく、苦手という人も多いでしょう。また、営業活動や案件着手までの事務手続きの時間は、直接的な収入を生みません。

フリーランスエージェントに登録すれば、営業から案件着手までの事務手続きをプロに任せることができ、その時間を収益のあがる本業に回すことができます。

また、フリーランスの仕事は単発や期間に定めのある契約が多いのが特徴です。案件と案件の間が空いてしまうと、そのあいだは収入がなくなるため、フリーランスは常に次の案件の営業もしつつ本業を進めることになります。

エージェントを利用すれば、現在の案件終了を見据えて積極的に次の案件の営業・紹介も行ってくれるため、フリーランスは本業だけに集中できます。

契約・請求事務や条件交渉を代行してもらえる

フリーランスエージェントからの仕事を受ける場合、クライアントとの契約書面の取り交わしや納品後の請求はエージェントが行います。

契約書の確認や、請求書の発行などの煩雑な事務を省けるのは忙しいフリーランスにとってメリットです。

また、収入や勤務条件に直接関わるクライアントとの条件・価格交渉も、エージェントが行います。フリーランスがクライアントに直接言いにくい単価アップなども、エージェントを介することで希望が出しやすくなるでしょう。

コンサルタントに相談できる 

フリーランスは基本的に個人で活動するため、仕事やキャリアプランについて相談する場が少ない傾向です。

またフリーランス未経験者の場合には、自分の市場価値や希望職種に必要なスキルを知るための市場調査から事業を始める必要があります。

フリーランスエージェントを利用すれば、フリーランス市場に精通したコンサルタントからたくさんの情報が引き出せます。キャリアコンサルティングのほか、ステップアップのために必要なスキルの提案、クライアントとのトラブルなどフリーランス特有の悩みなども相談できます。

本業や実績作りに集中するためにも、市場を熟知したプロに自分のキャリアパスを相談できるのは大きなメリットではないでしょうか。

トラブルリスクを下げられる・対応を任せられる

内閣府の調査で、約4割のフリーランスがクライアントとのトラブルを経験していることがわかっています。

そのうち、取引先からの契約に関する「書面を受け取っていない」「受け取っているが取引条件の明記が不十分である」と回答したフリーランスは63.1%に登りました。

トラブルの内容には、下記のようなものがあります。

取引先とのトラブルのグラフ

出典:「フリーランス実態調査(2020年)|内閣府」

フリーランスエージェントを使えば、案件契約の書面締結・請求事務・報酬の支払いをエージェントが代行します。

そのため、上記のようなクライアントとのトラブルを未然に防止できるとともに、トラブルが起こった際の対応を任せられるというメリットがあります。

高収入を狙うことができる

フリーランスエージェントを利用することで、高収入を狙うことができるというデータも出ています。

「最も収入が得られる仕事獲得経路」についてフリーランス協会が2022年に行った調査では「エージェントサービスの利用」と回答した人の割合が第3位に浮上しました。

年度別最も収入が得られる仕事獲得経路のグラフ

出典:「フリーランス実態調査2022|フリーランス協会」

コロナ禍前と比べ、約2年間で2倍以上に伸びており、増加率に勢いがあります。

フリーランスエージェントをめぐる社会状況は年々変化しているため、今後の動向にも注目したいですね。

次の章では、初めてフリーランスエージェントを使う人向けに、エージェント利用の前に知っておきたい注意点を説明します。

フリーランスエージェント利用前の3つの注意点

フリーランスエージェント利用前の3つの注意点が箇条書きされた図

フリーランスエージェントを利用する前に、エージェントを使う際の注意点も確認しておきましょう。

  • 中間手数料(マージン)がかかる
  • 契約の交渉はエージェントを通す必要がある
  • 経験やスキルによっては案件紹介が難しい場合がある

それぞれについて説明します。

中間手数料(マージン)がかかる

フリーランスエージェントは無料で登録・仕事の紹介を受けることができます。ただし、エージェントを介して受注する仕事は、通常、仕事の報酬からエージェントに支払う中間手数料が差し引かれる仕組みです。

中間手数料は、一般的には報酬の10〜25%とされていて、案件によっても異なる場合があります。

エージェントは、仕事の受注・クライアントとの契約交渉・手続きを代行し、フリーランスへのサポートもおこないます。中間手数料は、それらのサービスへの対価をフリーランスが支払うイメージです。

中間手数料に関するフリーランスの考え方は人それぞれですが、エージェント利用のメリットと中間手数料は合わせて検討しておくといいでしょう。

契約の交渉はエージェントを通す必要がある

エージェントを介して受注する仕事の契約条件は、クライアントとエージェントの交渉で決まったものです。

そのため、契約への希望や変更依頼などがあっても、フリーランスはクライアントと直接交渉することはできません。エージェントの担当者に希望を伝え、対応を委ねる必要があります。

たとえ「自分だったらもっと高報酬を引き出せる」と思っても、クライアントと直接交渉することは契約違反となる可能性が高いため、注意しましょう。

経験やスキルによっては案件紹介が難しい場合がある

ハイスキル・高単価案件を得意としているエージェントなどでは、登録者の経験・スキル次第で紹介できる案件がない場合もあります。

中には「紹介希望職種での経験年数◯年以上」「保有スキル◯◯◯◯以上」と、案件紹介可能なフリーランスのスペックを公開しているエージェントもあります。

職種未経験者・経験が浅い人は、初心者向けの案件紹介に強いエージェントに登録する、エージェントからキャリアアドバイスを受けて経験を積むなどの対策が必要です。

フリーランスエージェントを使う上での注意点がわかったら、次は自分にあったエージェントの選び方を説明します。

自分に合ったフリーランスエージェントの選び方

自分に合ったフリーランスエージェントの選び方5つが箇条書きされた図

フリーランスエージェントは、近年新しいサービスがどんどん出てきています。

その中から自分に最適なエージェントを選ぶのに、チェックしたいポイントは下記の5つです。

  • 取扱求人の分野・地域
  • 案件紹介の対象となるフリーランス
  • 保有案件・求人数 非公開案件を含む
  • 支払いまでの期間・支払いサイト
  • 固有の魅力(高単価案件の有無、サポートや福利厚生の手厚さなど) 

それぞれについて説明します。

取扱求人の分野・地域

フリーランスエージェントには得意とする求人の分野・地域があります。

エージェントのWebサイトをチェックして、どんな案件をメインに取り扱うのか確認しましょう。

例としては下記のような傾向がつかめます。

  • ITエンジニア向け、首都圏での企業常駐・フルタイムの高単価案件に強いエージェント
  • クリエイターやデザイナー向け、プロジェクトベースの単発案件を扱うエージェント
  • 幅広い職種を対象とした、副業・在宅向けのオンライン案件に強いエージェント

自分の希望する案件に強いエージェントを選ぶのが基本となります。

案件紹介の対象となるフリーランス

エージェントの中には、保有求人の傾向から、案件を紹介できるフリーランスが限定される場合があります。

Webサイトに詳細が記載されている場合もあれば、初回面談後のヒアリング後に紹介できる案件が多くないことがわかる場合もあるでしょう。

具体的には、下記のような点が考慮されます。

  • 実務経験
  • 保有スキル
  • 稼働日数
  • フリーランス歴
  • (ITエンジニアやPMなどでは)クライアント常駐勤務の可否

副業を探している場合は、稼働日数や稼働時間が比較的自由な案件に強い、副業フリーランスOKのエージェントを選ぶといいでしょう。

実務経験やフリーランス歴が浅い場合は、フリーランス初心者向けの案件が多く、サポートの手厚いエージェントをおすすめします。

保有案件・求人数

保有案件数・求人数が多ければ、自分の希望に合った案件に出会う確率は上がります。エージェントのWebサイトで希望の案件を検索することもできるでしょう。

ただし、エージェントによっては非公開案件を多数持っている場合があります。

そのため、自分に合った案件をどのくらい保有しているかは、実際にエージェントのコンサルテーションを受けてみるのもおすすめです。

自分に合った案件の保有数が多ければ、同じエージェントから途切れずに仕事を紹介してもらえる可能性も上がります。

支払いまでの期間・支払いサイト

エージェントを決める際は、報酬の支払いまでの期間もチェックしましょう。

フリーランスの仕事にはさまざまな報酬形態があり、納品・検品後の翌月末といった支払い期間の場合、稼働から2ヶ月以上報酬が受け取れないこともあります。

多くのエージェントは締め日と支払いまでの期間(支払いサイト)を公開しており、中には支払いサイトの短さを売りにしているエージェントもあります。

自分の状況に合わせて無理なく働けるエージェントを選びましょう。

固有の魅力

エージェント固有の魅力は、各社が差別化のために力を入れている分野です。

例としては、下記のようなものがあります。

  • 高単価案件に強い
  • 確定申告などの事務サポートがある
  • 福利厚生(スポーツクラブ割引、スキルアップ支援制度など)がある
  • 中長期案件に強い
  • スタートアップ案件に強い
  • 50代以上の紹介に強い

また「直受け案件が多い」ことを打ち出しているエージェントも増えています。

直受け案件とは、エンド企業もしくは直請け、一次受けといった企業をクライアントにしているという意味です。商流が浅いため、中間マージンが少なく、フリーランスへの報酬が高くなる傾向にあります。

自分に合ったエージェントの選び方がわかったところで、おすすめのフリーランスエージェントを紹介します。

おすすめフリーランスエージェント厳選13社

向き合って会話をしてリル様子の画像

この章では、これからフリーランスを始める人やもう一社エージェントを増やしたい人へ、おすすめフリーランスエージェントを紹介します。

各サービスにそれぞれの魅力があるため、自分にあったエージェントを探してみてください。

  1. レバテックフリーランス:業界最大級の案件数・登録数
  2. フォスターフリーランス:最短3日で就業「即開始」に強み
  3. ランサーズエージェント:エンドユーザー直請け案件が豊富
  4. エンジニアファクトリー:キャリアを総合的にサポートしてくれる
  5. ITプロパートナーズ:週2-3日の稼働でスキルアップが狙える
  6. プロエンジニア:受託開発を手がけるIT企業が母体
  7. ピーイーバンクフリーランス:60%が3年以上在籍する定着率が魅力
  8. テクフリ:希望単価で参画するフリーランスの割合が90%
  9. テックビズフリーランス:独立経験のあるコンサルタントがサポート
  10. テックツリー:WEB開発会社が手がけるフリーランスに寄り添ったサービス
  11. テックリーチ:上場企業を母体とした安定サービス
  12. ハイプロテック:案件紹介に特化し中間マージンなし
  13. エイジレスフリーランス :年齢不問のハイクラスフリーランス案件

それぞれについて解説します。

レバテックフリーランス:業界最大級の案件数・登録数  

レバテックフリーランスのウェブサイト画像

出典・参考:「レバテックフリーランス」

レバテックフリーランスはIT・Webエンジニア特化のエージェントとして、19年の歴史があります。

公開案件数・登録者数ともに業界トップクラスで知名度も高く、大手企業からの直請け案件が豊富です。そのため、首都圏で週5稼働のフリーランスの場合、平均年収876万円という高単価を実現しています。

レバテックの企業担当者は取引先企業に日々足を運び、対面で情報共有を行なっているため、企業風土や開発環境なども熟知している点が安心です。

「税理士やファイナンシャルプランナーの紹介」「参画者優待(福利厚生)」に加え、フリーランス向けの無料イベント・セミナーなども実施しています。

クリエイター案件に特化したフリーランスエージェントである「レバテッククリエイター」も、同社のサービスです。

  • 取扱求人の分野・地域:首都圏・大阪・福岡など。週5案件が中心、週4・3以下の案件もあり。案件の75%がリモート。実務経験が浅い人向け案件あり。副業案件あり
  • 案件紹介の対象となるフリーランス:ベテランからこれから独立する人まで幅広く
  • 保有案件・求人数:50,000件以上(2023.7時点)
  • 支払いサイト:当月末締め、翌月15日支払い
  • 中間手数料:非公開
  • 運営会社:レバテック株式会社

フォスターフリーランス:最短3日で就業「即開始」に強み 530

フォスターフリーランスのウェブサイト画像

出典・参考:「フォスターフリーランス」

フォスターフリーランス(FOSTER Freelance)は1996年のサービス開始以降、20,000人を超えるITエンジニアに案件紹介・サポートを行なってきた、最も歴史のあるエージェントの一つです。

最短3日で就業開始できるスピード感を強みにしており、東京および関東近郊エリアでの案件が中心となっています。

就業中もコーディネーターから定期的なフォローが受けられ、必要に応じてクライアントとの相談・調整をしてくれるサポート体制の厚さがポイントです。

取引先の業界や規模はさまざまで、ゲーム開発やウェブサービス、金融、製造、流通などの大手のほか、ベンチャーやスタートアップもあります。

幅広い取引先があるため、「大規模開発をチームでしたい」「新しい技術に触れたい」といった、フリーランスの個別の希望に沿った案件紹介が強みです。

  • 取扱求人の分野・地域:東京および関東近郊エリア、8割以上がリモートワークを中心とした案件(一部リモート・原則リモートを含む)
  • 案件紹介の対象となるフリーランス:経験が浅い人でも応募可能な案件あり
  • 保有案件・求人数:非公開含め5,000件以上(2023.7時点)
  • 支払いサイト:月末締めの翌月末日払い
  • 中間手数料:非公開
  • 運営会社:株式会社フォスターネット

ランサーズエージェント:エンドユーザー直請け案件が豊富

ランサーズエージェントのウェブサイト画像

出典・参考:「Lancers Agent」

ランサーズエージェントは、仕事を請けたい個人とクライアントのオンラインマッチングプラットフォームで有名なランサーズ株式会社が提供するエージェントサービスです。

ランサーズに登録している40万社と連携した、原則エンドユーザーからの直請け・高単価案件を特徴としています。

非公開案件が全体の80%となっていて、まずはサイトから希望条件・スキルセットを登録した上で、専任エージェントとの面談にすすむのがおすすめです。

稼働後は、専任エージェントにクライアントや業務上の悩みなどが相談でき、サポートは「丁寧でレスが早い」と定評があります。

週5日稼働の専業フリーランス向け案件が多く、最低でも週3日以上稼働できる、業務経験者におすすめのエージェントです。

  • 取扱求人の分野・地域:東京および関東近郊エリア、週5日案件が中心。案件の90%以上がリモート。エンジニア・デザイナー・PM・マーケター案件等
  • 案件紹介の対象となるフリーランス:週3日以上稼働できるフリーランス
  • 保有案件・求人数:公開案件 12,000件以上(2023.7時点)
  • 支払いサイト:稼働月の当月25日、翌月10日・20日、月末払いから選択
  • 中間手数料:フリーランス・クライアントに公開
  • 運営会社:ランサーズ株式会社

エンジニアファクトリー:キャリアを総合的にサポートしてくれる

エンジニアファクトリーのウェブサイト画像

出典・参考:「エンジニアファクトリー」

エンジニアファクトリー(ENGINEER FACTORY)は、IT・WEBエンジニアの専門のコンサルタントで構成されている人材サービス企業・アイムファクトリー株式会社が運営するエージェントです。

同社ではフリーランスエージェントのほかに、ITエンジニア専門の転職支援サービス、社内SEのエンジニア求人サイトなどを運営しています。フリーランス・正社員・契約社員など、IT・WEBエンジニアのライフプランに沿った総合的なサポートが強みです。

一人あたりの案件紹介数は8.4件、案件紹介から受注まで最短24時間以内という、登録後のスピーディーな対応が特徴で、稼働エンジニアの継続率は93.6%を誇っています。

「稼働後の報酬金額即日払い」「業務中の事故や納品物の欠陥などへの保証」「​病気やケガで就労困難となった場合の生活費用サポート」など、生活保障関連の福利厚生も魅力です。

  • 取扱求人の分野・地域:関東(東京、神奈川、埼玉、千葉)および関西(大阪、兵庫、京都)、IT/WEB業界および一般事業会社でのPL/PMO、社内SEやシステム開発職など、リモート(一部リモート含む)案件あり
  • 案件紹介の対象となるフリーランス:実務経験浅い方OKの案件あり
  • 保有案件・求人数:公開案件3,000件以上(2023.7時点)
  • 支払いサイト:非公開
  • 中間手数料:非公開
  • 運営会社:アイムファクトリー株式会社

ITプロパートナーズ:週2-3日の稼働でスキルアップが狙える

ITプロパートナーズのウェブサイト画像

参考:「ITプロパートナーズ」

ITプロパートナーズ(ITPRO PARTNERS)は、週2日以上のリモート案件が豊富な、副業・複業案件に強みのあるエージェントです。

週2・3日OKの案件数はフリーランスエージェントの中でも随一で、さらにリモートや稼働時間自由といった柔軟な勤務形態に対応しています。

間に仲介会社を挟まないクライアント直請けの案件が多いため、稼働日が少なくとも、安定した収入が得やすいのもメリットです。 

取引先の特徴として、成長中のベンチャーやスタートアップが多いことがあげられます。そのため、フルスタックやリードエンジニアなど裁量の大きいポジションの案件や、トレンドの技術(ブロックチェーン・AI/機械学習・GO・React.js/TypeScript)に触れられる案件も豊富です。

ポジションアップ・スキルアップを目指す人に向いているフリーランスエージェントです。

  • 取扱求人の分野・地域:週2日以上のリモート案件が豊富。約6割が週1-3案件。副業・複業案件が豊富。取引先はマーケティング、to Cサービス、to Bサービス、メディアなど
  • 案件紹介の対象となるフリーランス:ベテランからこれから独立する人まで幅広く
  • 保有案件・求人数:4,000件以上(2023.7時点)
  • 支払いサイト:当35日サイト(月末締め翌々月5日払い)
  • 中間手数料:非公開
  • 運営会社:株式会社Hajimari

プロエンジニア:受託開発を手がけるIT企業が母体

プロエンジニアのウェブサイト画像

出典・参考:「ProEngineer」

プロエンジニア(ProEngineer)インターノウス株式会社が運営するIT・Web系求人・案件を取り扱っているフリーランスエージェントです。

インターノウス株式会社自体が受託開発なども手がけるIT企業としての顔を持っており、エンジニア育成・転職支援サイトや無料のプログラミング学習サイトなども運営しています。

プロエンジニアのキャリアコンサルタントは同社のプログラミング学習研修を受けており、最新の業界動向の理解や、各種資格も取得した心強い存在です。専属コンサルタントからは、エンジニアの働き方や悩みを理解したアドバイスを受けることができます。

取扱案件はエンドユーザーからの直案件がほとんどで、そのため、マージン率が業界の中でもかなり低い10~15%に抑えられている点も魅力です。

転職支援エージェントとしての側面もあり、フリーランスとして業務を開始後クライアント先で正社員に登用されるなど、柔軟なキャリアパスの相談もできます。

健康診断の割り引き、コワーキングスペースでの優待サービス、フリーランス賠償責任保証などの福利厚生もあります。

  • 取扱求人の分野・地域:首都圏近郊。リモート案件、副業や週2〜3案件あり、掛け持ちOK。
  • 案件紹介の対象となるフリーランス:業務未経験OK案件あり
  • 保有案件・求人数:公開案件4,000件以上(2023.7時点)その他非公開案件あり
  • 支払いサイト:非公開
  • 中間手数料:10~15%
  • 運営会社:インターノウス株式会社

ピーイーバンクフリーランス:60%が3年以上在籍する定着率が魅力

ピーイーバンクフリーランスのウェブサイト画像

出典・参考:「PE-BANK」

ピーイーバンク(PE-BANK)フリーランスを運営する株式会社PE-BANKの前身は、首都圏コンピュータ技術者協同組合設立で1989年に創業されました。以来、30年以上にわたりフリーランスITエンジニア支援の実績がある、老舗のエージェントです。

全国に12拠点を展開し、地元の有力企業とも長年に渡って信頼関係を積み上げてきたことから、地方案件を探せるところが強みと言えます。

業界最安レベルのマージン率は、計算方法等をWebサイトで詳しく公開しており、透明性のある運営方針です。

また所属エンジニアの60%以上が3年以上在籍しており、安定した長期プロジェクトの案件が多いのも魅力となっています。

「共済会制度」「定期健康診断サポート」「フィットネスクラブ補助金制度」「メンタルヘルスケアの無料カウンセリング」などの福利厚生も充実しているほか、資格試験・研修の割引など教育支援全般についての利用者満足度は95%です。

  • 取扱求人の分野・地域:全国。Java、VB/C、インフラエンジニアの求人に強い。最年少22歳から最年長67歳までの幅広いフリーランスへの支援実績あり
  • 案件紹介の対象となるフリーランス:独自のプロ基準をクリアしたフリーランス
  • 保有案件・求人数:50,000件以上
  • 支払いサイト:非公開
  • 中間手数料:8~12%
  • 運営会社:株式会社PE-BANK

テクフリ:希望単価で参画するフリーランスの割合が90%

テクフリのウェブサイト画像

出典・参考:「テクフリ」

テクフリは、東京都内・横浜市に特化したITエンジニア向け、高単価・低マージン案件に強みのあるエージェントです。

案件全体の約35%がマージン率10%となっており、想定年収980万円という高単価の根拠となっています。

希望単価で参画するフリーランスの割合が90%と多いのも特徴で、年収アップしたいフリーランス・会社員からフリーランスを目指す人にもおすすめです。

自分のスキルの市場価値をしりたい人向けに「市場価値診断」のサービスや、初めてフリーランスを目指す人向けの個別相談会などを無料で実施しています。

「コーディネーター」「カスタマーサクセス」「エージェント」など、フリーランスを複数人でサポートする体制があり、コーディネーターの対応満足度は100%となっているので、初心者でも安心です。

業界で初めてITフリーランス専用の休業補償保険の提供を開始するなど、フリーランス目線での福利厚生があります。業務満了金や報酬付休暇など、長期キャリア形成のためにモチベーションとなる福利厚生もポイントです。

  • 取扱求人の分野・地域:東京特別区内、横浜市。リモート(一部含む)可案件が多い。
  • 案件紹介の対象となるフリーランス:実務経験が浅い方向けの案件あり
  • 保有案件・求人数:14,000件以上(2023.7時点)
  • 支払いサイト:非公開
  • 中間手数料:10%〜
  • 運営会社:株式会社アイデンティティー

テックビズフリーランス:独立経験のあるコンサルタントがサポート

テックビズフリーランスのウェブサイト画像

出典・参考:「TECHBIZ フリーランス」

テックビズフリーランス(TECHBIZ フリーランス)は、ミドル層ITエンジニアへ向けた、独立サポートを強みとしたエージェントです。

これから独立を検討している在職者向けに、業務時間後や土日の相談もでき、独立経験のあるコンサルタントに専属で担当してもらえます。案件探しから独立に向けた開業手続き・税務・現場での不安など、細かいことでも相談できるのが魅力です。

案件の継続率も97%と高く、契約更新や次回案件の案内も受けられるため、独立による収入面を不安に思う人にも安心です。

特色となっているのが「税務代行サービス」で、開業届や日々の記帳代行から確定申告までを税理士が実質無料でサポートしてくれます。空いた時間を自己研鑽に充てるなど、忙しいフリーランスにとってはうれしいサービスです。

  • 取扱求人の分野・地域:AWS, python, Java, Ruby, React, Vue, Angularなどを用いた案件が中心。リモート案件もある。
  • 案件紹介の対象となるフリーランス:実務経験が浅い方向けの案件あり
  • 保有案件・求人数:30,000件以上
  • 支払いサイト:月末締め・翌月20日払い、即日払いにも対応
  • 中間手数料:非公開
  • 運営会社:株式会社テックビズ

テックツリー:WEB開発会社が手がけるフリーランスに寄り添ったサービス

テックツリーのウェブサイト画像

出典・参考:「tech tree」

tech tree(テックツリー)はマーケティングに強みのあるWEB開発会社・株式会社レイハウオリが手がけるフリーランスエージェントです。

取扱案件はIT系エンジニア・デザイナー・ディレクター向け案件をメインとしています。

Web開発の実績がある会社ならではの多数の直請け案件が特徴で、社内に元大手IT企業の執行役員がいるために、業界大手企業からの案件も豊富です。

支払いサイトが「翌月3営業日支払い」と業界最短レベルなのに加え、登録者に最適な仕事だけを選んで案件紹介する継続サポートが強みと言えます。

「確定申告代行」「コワーキングスペースの使用」「福利厚生サービス」「有名企業出身CTOによる各種イベント」「常駐先正社員登用制度」など、稼働フリーランス向けのサービスも充実してるのがメリットです。

  • 取扱求人の分野・地域:IT系エンジニア・デザイナー・ディレクター案件が中心。
  • 案件紹介の対象となるフリーランス:実務経験が浅い方向けの案件あり
  • 保有案件・求人数:非公開
  • 支払いサイト:翌月3営業日支払い
  • 中間手数料:非公開
  • 運営会社:株式会社レイハウオリ

テックリーチ:上場企業を母体とした安定サービス 

テックリーチのウェブサイト画像

出典・参考:「TechReach」

TechReach(テックリーチ)は東証プライム市場に上場している株式会社Orchestra Holdings傘下・株式会社アールストーンが運営しているフリーランスエージェントです。

母体がしっかりしていることを強みとしており、安定した財務基盤や、福利厚生の手厚さも魅力です。

取引先はメガベンチャーやスタートアップ・老舗SIer企業などと幅広く、個人では契約が難しいような大手取引先や優良企業からの質の高い案件が期待できます。

上場企業のグループらしく、契約トラブル・支払いトラブルのリスクを極限まで排除した運営体制を整えているため、経験の浅い方にもおすすめのフリーランスエージェントです。

1000名以上のエンジニア・クリエイターの稼働実績があり、実務経験が浅くとも応募できる案件もあります。公式Webサイトでのお仕事検索では、言語、開発環境、単価・業界など細かく検索できるので、一度検索してみるのもおすすめです。

  • 取扱求人の分野・地域:ITエンジニア全般、社内SE、クリエイター、ディレクター等。長期継続の案件あり。
  • 案件紹介の対象となるフリーランス:実務経験が浅い方向けの案件あり
  • 保有案件・求人数:公開求人3,500件以上(2023.7時点)
  • 支払いサイト:翌月15日支払い
  • 中間手数料:非公開
  • 運営会社:株式会社アールストーン

ハイプロテック:案件紹介に特化し中間マージンなし 

ハイプロテックのウェブサイト画像

出典・ 参考:「HiPro Tech」

HiPro Tech(ハイプロテック)は人材サービス大手のパーソルキャリア株式会社が運営するIT・テクノロジー領域に特化したフリーランスエージェントです。

他社と大きく異なる点は、HiPro Tech(ハイプロテック)で案件を紹介されたフリーランスと企業が直接契約を結ぶ点です。そのため中間手数料が発生せず、高額報酬が見込めます。

週1日・短時間の案件から、週5日のフルコミットまで、幅広い働き方に対応できる点が魅力です。公式サイトの案件検索では、こだわり条件や好みから案件が検索可能で「裁量大の少人数チーム」「若手歓迎」などのキーワードが用意されています。

独自機能の「案件リクエスト」は、いますぐ活動できない場合でも、条件を登録しておけば優先的に紹介されるサービスです。

案件の傾向として、70%以上が自社開発案件であり、アプリエンジニア、PM/PMO/コンサル、インフラエンジニアに人気のエージェントとなっています。

  • 取扱求人の分野・地域:週1-5日稼働案件あり。80%以上がリモート案件。フルリモートや1日数時間からの柔軟案件あり。副業・複業OK。取扱職種はITエンジニア/デザイナー、マネジメント/コンサルタント、アドバイザリー/技術支援など。
  • 案件紹介の対象となるフリーランス:経験者向け
  • 保有案件・求人数:公開案件1000件以上(2023.7時点)
  • 支払いサイト:非公開
  • 中間手数料:なし
  • 運営会社:パーソルキャリア株式会社

エイジレスフリーランス :年齢不問のハイクラスフリーランス案件

エイジレスフリーランスのウェブサイト画像

出典・参考:「AGELESSフリーランス」

株式会社エイジレスが運営するエイジレスフリーランスは年齢不問求人のみを扱うフリーランスエージェントです。最高年齢72歳のフリーランス稼働実績があり、フリーランスが年齢に関わらず活躍の場を見つけるための支援をミッションとしています。

健康寿命や定年の年齢が上がり、現代では60代、70代でも働く人・働きたい人が大勢います。しかし、残念なことに、フリーランスが年齢を理由に採用を見送られることは少なくありません。

「技術はあるのに採用されなかった」「スキルや経験を正当に評価してもらえなかった」という経験をした人は多く、なかには案件応募に消極的になってしまうフリーランスもいるでしょう。

エイジレスは、年齢関係なく働ける持続可能な社会の実現を目指し、年齢不問案件のみを取り扱う業界唯一のエージェントです。

PM/PMO・ITコンサルタント・エンジニアといった職種を中心に、幅広くクライアント直請け案件をそろえています。商流が浅い分、手数料を低く抑え、正当な単価の案件が多いのも魅力です。また、長期継続雇用の支援にも力を入れています。

  • 取扱求人の分野・地域:IT系のPM/PMO/SE案件がメイン。業務系システムやパッケージなどの大規模プロジェクトから、小規模チームでのWEB/アプリ開発など、幅広い案件あり。リモート・在宅案件あり。
  • 案件紹介の対象となるフリーランス:ミドル・シニアの経験者層を中心に幅広く
  • 保有案件・求人数:公開案件500件以上(2023.7時点)
  • 支払いサイト:月末締め翌月末払い
  • 中間手数料:非公開
  • 運営会社:株式会社エイジレス

独立、転職や再就職についてお悩みの方は、ぜひご活用ください。

CTACTA

最後に、フリーランスエージェントをフルに活用するために知っておきたいことを紹介します。

フリーランスエージェントを活用するコツ5つ 

フリーランスエージェントを活用するコツ5つが箇条書きされた図

フリーランスがエージェントを利用する際、以下のようなコツを押さえておけば、案件探しがよりスムーズに進みます。

  • 経歴・スキルの申告は事実に基づいて正確に
  • ポートフォリオや実績のわかるものを用意する
  • 案件の優先ポイントを明確にする
  • 積極的に情報交換する
  • エージェントを複数使う

それぞれ説明します。

経験・スキルの申告は事実に基づいて正確に

エージェントは、フリーランスが申告したスキル・経験をもとに案件を探したり、クライアントと条件のすり合わせを行ったりします。

自分にマッチする案件を紹介してもらうためには、フリーランスエージェントに登録する際、経験・スキルを事実に基づいて正確に伝えることが必要です。

特にチームで達成した成果などでは、自分がどの部分を担当したのか、具体的に申告しましょう。

また、保有スキルや経験は過大評価・過小評価せず、現時点での事実を伝えるのが大切です。

ポートフォリオや実績のわかるものを用意する

フリーランスエージェントなどのサービスを使う際、できるだけ用意したいのがポートフォリオや実績のわかる資料です。

ポートフォリオとは自分の「作品集」のことで、これまでの実績を視覚的にわかりやすくまとめた資料やWebページなどを指します。特にデザイナーなどクリエイティブ系のフリーランサーには必須アイテムです。

クリエイティブ以外のフリーランスでも、実績を端的にまとめていつでも提示できる資料があると便利です。

「◯◯◯◯を使用した開発経験◯年、担当件数◯件」のように、数字で示すのも有効です。ぜひ事前に準備しておきましょう。

案件の優先ポイントを明確にする

自分が獲得したい案件のイメージを正確に伝えるためにも、自分の希望に優先順位をつけておきましょう。

  • 報酬額
  • 案件の分野
  • 勤務条件(勤務地、フルリモートなど)
  • 契約の期間

自分が案件を選ぶ際に重要視するポイントを優先順位をつけてエージェントに提示しておけば、案件探しの際に配慮してもらえるはずです。

また、NG案件があれば、その理由と一緒に伝えておきましょう。

積極的に情報交換する

エージェントからなかなか受注したい案件が紹介してもらえない場合は、自分から積極的にエージェントと情報交換してみましょう。

先方はフリーランス市場に詳しいプロです。市場の動向や、相場、人材需要の傾向などがわかるとともに、そのエージェントの得意不得意も見えてきます。自分が活動する業界の最新状況を知ることは、フリーランスにとって無駄になりません。

エージェントを複数使う

これから仕事を獲得しようとする場合、エージェントを1社に絞る必要はありません。エージェントやエージェント担当者との相性も大切です。

また、中間手数料ばかりでなく、求人案件の内容やサポートの手厚さなども、実際利用しないとわからない部分が多くあります。

エージェントはフリーランスにとって仕事上の重要なパートナーになります。自分に最適なエージェントを見つけるためにも、2-3社を利用し、比較するのがおすすめです。

まとめ|フリーランスの仕事探しはエージェントを賢く活用しよう

本記事では、フリーランスエージェントについて下記の内容を説明しました。

  • フリーランスエージェントを利用するメリットは、営業や契約・請求事務を委託できるため、本業に集中できることなどがある
  • フリーランスエージェント利用前に知っておきたい注意点としては、中間手数料の存在や、経験やスキルによっては案件紹介が難しい場合もあること
  • 自分に合ったエージェントを選ぶには「取扱求人の分野・地域」「案件紹介の対象となるフリーランス」などを確認しよう
  • フリーランスエージェントを活用するコツは「経験やスキルの申告は正確に行う」「エージェントは複数使う」など
アバター画像
執筆者
阿部雅子
人事/キャリアコンサルタント
人事担当として約12年強、採用から人事管理、退職までをサポート。業界はIT系スタートアップ/ブライダル/政府系研究機関等。国家資格キャリアコンサルタント。中小企業での各種雇用調整助成金の受給やコンプライアンスのための規程整備等の経験が豊富。