サーバーエンジニアになるには|必要なスキルや転職方法を徹底解説!

※当サイトは人材関連サービスを展開する株式会社エイジレスが運営しています。本ページは自社および提携先のPRを含む場合があります。

サーバーエンジニアになるには一見ハードルが高そうですが、経験を積みながらスキルを身につけることで十分に目指せる職種です。 この記事では、サーバーエンジニアになる前に知っておきたいことに始まり、具体的な転職方法などを解説していきます。

おすすめの転職エージェント

転職エージェントは大手1社と、特化型1~2社の活用がおすすめです!

  • 大手:業界や職種にこだわらず自分に合った転職先を幅広く探る
  • 特化型:希望する業界や職種への転職を専門的にサポートしてもらう

さまざまな転職エージェントがありますが、結論として以下から選んでおくと、希望に沿った求人を逃すリスクを軽減できるでしょう。

大手転職エージェント
リクルートエージェント
支援実績No1の総合型。年代や職種を問わずまず登録しておくべきエージェントです。
【公式】https://www.r-agent.com/

特化型エージェント
社内SE転職ナビ
社内SE特化。業界最大級の社内SE求人数を保有しています。
社内SEはホワイトな求人も多いためおすすめです。
【公式】https://se-navi.jp/

ウズカレIT
IT未経験からの転職に特化。就職/転職支援のみならずIT学習のサポートを無料で受けられます。
【公式】https://uzuz-college.jp/

エイジレスエージェント
年齢不問求人/ハイクラス転職に特化。SIer・コンサル・大手SESなどの求人を多数保有しています。
約80%が平均年収150万円アップの実績あり。
【公式】https://agent.ageless.co.jp

  • 【この記事を読んでわかること】
  • 未経験からサーバーエンジニアとしての活躍は難しく、適切なステップを踏む必要がある
  • サーバーエンジニアになるには、サーバーを設計・構築できる幅広い知識や、安定運用させるスキルが求められる
  • サーバーエンジニアは需要が高く、転職する場合は経験を積みながら知識やスキルを習得できる
CTACTA

未経験からサーバーエンジニアになるのは難しい

サーバーエンジニアとしてのキャリアのはじめ方4つが箇条書きされた図

未経験からサーバーエンジニアになるのは、不可能ではありませんが難しいと言わざるを得ません。サーバーエンジニアは、サーバーの種類や役割・OS・ミドルウェア・ネットワーク・セキュリティなど、幅広い知識とスキルが求められる職種です。

また、サーバーはITシステムやWEBサービスの土台となるものであり、障害や不正アクセスが発生した場合には大きな業務影響を及ぼす可能性があるため高い専門性も求められます。そのため、未経験からサーバーエンジニアとなった後、より深いスキル・知識の習得が必要となります。

では、サーバーエンジニア未経験者がサーバーエンジニアへのキャリアチェンジを目指す場合、どのような方法があるのでしょうか?サーバーエンジニアとしてのキャリアのはじめ方をステップ別に解説します。

  • 基礎知識を学習する
  • 専門的な知識を習得する
  • 実践経験を積み重ねる
  • 認定資格を取得する

基礎知識を学習する

サーバーエンジニアに必須な基礎知識は、「OSに関する知識やノウハウ」「セキュリティに関する基礎知識」です。

OSに関する知識やノウハウとして、サーバーOSで代表的なWindows・UNIX・LINUXそれぞれの特徴やおもな操作方法などを学びましょう。

また、セキュリティに関する基礎知識も重要です。サーバーには企業の機密情報や事業に必要なデータが保管されているので、サーバーセキュリティの対策は欠かせません。

サーバーはネットワーク環境下で動作するものである以上、サーバーセキュリティ観点でネットワークに関する基礎知識も習得しましょう。

専門的な知識を習得する

サーバー構築・運用保守・障害発生時の3つのフェーズでそれぞれ専門的な知識の習得が必要となります。

サーバー構築においては、OSのインストールや設定・コマンド操作・バックアップ&リカバリ・ファイアウォールなどの知識が必要です。

また、運用保守においては、サーバーの監視やログ解析・パフォーマンスチューニング・パッチ適用などの知識が必要になります。

さらに障害発生時は、迅速に原因を突き止めて復旧させるトラブルシューティングのスキルも求められます。

実践経験を積み重ねる

サーバーエンジニア未経験者は、設計・構築の補助や運用保守の経験を通じて、実際のサーバー環境で知識を身につけていくことが一般的です。実践経験では、ベテランエンジニアの指示の下で設計や構築の補助などを実施できるため、以下のようなスキルを磨けます。

  • システム構築フローなどのベストプラクティス
  • 問題解決能力や緊急時の対応力
  • システムのパフォーマンスや安定性の改善方法

認定資格を取得する

サーバーエンジニアに必要な知識を深めたりスキルを証明するために、認定資格の取得もおすすめです。たとえば、基礎知識を身につけたいのであれば基本情報技術者試験があります。また、サーバー関連であればLinuxやMicrosoftのサーバー関連資格があり、運用の知識を深めたければITIL認定資格などがあります。

サーバーエンジニアを目指す人に人気の資格は後の章で解説しています。

ここまでは、未経験からサーバーエンジニアになる難しさと、サーバーエンジニアとしてのキャリアのはじめ方をステップ別に解説してきました。

▼未経験からサーバーエンジニアになる方法をさらに詳しく知りたい人はこちら

▼そもそものサーバーエンジニアの仕事内容を詳しく知りたい人はこちら

次では、サーバーエンジニアになる前に知っておきたい、サーバーエンジニアの定義・業務内容・必要なスキルや知識を見ていきましょう。

サーバーエンジニアになる前に知っておきたいこと

サーバーエンジニアになる前に知っておきたいこと3つが箇条書きされた図

サーバーエンジニアになる前に、まずは以下の項目を知っておく必要があります。ここでは、各項目を詳しく解説していきます。

  • サーバーエンジニアの定義
  • サーバーエンジニアの業務内容
  • サーバーエンジニアに必要な知識・スキル

サーバーエンジニアの定義

サーバーエンジニアは、ITシステムやWEBサービスの基盤となるサーバーの設計や構築、運用・保守を担当する技術者のことです。

要件に応じて以下を行います。

  • サーバーの設計・構築
  • サーバーの運用・保守
  • 障害の予防策・障害発生時の対処
  • ネットワークの設定と他システム連携
  • セキュリティ対策の実施

サーバーエンジニアには、サーバーに関する知識だけでなく、ネットワークやセキュリティなどITに関する幅広い知識が必要です。

サーバーエンジニアとよく混同される職種として、ネットワークエンジニア・インフラエンジニアがあります。
ネットワークエンジニアはネットワークの設計や構築、運用・保守を担当する職種であり、ルーターやスイッチなどのハードウェアやDNSなどに関する知識・スキルが必要とされます。
一方で、インフラエンジニアは、サーバーとネットワークの両方をカバーする職種であり、システム全体の設計や構築、運用・保守を行うことができます。ただし、現場によってはサーバーエンジニアのことをインフラエンジニアと呼ぶことがあるので注意が必要です。

サーバーエンジニアの業務内容

サーバーエンジニアのおもな仕事は、「システム要件に応じたサーバーの設計・構築」や、「システム本稼働後の運用保守」です。

ひとことでサーバーといっても、WEBサーバー・アプリケーションサーバー・DBサーバー・バックアップサーバー・ファイルサーバー・メールサーバーなどその種類は多様にあります。サーバーエンジニアは多様なシステムに応じたサーバーを設計・構築できる幅広いスキルや、障害発生時のトラブルシューティング、再発防止策や予防策を講じることが求められます。

以下に、「サーバーの設計・構築」、「サーバーの運用保守」の詳細な業務内容を解説します。

サーバーの設計・構築

サーバーエンジニアは、システム要件やネットワーク設計に基づいてサーバーの構成を決定し、ハードウェアの調達やソフトウェアのインストール・設定・テストを行います。

たとえば、企業が新しい業務システムを構築する際には、サーバーエンジニアは適切なサーバーハードウェアを選定し、OS・ミドルウェアのインストールや設定などを担当します。

サーバーの運用保守

運用しているサーバーの安定性を維持するために、リソースの使用状況やネットワークトラフィックなどの監視を行い、必要に応じてトラブルシューティングやチューニングを実施します。また、最新パッチ適用などのセキュリティ対策も行います。

万が一、サーバー運用中に予期せぬ障害が発生した場合には迅速に対応し、サービスの停止時間を最小限に抑えることが重要です。

サーバーエンジニアに必要な知識・スキル

サーバーエンジニアには多様なシステム要件や業務に対応する幅広い知識・スキルが求められます。具体的には、以下の知識・スキルが必要になります。

  • OSに関する基本スキル
  • セキュリティ対策の知識
  • ネットワークの知識
  • そのほかの必要な知識・スキル

それぞれ解説していきます。

OSに関する基本スキル

サーバーのOSとして代表的なものはWindows・UNIX・LINUXですが、システム特性やクライアントの意向によってどのOSを扱うかは異なります。

各OSにおいて、下記の基本スキルが必要になります。

  • OSのインストール・設定
  • コマンドライン操作
  • サーバー管理(サービスのインストール・セキュリティ設定など)
  • ログ分析とトラブルシューティング
  • パフォーマンスモニタリングとチューニング

セキュリティ対策の知識

セキュリティ対策の知識とは、サーバーをサイバー攻撃や不正アクセスなどの脅威から守るために必要な知識を指します。おもに以下の知識が必要です。

  • OS・ミドルウェアに関する脆弱性対策の知識
  • 多様なサイバー攻撃の手法・それぞれの攻撃手法への対策方法
  • セキュリティ対策サービスの知識・投資対効果を踏まえた対策案の提案スキル

ネットワークの知識

ネットワークエンジニアが主担当となる領域ですが、サーバーはネットワークを通して利用されるためサーバーエンジニアにもネットワークの知識が求められます。

LANやWAN、ネットワークプロトコル(TCP/IP・HTTP)、IPアドレスやサブネットマスクやルーティングなどのサーバー設計・構築や運用保守に関連するネットワークの基礎知識が必要です。

そのほかの必要な知識・スキル

前述した知識・スキル以外にも、サーバーエンジニアには「IT共通の基礎知識」「運用保守のスキル」「クラウドの知識」が求められます。

IT共通の基礎知識としては、ハードウェアやミドルウェアの知識・ウォーターフォールなどの開発手法・プロジェクトマネジメントの基礎などがあります。サーバーエンジニアに限らずあらゆるITエンジニアに求められる基礎知識を身につけておくことが必要です。

また運用保守のスキルとは、定期サーバー再起動・バックアップ処理などの定常運用を監視し障害発生時は緊急対応を行う運用スキルや、OSやミドルウェアのライセンス更新・経年劣化した部材の交換などを行う保守スキルがあります。

さらに、現在はクラウドの知識も必要です。総務省の「通信利用動向調査」によるとクラウドサービスを一部でも利用している企業の割合は70.4%となっており、企業のクラウド利用が一般的になっています。

参考:総務省「令和4年 通信利用動向調査」

ここまでは、サーバーエンジニアになる前に知っておきたいことをお伝えしてきました。

次では、サーバーエンジニアになるにはどのようなキャリアパスがあるのかを見ていきましょう。

サーバーエンジニアになる3つのキャリアパス

サーバーエンジニアになる3つのキャリアパスを示した図

サーバーエンジニアは専門性が高くスペシャリストを目指す領域であり、サーバーエンジニア以外のキャリアの延長線上にサーバーエンジニアがあるわけではありません。

そのため、IT経験者がサーバエンジニアになるにはキャリアチェンジが必要です。

例として代表的なキャリアパスを3つにわけて紹介します。

ネットワークエンジニア

ネットワークエンジニアは、ネットワークの設計や構築、運用保守を担当します。ネットワークエンジニアの経験はサーバーエンジニアに活かせるノウハウが多いため、サーバーエンジニアにキャリアチェンジしやすい職種です。

たとえば、ネットワークの基礎知識・セキュリティ対策の基礎知識などは、両方の職種で必要とされます。現場の業務においても、システムの設計・構築・運用保守においてネットワークエンジニアとサーバーエンジニアは連携して仕事を進めることが多いです。

データベースエンジニア

データベースエンジニアは、データベース関連の設計や構築、運用保守を担います。データベースエンジニアもサーバーエンジニアにキャリアチェンジしやすい職業です。データベースエンジニアとサーバーエンジニアは、ともにITインフラを担当するエンジニアであり、OSの操作・ミドルウェア製品の使い方など共通する知識・スキルが多くあります。そのため、データベースエンジニアの経験をサーバーエンジニアに活かすことができます。

そのほか、IT経験者

サーバーエンジニアは専門性が高いため、ほかのIT経験者がキャリアチェンジを目指す場合は適切なステップを踏む必要があります。

サーバー構築プロジェクトの場合は補佐として参画して経験を積み、運用保守プロジェクトに参画する場合はオペレーターなどから担当してマニュアルに沿った実機操作で経験を積むことからはじめてサーバーエンジニアを目指します。

サーバーエンジニア未経験といっても、IT経験者はITの基礎知識を持っている人が多く、育成を考慮したステップを踏むことで円滑なキャリアチェンジが期待できます。

ここまではサーバーエンジニアになる代表的なキャリアパスを紹介しました。

次では、サーバーエンジニアへの転職方法を説明します。

サーバーエンジニアへの転職方法

面接を受けている女性の様子

現在のIT業界は人手不足で、経済産業省の調査ではIT人材は2030年に約79万人ほどの不足が懸念されており、ITシステムの土台となるサーバーを担当するエンジニアも必然的に需要があります。

IT未経験からサーバーエンジニアへ転職するのであればプログラミングスクールからの斡旋で仕事を探す方法もありますが、IT経験者がサーバーエンジニアへ転職する場合は、経験を積みながら知識・スキルを習得できます。需要が高いため十分にチャレンジできる職種です。

転職活動を効果的に進めるためには、「転職サイト」や「転職エージェント」の活用が重要です。

転職サイトには多くの求人情報が集まっており、希望条件に合った求人を探せます。

転職エージェントは求人の紹介だけでなく、カウンセリングや面接の手配、条件交渉などのサポートも提供してくれます。エイジレスエージェントでは非公開・新着案件の紹介も可能ですので、ぜひお問い合わせください。

参考:経済産業省「IT人材育成の状況等について」

おすすめの転職エージェント

転職エージェントは大手1社と、特化型1~2社の活用がおすすめです!

  • 大手:業界や職種にこだわらず自分に合った転職先を幅広く探る
  • 特化型:希望する業界や職種への転職を専門的にサポートしてもらう

さまざまな転職エージェントがありますが、結論として以下から選んでおくと、希望に沿った求人を逃すリスクを軽減できるでしょう。

大手転職エージェント
リクルートエージェント
支援実績No1の総合型。年代や職種を問わずまず登録しておくべきエージェントです。
【公式】https://www.r-agent.com/

特化型エージェント
社内SE転職ナビ
社内SE特化。業界最大級の社内SE求人数を保有しています。
社内SEはホワイトな求人も多いためおすすめです。
【公式】https://se-navi.jp/

ウズカレIT
IT未経験からの転職に特化。就職/転職支援のみならずIT学習のサポートを無料で受けられます。
【公式】https://uzuz-college.jp/

エイジレスエージェント
年齢不問求人/ハイクラス転職に特化。SIer・コンサル・大手SESなどの求人を多数保有しています。
約80%が平均年収150万円アップの実績あり。
【公式】https://agent.ageless.co.jp

サーバーエンジニアを目指す人に人気の資格

サーバーエンジニアを目指す人に人気の資格・OSに関する資格・ネットワークに関する資格・セキュリティに関する資格

サーバーエンジニアを目指す人に人気の資格は、業務に直接的に役立つ以下の3つの分野の資格です。

  • OSに関する資格
  • ネットワークに関する資格
  • セキュリティに関する資格

OSに関する資格

Linuxの取り扱いスキルを認定する「LinuC(Linux技術者認定)」、Windows環境の資格は「MCP(マイクロソフト認定資格プログラム)」などがあります。

ネットワークに関する資格

ネットワークだとCisco技術者認定が知名度が高く、サーバーエンジニアを目指す人には「CCNA(初級者向け)」がおすすめです。

セキュリティに関する資格

セキュリティ関連の資格として、情報処理安全確保支援士試験があります。サイバーセキュリティ分野の国家資格で合格率は20%前後と難易度は高いです。

ほかにも、運用に関する資格・ITの基礎知識に関する資格などがサーバーエンジニアの業務に役立ちます。下記の記事にサーバーエンジニアへおすすめの資格を解説しているので、興味がある人は読んでみてください。

▼サーバーエンジニアへおすすめの資格を詳しく知りたい人はこちら

サーバーエンジニアとして働くために必ずしも資格が必要ではありません。一方で、資格取得でスキルを証明したり意欲をアピールできるため、サーバーエンジニアへキャリアチェンジできる可能性が高まります。サーバーエンジニアに役立つ資格を取得して価値の高いエンジニアを目指しましょう。

まとめ|サーバーエンジニアへのキャリアチェンジは実現できる!

  • 未経験からサーバーエンジニアとしての活躍は難しく、適切なステップを踏む必要がある
  • サーバーエンジニアになるには、サーバーを設計・構築できる幅広い知識や、安定運用させるスキルが求められる
  • サーバーエンジニアは需要が高く、転職する場合は経験を積みながら知識やスキルを習得できる

サーバーエンジニアは一見ハードルが高そうですが、経験を積みながらスキルを身につけることで十分にキャリアチェンジを目指せる職種です。

興味がある人は、まずは転職エージェントにご相談ください。

エイジレスでは誰もが何歳でも挑戦・活躍できる社会を目指し、活き活きと働く人びとと経験豊富な人材を求める企業をマッチングするサービスであるエイジレスエージェントを展開しています。

キャリアの棚卸しや自己分析はもちろん、キャリアコーチングによってセカンドキャリアの形成をサポートします。

▼関連する記事はこちら

アバター画像
執筆者
じょう
新卒で国内大手Sierに入社しシステムエンジニアとして13年勤務。2023年4月よりフリーランスとして独立。 前職ではプロジェクトマネージャーやコンサルタントとしての役割を担い、個社の基幹システム運用やクラウド移行の案件を中心に商談〜構築〜運用まで幅広く担当。 ライターとしては経歴を活かしたIT関連の記事執筆が得意。妻は前職の同僚で現在も継続して勤務中。共働きで3児の父として子育てにも奮闘中。