CREの仕事内容とは?年収・必要なスキル・キャリアパスも徹底解説

※当サイトは人材関連サービスを展開する株式会社エイジレスが運営しています。本ページは自社および提携先のPRを含む場合があります。

CREは、自社サービスを利用する顧客の信頼性を担保するために技術的なサポートを行うエンジニアで、DX推進がされている業界などで注目の職種です。 本記事では、CREの仕事内容や必要スキル・転職事情などを詳しく解説していきます。

おすすめの転職エージェント

転職エージェントは大手1社と、特化型1~2社の活用がおすすめです!

  • 大手:業界や職種にこだわらず自分に合った転職先を幅広く探る
  • 特化型:希望する業界や職種への転職を専門的にサポートしてもらう

さまざまな転職エージェントがありますが、結論として以下から選んでおくと、希望に沿った求人を逃すリスクを軽減できるでしょう。

大手転職エージェント
リクルートエージェント
支援実績No1の総合型。年代や職種を問わずまず登録しておくべきエージェントです。
【公式】https://www.r-agent.com/

特化型エージェント
社内SE転職ナビ
社内SE特化。業界最大級の社内SE求人数を保有しています。
社内SEはホワイトな求人も多いためおすすめです。
【公式】https://se-navi.jp/

ウズカレIT
IT未経験からの転職に特化。就職/転職支援のみならずIT学習のサポートを無料で受けられます。
【公式】https://uzuz-college.jp/

エイジレスエージェント
年齢不問求人/ハイクラス転職に特化。SIer・コンサル・大手SESなどの求人を多数保有しています。
約80%が平均年収150万円アップの実績あり。
【公式】https://agent.ageless.co.jp

  • 【この記事を読んでわかること】
  • CREは、顧客からの信頼性を担保する職種
  • 信頼性を担保するために自社サービス利用に関する技術的なサポートを行う
  • サービスの改善点を顧客とのやり取りから見いだし開発チームに連携する
  • 求められるプログラミング言語は企業によっても異なる
  • 顧客に技術的サポートを行うため開発関連知識も必要
CTACTA

CREの仕事を知る

パソコンの前で書類を見ながら話し合っている様子

CREとは、システムやサービスを利用する顧客からの信頼を得るために技術的にサポートする職種です。

この章では、以下の観点でCREについて詳しく解説しています。

  • CREとは
  • CREの役割と業務範囲
  • CREとSREの違い
  • CREに求められるスキル
  • CREが使用するプログラミング言語

CREとは

CREとは、「Customer Reliability Engineering」の略称で日本語で顧客信頼性エンジニアリングと訳します。CREは、顧客の信頼性を担保することを目的とした専門職として2016年にGoogleによって提唱されました。

CREの考え方は企業によってさまざまですが、顧客からの信頼を得るために企業のカスタマーサポートサービスの問題点や改善点をIT技術や知識を駆使して解決することを目的としています。

CREの役割と業務範囲

CREは、自社サービスに対する顧客の技術的な不安や不明点を解消してサービスへの信頼性を保持・向上することがおもな役割です。

具体的な業務範囲は以下のとおりです。

  • サポート業務
  • 顧客の潜在的な課題の解決
  • サービスの改善提案

それぞれ詳しく解説します。

サポート業務

CREは、顧客の課題に対して顧客自身や社内の開発チーム・ビジネスチームへのさまざまなサポート支援業務を行います。基本的に顧客からの問い合わせや、相談を受けて行う業務です。

特に電話やメール、チャットで顧客の相談に対応するカスタマーサポートよりも、技術的なアドバイスを行うテクニカルサポート業務が多い傾向にあります。

顧客の潜在的な課題の解決

顧客が自社のサービスに求めている潜在課題を分析・明確化して解決することもCREの業務範囲です。

顕在化前の顧客課題の解決が、顧客からの信頼性の担保・向上に繋がります。

サービスの改善提案

CREは、サポート業務などで得た自社サービスに対する顕在的・潜在的な課題から改善点を洗い出し、改善案を開発・ビジネスチームに提案します。

CREとSREの違い

CREへの転職を考えるうえで、同じ性質を持ったSREとの違いの理解は重要です。

この章では、以下について解説していきます。

  • そもそもSREとは
  • 違い①:信頼性の対象
  • 違い②:必要なスキル

そもそもSREとは

SREは、「Site Reliability Engineering」の略称であり、サイト信頼性エンジニアリングと訳されます。

SREはGoogleによって提唱された、Webサービス全般に対する信頼性の保持を目的とした専門職です。

システム運用作業の自動化や効率化などにより企業の課題を解決し、自社サービスやプロダクトへの信頼性を高める役割を持ちます。

違い①:信頼性の対象

CREとSREは、信頼性を保つ対象が「顧客」か「サービス」かで異なります。

CREは顧客との関係性を第一に考えますが、SREは継続性や安定性などのサービス機能そのものの信頼性の保持を第一に考える特徴があります。

違い②:必要なスキル

CREとSREは、信頼性を担保する対象が異なるため求められるスキルも異なります。

CREは顧客の利用環境に、SREは自社のサービスに関連した知識やスキルが必要です。また、CREはシステムに詳しくない顧客に対して自社サービスの利用方法などを説明する機会があるため、システムを分かりやすく伝える能力も必要となります。

CREに求められるスキル

こちらではCREに求められる以下4つのスキルを紹介していきます。

  • 顧客が利用する自社サービスに関する知識やスキル
  • WEB開発の経験
  • データ分析・統計に関する知識やスキル
  • 新しい技術に対する対応力
  • コミュニケーション能力

顧客が利用する自社サービスに関する知識やスキル

CREは、以下のような観点で自社サービスについて理解することが重要です。

  • 自社サービスの仕様や機能に関する知識
  • ユーザー体験(UX)に関する知識
  • エラー発生時の対応策に関する知識
  • サービス改善に関する知識

サービスに関する基本的な知識やスキルは最低限必要ですが、それ以外の知識も身につけることでCREとしての価値を向上できます。

WEB開発の経験

CREには、以下のようなWEB開発の経験も重要です。

  • WEBアプリケーションの開発経験
  • サーバーサイド・フロントエンドの開発経験
  • セキュリティに関する知識

セキュリティに関しては、XSSやCSRFなどの攻撃手法や、SSLやトークンを用いた認証機能の実装方法などの知識が顧客へのサポートの際に活かされます。

データ分析・統計に関する知識やスキル

CREには、以下のようなケースのために、データ分析・統計に関する知識やスキルも求められます。

  • 顧客の行動やニーズを分析し、サービスの改善案の立案
  • データに基づいたビジネス上の決定

データ分析・統計スキルとしてデータの収集や整理、可視化に加え、統計解析や機械学習などの分析手法の知識があると便利です。そのため、統計解析や機械学習に必要な、RやPythonなどのプログラミング言語の知識やスキルがあると良いでしょう。

新しい技術に対する対応力

CREは常に最新技術への対応力が必要です。

たとえば、新しいプログラミング言語やフレームワークが登場した場合、自社サービスに適用するために必要なスキルを習得する必要があります。

また、自社サービスに適用した最新技術を顧客に説明するために、CREはサービスの変更点を理解する必要があります。

コミュニケーション能力

CREは、顧客や開発・ビジネスチームなどとさまざまな人と関わる機会があるため、コミュニケーション能力が必要です。

顧客等との会話から自社サービスの改善点を引き出しましょう。

CREが使用するプログラミング言語

CREが使用するプログラミング言語には明確な規定はありません。

基本的に配属されるプロジェクトや、会社のサービス利用されるプログラミング言語の知識を求められる場合が多いです。

例えば、UIやUXの改善を開発チームに提案する場合は、フロントエンド開発に用いられるHTML・CSS・JavaScriptなどの知識やスキルが求められます。

また、サービス利用状況のデータ分析時に、PythonやRなどの知識を求められる場合もあります。

以上のように、CREには、案件によって求められるプログラミング言語が変わるため、

次章では、CREに向いている人の特徴について解説していきます。

CREに向いている人の3つの特徴

CREに向いている人の3つの特徴が箇条書きされた図

以下3つの特徴を持つ人がCREに向いています。

  • 技術への興味や関心が高い
  • 客観的に思考できる
  • コミュニケーション能力が高い

それぞれ詳しくみていきましょう。

技術への興味や関心が高い

IT技術は常に進化を続けており、新技術を自社サービスに取り込まれるケースは少なくありません。

そのため、常に新しい技術への興味や関心が高い人はCREに向いています。

客観的に思考できる

CREは、自社サービスに対する顧客のもつ顕在・潜在的な課題を見つけることが求められます。

そのため、顧客目線に立って客観的に思考できる人はCREに向いています。

コミュニケーション能力が高い

CREは、チームや顧客とのコミュニケーションが欠かせないため、コミュニケーション能力が高い人が向いています。

ヒアリングでは、顧客との会話から自社サービスの問題点を洗い出す必要があり、分かりやすく伝える力、ニーズを聞き出す力が重要です。

ここまでは、CREに向いている人の特徴について解説してきました。

ここからは、CREの収入事情について解説していきます。

CREの気になる収入事情

お金を手渡ししている様子の画像

転職を考えるうえで年収などの収入事情は重要なポイントの1つです。

こちらではCREの収入事情として、収入相場や収入水準の調査方法について紹介していきます。

IT人材の年収相場は約400万円~750万円

経済産業省が2021年に発表した「我が国におけるIT人材の動向」によれば、IT人材の年代別の平均年収は以下の通りです。

これらの平均年収は、国税庁公表の全給与所得者の平均年収433万円と比較しても高収入であることが分かります。

年代 平均年収(円)
20代 431万
30代 526万
40代 646万
50代 754万

参考:我が国におけるIT人材の動向
参考:民間給与実態統計調査

CREとしての収入水準を知るためには

CREとしての収入水準のおもな調査方法は以下の3つです。

  • 求人情報や転職サイトを参考にする
  • 転職エージェントや人材紹介会社を利用する
  • 同業種の仲間・上司・採用担当者に相談する

求人情報や転職サイトを参考にする

実際に出された求人情報や転職サイトの案件の年収・月収を複数確認することで、おおまかなCREの年収水準を知ることができます。

転職エージェントや人材紹介会社を利用する

転職エージェントや人材紹介会社を利用しCREの給与水準を知ることができます。

また、キャリアアドバイザーの直接サポートにより、その人に合った職種や、業界動向などの情報も得られます。

時には、キャリアアドバイザーが企業側と収入面で交渉をしてくれることもあります。

エイジレスエージェント」では年齢不問の求人のみを扱い、キャリアアドバイザーがひとりひとりの経験やスキルに合わせて企業・案件を紹介するので、ぜひご活用ください。

おすすめの転職エージェント

転職エージェントは大手1社と、特化型1~2社の活用がおすすめです!

  • 大手:業界や職種にこだわらず自分に合った転職先を幅広く探る
  • 特化型:希望する業界や職種への転職を専門的にサポートしてもらう

さまざまな転職エージェントがありますが、結論として以下から選んでおくと、希望に沿った求人を逃すリスクを軽減できるでしょう。

大手転職エージェント
リクルートエージェント
支援実績No1の総合型。年代や職種を問わずまず登録しておくべきエージェントです。
【公式】https://www.r-agent.com/

特化型エージェント
社内SE転職ナビ
社内SE特化。業界最大級の社内SE求人数を保有しています。
社内SEはホワイトな求人も多いためおすすめです。
【公式】https://se-navi.jp/

ウズカレIT
IT未経験からの転職に特化。就職/転職支援のみならずIT学習のサポートを無料で受けられます。
【公式】https://uzuz-college.jp/

エイジレスエージェント
年齢不問求人/ハイクラス転職に特化。SIer・コンサル・大手SESなどの求人を多数保有しています。
約80%が平均年収150万円アップの実績あり。
【公式】https://agent.ageless.co.jp

同業種の仲間・上司・採用担当者に相談する

同業種の仲間・上司・採用担当者に相談することでも収入水準を調査できます。

実際に現場で働く生の声を聞けるため、平均的な給与形態やキャリアアップに関する情報だけでなく、仕事面での役立つ情報も得られます。

ここまでは、CREの収入を知る方法を解説してきました。

次章では、CREのキャリアとして、働き方やキャリアアップ方法などについて紹介していきます。

CREのキャリアを考える

ミーティングルームで会議をしている女性達

CREのキャリアを考えることは、CREとして仕事をするか決めるうえで重要な要素の1つです。

この章では、CREの働き方・キャリアアップ手段・技術の磨き方・転職ノウハウについて解説していきます。

CREの多様な働き方

CREは、企業に就職して正社員として働く方法と、フリーランスとして働く方法の2つに分けられます。

正社員の場合、自社や出向先顧客企業でフルタイムで働く場合が多いです。また、昨今は働き方改革の影響で、リモートワークが取り入れられている場合もあります。

フリーランスの場合、基本的にリモートワークが中心ですが、場合によっては出社します。

働き方改革における多様な働き方の推奨により副業が解禁された企業もあるため、中には正社員として働きつつ、副業でフリーランスCREとして活躍する選択肢もあります。

CREがキャリアアップする手段

CREがキャリアアップするためのおもな手段は以下の2つです。

  • 技術力を磨く
  • 資格を取得する

それぞれ詳しく解説します。

技術力を磨く

技術力を磨くことでCREとしてできることが増えるため、幅広くプロジェクトに関わることができます。

自社サービスに関して、フロント領域やバックエンド領域について幅広く理解することで、顧客・開発チームに提案できる幅が広がります。

資格を取得する

CREには現状認定資格はありませんが、以下の資格を取得しておくと自身の実両区を示せるためキャリアアップに繋がります。

  • プログラミング言語関連資格
  • 基本情報技術者試験
  • 応用情報技術者試験
  • セキュリティ関連資格(CISSP・ CISA・GIACなど)
  • クラウドサービス関連資格(AWS・Azureなど)
  • サーバー関連資格(LinuCなど)

技術的なサポートを行うCREは、専門知識やスキルが求められます。

案件に合わせて、上記の資格を取得することでキャリアアップに繋がります。

CREの転職ノウハウ

CREに転職する際に、何から始めるべきか悩む人は少なくありません。

こちらではCREに転職する際の以下3つのノウハウについて解説していきます。

  • ポートフォリオの作成
  • 職務経歴書の作成
  • 転職・フリーランスエージェントの利用

それぞれ詳しくみていきましょう。

ポートフォリオの作成

自身のエンジニアとしてのスキルや経験をアピールするためにポートフォリオを作成しましょう。

転職活動時にポートフォリオを提示することで、自身が即戦力として活躍できることを企業側にアピールできます。

職務経歴書の作成

採用担当者からの第一印象を決める重要な書類である職務経歴書を作成しましょう。

業務に役立つ自身のプログラミングに関するスキルや資格・経験などを記載し、入社後にどんなプロジェクトに携わりたいかその理由も含めて具体的かつ詳細に記載しましょう。

職務経歴書では、これまでの職歴やプロジェクト経験を詳細に記載することが求められます。

どのような技術・プロセスを経てプロジェクトを成功させたのかを具体的に記載し、エンジニアとしての実績を示すことが重要です。

CREの業務に結びつくような顧客との関わりや、ユーザー体験の改善のために行ったことなどがあれば積極的にアピールしましょう。

また、プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーなどの管理職経験もアピールすると、転職後のキャリアアップにも繋がりやすいです。

転職・フリーランスエージェントの利用

CREへ転職する場合は、転職・フリーランスエージェントの利用がおすすめです。

自身のスキル・経験・希望条件に基づいた最適な案件を探すことができます。

また、キャリアアドバイザーに直接サポートしてもらい、転職先の提案だけでなく面接対策や履歴書、職務経歴書の添削などのサポートも受けられます。

エイジレスフリーランス」「エイジレスエージェント」では、年齢不問の求人のみを扱い、ひとりひとりの経験やスキルに合わせた求人案件を探すことができます。

さまざまな求人案件を紹介しているため、ぜひご利用ください。

CTACTA

次章では、CREの求人や案件について解説していきます。

CREの求人や案件

面接後に握手をしている二人の様子

この章では、CREを求める企業・プロジェクトについて紹介していきます。

どの様な企業・プロジェクトがあるかを事前に確認し、CREへの転身を効率的に進めましょう。

CREを求める企業

昨今DX化(デジタル・トランスフォーメーション)が推進されている影響で、さまざまな業界や企業で顧客に対する技術的なサポートが行えるCREの需要が高まっています。

総務省が発表した「令和3年版 情報通信白書」によると、DX化を実施・検討している業界は特に情報通信業・金融業・保険業などが多い傾向にあります。

2021年時点で実施を検討していない業界も今後DX化が進む可能性があるため、CREを求める企業は今後も増えていくことが予測されます。

参考:令和3年版 情報通信白書|総務省

CREの将来性

「さぁ始めよう」と書かれたノートを開いている画像

昨今さまざまな業界や企業がDX化を進めている影響で、カスタマーサポートでの技術的サポートが求められているため、CREは将来性の高い職種です。

今からCREを目指すべき?

この章では、今からCREを目指すべき以下2つの理由について解説していきます。

  • 業務の幅が広い
  • フリーランスで働くことができる

業務の幅が広い

CREの業務の幅は以下の様に広いです。

  • 顧客へのヒアリング
  • 技術サポート
  • 自社サービス改善点の洗い出しなど

さまざまな業務を経験できるため、CREからプロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーを目指す人にとってもおすすめです。

また、フリーランスで働く場合に担当可能業務が多いと、それだけ多くの収入を得られる機会が増えます。できる業務を増やしてエンジニアとしてのキャリアアップにつなげましょう。

フリーランスで働くことができる

CREは多くの業界で求められており、フリーランスとしての活躍の場も豊富です。CREは求められるプログラミング言語が企業によって異なるため、自身が精通している専門分野や強みを活かした案件を選択しやすくなります。

また、フリーランスとして働くことで会社員と比較しても多くの収入を得られる可能性があるのも魅力です。

ただし、フリーランスとして働く場合は実績や実力がないと逆に会社員CREよりも少ない年収になる可能性があり、仕事を見つける力も必要不可欠です。

スキルや実績はあるけど案件を見つけることが難しい人はぜひ「エイジレスフリーランス」を活用してみてください。

CTACTA

まとめ

本記事を通して、CREには以下のような特徴があることが分かりました。

  • CREは、顧客からの信頼性を担保する職種
  • 信頼性を担保するために自社サービス利用に関する技術的なサポートを行う
  • サービスの改善点を顧客とのやり取りから見いだし開発チームに連携する
  • 求められるプログラミング言語は企業によっても異なる
  • 顧客に技術的サポートを行うため開発関連知識も必要

顧客の信頼性を担保することは自社サービスを継続的に利用してもらう上でとても重要です。

そのためにも、CREは技術的なサポートを行い顧客の不安や不明点を解消していきます。

比較的新しい職種でもあるCREとして働くために、ぜひ転職・フリーランスエージェントをご活用ください。

CTACTA

▼関連する記事はこちら

アバター画像
執筆者
むらやん
金融機関常駐SEとして、常駐先の社内システム開発に携わっている現職SE。 自社開発案件も含めて、上流から下流までの全工程を経験しました。 金融機関常駐SEとしての経験から、ITや金融商品(株や為替、仮想通貨)などの記事が得意分野。最近では「Move to Earn」アプリを使用して、運動しながら健康的に仮想通貨を稼ぐことにはまっています。