フリーランスや個人事業主は国民健康保険組合で保険料が割安に!

※当サイトは人材関連サービスを展開する株式会社エイジレスが運営しています。本ページは自社および提携先のPRを含む場合があります。

国民健康保険組合は、特定分野のフリーランスや個人事業主が加入できる健康保険です。フリーランスや個人事業主の健康保険は国民健康保険しかないと思われがちですが、条件を満たせば保険料が割安になる健康保険組合に加入できます。
本記事では、国民健康保険組合の概要や保険料、加入する際の注意点をお伝えします。

フリーランスにおすすめの案件探し方法

フリーランスエージェントは、それぞれ保有している案件が異なるため、2〜3社に登録しておくと収入が途絶えるリスクを軽減できます。
迷った場合は、実績が豊富な『Tech Stock』や、年齢不問/ハイクラス案件特化の『エイジレスフリーランス』がおすすめです。

Tech Stock 
20年目の実績があるフリーランス案件紹介サイト。これまでに築いた信頼により月80万円をこえる高単価案件も多数あります。
スキルアップや税務関連のサポートなど、フリーランス向け福利厚生サービスも利用可能なため、まだどこにも登録していない人でも安心して利用できます。
【公式】https://tech-stock.com/

エイジレスフリーランス
年齢不問/上流商流のハイクラス案件に特化したエージェント。
SIer・コンサル・大手SESなどの案件を多数保有しており、ユーザーからの評判が良く誠実な対応も強みです。
【公式】https://freelance.ageless.co.jp/

  • 【この記事を読んでわかること】
  • 国民健康保険組合は特定の業種や協会に所属しているフリーランスや個人事業主が加入できる
  • 保険料が収入に関係なく一定のため国民健康保険よりもお得になる可能性がある
  • 国民健康保険加入者が同じ世帯にいる場合は一緒に国民健康保険組合に切り替わる点に注意

フリーランスや個人事業主が加入できる4つの健康保険

健康保険の書類

フリーランスや個人事業主が加入できる健康保険は、以下の4つにわけられます。

国民健康保険 職場の健康保険や後期高齢者医療制度に加入している人、生活保護を受けている人以外が加入する健康保険。
市町村が運営しており、保険料は加入者の前年度の所得額を基に計算される。
国民健康保険組合 特定の職種に就く人が加入できる健康保険。
収入に関わらず保険料が一定であるなど、国民健康保険よりもメリットが大きい場合もある。
健康保険の任意継続 一定条件のもと前職の健康保険に継続して加入すること。
保険料は退職時の標準報酬月額に基づいて決定され、原則2年間変わらない。
ただし保険料が全額自己負担となるため、実質的に支払う保険料は倍額になる。
扶養で加入する健康保険 家族の扶養範囲内で働くのであれば、家族が加入している健康保険の被扶養者に入れる。
扶養に入る収入の目安は、年間収入が130万円未満で被保険者の年間収入の2分の1未満である場合。

ご覧のように、フリーランスや個人事業主が加入できる健康保険は4つあり、種類によって加入条件や保険料が異なります。

上記の中でもフリーランスや個人事業主の多くが加入している健康保険が、国民健康保険と国民健康保険組合です。通称、国民健康保険は「国保」、国民健康保険組合は「国保組合」と呼ばれています。
国保組合は国保の一種に分類されますが、一般的に国保というと、基本的には国民健康保険を指します。呼び方が似ているため混同しないようにしましょう。

国民健康保険組合は保険料の算定において所得が基準となっていないため、収入に関わらず保険料が一定であることが多く、所得が大きい人ほど保険料が割安であるのが魅力です。
国民健康保険にはない嬉しい制度もあるため、国民健康保険組合を知らなかった人は加入を検討する価値があります。加入するメリットや注意すべき点を含めて、具体的にみていきましょう

国民健康保険組合はフリーランスがお得に加入できる健康保険

笑顔で働くフリーランスの人達

国民健康保険組合とは、特定の業種に従事する人たちで組織されている健康保険組合団体のことです。令和4年4月時点で160の組合が設立されており、組合の種類は以下のとおり大きく5つにわけられます。

業種組合名
医師各都道府県の医師国民健康保険組合
歯科医師各都道府県の歯科医師国民健康保険組合
薬剤師各都道府県の薬剤師国民健康保険組合
建設東京建設職能国民健康保険組合など
その他の業種・文芸美術国民健康保険組合
・全国土木建築国民健康保険組合
・東京美容国民健康保険組合
・東京自転車商国民健康保険組合
・東京芸能人国民健康保険組合
・京都料理飲食業国民健康保険組合
・京都芸術家国民健康保険組合
・大阪文化芸能国民健康保険組合
・大阪府小売市場国民健康保険組合
など

参考:「国民健康保険組合とは‐全国国民健康保険組合協会」

上記表のとおり、国民健康保険組合は専門的な職業に就く人が加入できる健康保険であることがわかります。医師や薬剤師といった医療関係者だけでなく、美術や美容、料理といった幅広い業種が対象です。
フリーランスや個人事業主の人は、自分が国民健康保険組合に加入できる団体に所属しているか、または所属できるかどうかを確認してみてください。

国民健康保険組合の加入条件

国民健康保険組合に加入するには、組合に加盟している団体に所属する必要があります。たとえば、文芸美術国民健康保険組合の加入条件は以下のとおりです。

❝日本国内に住所を有し、文芸、美術及び著作活動に従事し、かつ、 組合加盟の各団体の会員である者とその家族。❞

引用:「文美国保への加入‐文芸美術国民健康保険組合」

組合加盟の各団体の一例は以下のとおりです。

  • 日本アニメーション協会
  • 日本イラストレーション協会
  • 東京コピーライターズクラブ
  • (公社)日本グラフィックデザイナー協会
  • 日本漫画家協会
  • 全日本書道連盟
  • 日本インテリアデザイナー協会
  • 日本演劇協会
  • 日本シナリオ作家協会
  • 日本写真家協会

組合に加盟している団体に所属していない人は、たとえ同じ業界で働いていても組合に加入できないため注意が必要です。

国民健康保険組合で保険料が割安になる人の特徴

窓口で医療費を支払う男性と女性

国民健康保険組合は国民健康保険に比べて、保険料が割安になる場合が多いです。収入や家族状況に応じて健康保険を選択しましょう。以下で、どのような人が保険料が割安になるのかを解説します。

収入が一定以上の高さにある人

国民健康保険組合における保険料の多くは収入に関係なく一定であるため、収入が高い人ほど保険料が割安になります。文芸美術国民健康保険組合を例に、国民健康保険に比べて保険料がいくら割安になるかみてみましょう。

東京都新宿区に住む40歳男性(年収450万円)の月額保険料

国民健康保険の保険料26,037円
文芸美術国民健康保険組合の保険料24,800円

参考:「令和3年度 国民健康保険料 概算早見表(給与・年金)‐新宿区」
参考:「保険料について‐文芸美術国民健康保険組合」

国民健康保険の保険料は収入が上がるほど保険料が高くなる一方で、国民健康保険組合の保険料は一律24,800円で、収入が上がっても保険料は変わりません。よって、国民健康保険組合は高収入の人ほど保険料が割安な健康保険であるといえます。

家族が国民健康保険から国民健康保険組合へ切り替える人

家族も同じくフリーランスや個人事業主で国民健康保険に入っている場合は、国民健康保険組合に切り替えると保険料が安くなる場合があります。例として、文芸美術国民健康保険組合に加入した場合をみてみましょう。

東京都新宿区に住むフリーランス40歳男性(年収450万円)とフリーランス40歳妻(年収300万円)の月額保険料

男性合計
国民健康保険の場合26,037円16,974円43,011円
文芸美術国民健康保険組合の場合24,800円14,800円39,600円

このように、月額の保険料は組合の方が3,000円以上もお得になります。理由としては、国民健康保険には「扶養」という考え方がないためです。どんな人でも収入に応じて等しく保険料が科されるのが国民健康保険ですが、一方で組合では家族の保険料が別に安く設定されています。
家族の収入によっては国民健康保険組合に切り替えた方が保険料が安くなるため、比較検討してみましょう。

国民健康保険組合は国民健康保険と同じ医療を受けられる

医者と医療モチーフの積み木

国民健康保険組合は国民健康保険の一種のため、国民健康保険法に従って同じ医療サービスを受けられます。受診料の負担割合も変わりません。むしろ、国民健康保険組合独自の制度によって、国民健康保険よりも多くの医療サービスや割引を受けられる場合が多いです。
たとえば、文芸美術国民健康保険組合の場合、子供が生まれると出産育児一時金408,000円が給付されます。

参考:「組合報‐文芸美術国民健康保険組合」

ほかにも健康診断費用や葬祭費の助成といった保険給付が受けられるため、受けられる医療の幅は国民健康保険よりも広いです。会社員が受けられる給付とほぼ同程度の給付を受けられる可能性もあり、福利厚生がないフリーランスや個人事業主には心強い存在となってくれるでしょう。
ただし、組合によって給付内容は異なるため、加入する前に確認しておいてください。

国民健康保険組合に加入する際の注意点

注意と虫眼鏡

国民健康保険組合に加入する前には、家族の健康保険についても考慮する必要があります。さらに、国民健康保険組合は比較的医療サービスが充実していますが、すべての医療リスクに対応できるものではない点にも注意しましょう。以下で詳しく解説します。

同一世帯の国民健康保険加入者も国民健康保険組合に切り替わる

自分が国民健康保険組合に加入すると、同一世帯で国民健康保険に加入している全員が国民健康保険組合に加入しなければなりません。つまり、医療保険の種別が国民健康保険から国民健康保険組合に切り替わるということです。
家族の保険料は組合によって異なるため、組合に加入する前には世帯全体の保険料を試算しておきましょう。なお、同一世帯の家族が会社の健康保険に加入している場合は、国民健康保険組合に切り替える必要はありません。

すべての医療リスクに対応できるわけではない

国民健康保険組合は医療サービスが充実しているといっても、すべての医療リスクには対応しきれません。たとえば、個人事業主やフリーランスは病気で仕事ができなくなったら、当然収入はなくなります。
このようなリスクを避けたい場合は、民間の就業不能保険に加入しておくと安心です。病気やケガで長期間働けなくなったときに毎月給付金が受け取れるため、家族を守ることにも繋がります。

国民健康保険組合に加入できるか確認しよう

道を歩く後ろ姿の女性

国民健康保険に加入しているフリーランスや個人事業主で、収入が一定以上ある人は国民健康保険組合に健康保険を切り替えると保険料が割安になる可能性が高いです。組合に加入するには、組合に参加している団体に所属している必要があるため、加入資格があるかどうかを確認しましょう。
また、同一世帯に国民健康保険加入者がいる場合は一緒に組合に切り替わるため、家族と相談しながら検討を進めることも大切です。

フリーランスにおすすめの案件探し方法

フリーランスエージェントは、それぞれ保有している案件が異なるため、2〜3社に登録しておくと収入が途絶えるリスクを軽減できます。
迷った場合は、実績が豊富な『Tech Stock』や、年齢不問/ハイクラス案件特化の『エイジレスフリーランス』がおすすめです。

Tech Stock 
20年目の実績があるフリーランス案件紹介サイト。これまでに築いた信頼により月80万円をこえる高単価案件も多数あります。
スキルアップや税務関連のサポートなど、フリーランス向け福利厚生サービスも利用可能なため、まだどこにも登録していない人でも安心して利用できます。
【公式】https://tech-stock.com/

エイジレスフリーランス
年齢不問/上流商流のハイクラス案件に特化したエージェント。
SIer・コンサル・大手SESなどの案件を多数保有しており、ユーザーからの評判が良く誠実な対応も強みです。
【公式】https://freelance.ageless.co.jp/

アバター画像
執筆者
エイジレスメディア編集部
エイジレス社会の専門誌として、すべての人が何歳でも豊かな暮らしを紡げるよう有益な情報を発信していきます。主に、エイジレスなビジョンを体現している人物や組織へのインタビュー記事を執筆しています。