50代女性におすすめの資格10選!資格取得のメリットや選び方

※当サイトは人材関連サービスを展開する株式会社エイジレスが運営しています。本ページは自社および提携先のPRを含む場合があります。

手に職をつけたい、再就職や転職に役立てたいなどの目的で資格取得を目指す50代女性も多いでしょう。

しかし、50代の女性が取得できる資格はあるのか、取得する資格はどう選べば良いのかなど気になるポイントもあります。

本記事では資格を取得するメリットや取得する資格の選び方をふまえて、50代女性におすすめの資格をご紹介します。

老後資金について少しでも不安がある場合、プロであるFP(ファイナンシャルプランナー)への相談がおすすめです。
FPは、相談者の現状やライフスタイルにあわせて最適な資金計画、資産運用や節税などの具体的なアドバイスを提供してくれます。

老後資金2,000万円問題に代表されるように、老後の生活費はひとりあたり数千万円が必要と言われています。
まずは現状を把握し、どのような対策が必要なのかを相談してみましょう。

多くのFP相談サービスがありますが、迷った場合は大手リクルートが運営する『保険チャンネル』への相談がおすすめです。

保険チャンネル

  • 無料で何度でも相談できる
  • 会員100万人突破
  • 全国47都道府県対応
  • 無理な勧誘や営業は一切なし
  • 【公式】https://hokench.com/

  • 【この記事を読んでわかること】
  • 50代女性が取得できる資格は難易度が低いものから高いものまでさまざま
  • 資格を取得することで転職・再就職・独立が目指せる
  • 資格取得にはコストがかかるので取得する資格は慎重に選ぶ
CTACTA

50代女性が資格を取得するメリット

ノートに何を書く女性

定年も近い50代になると、資格を取りたい気持ちがある一方で、50代から取って意味はあるのかなど不安に感じることもあるでしょう。資格はあって損するものではなく、50代から取得することも十分に可能です。まずは、50代女性が資格を取得するメリットをお伝えします。

応募できる求人の幅が広がる

50代女性が転職・再就職を目指すにあたって、資格が有利に働くこともあります。資格があることで未経験の仕事にもチャレンジしやすく、資格がなければできない仕事にも就くことが可能です。

経験のある仕事に再チャレンジする場合には、実務経験と合わせて資格がスキルの裏付けとなり、他の応募者と差別化が図れます。また、50代で資格を取得したという意欲的な姿勢の評価にもつながります。

給料・キャリアアップに役立つ

職種によっては資格手当による給料アップにつながり、経験に加えて資格があることで専門性が評価され、キャリアアップにつながることもあります。また、新たなキャリアに挑戦できる資格を取得することで、独立や開業にチャレンジできるでしょう。

定年後も働きやすくなる

近年、定年後も働く人が増加傾向にあります。資格があることで定年後の再就職に活かせたり、活躍できる場が広がるでしょう。定年後の収入につながるだけでなく、やりがいも得られます。

自信が持てる

資格は勉強の成果が実を結んで取得できるものです。家事や育児、仕事と並行して取得した資格は自分の自信につながるでしょう。努力や継続が結果に繋がった成功体験から、自己肯定感も上がるはずです。

>>老後資金のお悩みはファイナンシャルプランナーへの無料相談がおすすめ

50代女性が取得する資格の選び方

金髪の女性

50代女性は、次のようなポイントから取得する資格を選んでみましょう。

スキルや経験が活かせるか

全くの未経験や知識がない状態からの資格取得は、資格の難易度が高いほど大変です。さらに、経験がないがゆえに、取得しても実際に役立てるかわかりません。
自分のスキルやこれまでの仕事、社会経験が活かせる資格であれば、基礎知識・スキル・経験があることで資格取得のハードルも低いでしょう。スキルや経験の専門性も高められるため、転職や再就職で強みになります。

将来性のある資格か

長く活かせる、将来性のある資格の取得がおすすめです。定年を気にせず働きたい、定年後も働くことを想定して資格を取得する場合にはこの点も意識してみましょう。

需要があるか、高い業界で活かせる資格か、体力的な負担なく働ける仕事で活かせる資格か、独立開業が目指せる資格かなど、さまざまな観点から資格を調べてみましょう。なかでも、国家資格や公的資格は資格の信頼性も高く、将来性のある資格が多いといえます。

取得にかかるコストはどれくらいか

資格取得に時間がかかり、50代を終えてしまわないよう気をつける必要があります。そのためにも、いつまでに資格を取得して再就職や転職に役立てたいか計画を立てて、逆算してスケジュールを立てることが大切です。多くの資格は試験日が設けられているため、勉強できる期間は限られています。

また、教材や通信講座などにかかるコストもあります。とくに国家資格資格のような専門性の高い資格には、専門学校などの卒業が要件になるケースも少なくありません。
途中で挫折してしまっては時間もお金も無駄になってしまうため、コストや時間がかかっても取得したい資格かどうかを見極めることが大切です。

>>老後資金のお悩みはファイナンシャルプランナーへの無料相談がおすすめ

50代女性におすすめの資格10選

3冊の本

ここでは、50代女性におすすめの資格10選をご紹介します。

①登録販売者

登録販売者は、ドラッグストアや薬局薬店で第二・三類をはじめとした一般用医薬品の販売を行うための専門資格です。実務経験や年齢制限など特別な受験資格は設けられておらず、社会的信用性が高い点でおすすめの資格です。
ドラッグストアや薬局だけでなく、コンビニ、スーパー、ホームセンターなど活躍の幅が広く、資格手当がつく求人も多くあります。

②介護職員初任者研修

介護職員初任者研修は旧ヘルパー2級に相当する資格であり、講義と演習の130時間の研修受講、修了試験合格で取得可能です。受講要件はないため50代女性でも取得でき、なかには家族の介護に役立てるために取得する人もいます。
介護は40代以降のミドル世代が活躍する仕事であるため、50代からでも十分にキャリアが築けます。

③介護福祉士実務者研修

介護福祉士実務者研修は、介護職員初任者研修の上位資格です。受講資格は設けられていませんが、介護職の経験がある人におすすめの資格です。資格を取得することでサービス提供責任者として従事でき、介護スキル・知識のほかたん吸引や経管栄養の知識が習得できます。

また、介護福祉士国家試験の受験に必須となる資格となるため、資格取得後に3年の実務経験を経れば介護福祉士の資格取得にもチャレンジできます。

④医療事務

医療事務は、事務職のなかでも専門性が高い仕事です。高齢化による医療需要の増加に伴い、医療事務の仕事も需要があります。医療事務資格は全て民間資格であり、さまざまな資格があります。なかでも、代表的な資格は次の通りです。

  • 医療事務検定試験
  • 医療事務技能審査試験(メディカルクラーク(R))
  • 診療報酬請求事務能力認定試験
  • 医療事務認定実務者(R)

医療事務資格は民間資格ということもあり、資格よりも実務経験が優遇される傾向にあります。しかし未経験OKの求人に応募する場合、資格があると有利であり、医療機関によっては資格手当がつきます。
医療事務未経験から取得するには、合格率が高く、基礎知識が証明できる資格がおすすめです。

⑤ファイナンシャルプランナー

通称FPと呼ばれるファイナンシャルプランナーは国家資格であり、独立も目指せる資格です。年金や保険、税制や相続、資産運用などお金に関する専門知識が習得できます。

資格は1〜3級までありますが、3級は受験資格がなく合格率が高めです。実務レベルは2級以上となり、3級よりも合格率は低いですが、国家資格のなかでは高めとなります。独学でも取得可能であり、試験が年3回あるので取得しやすいといえます。

⑥宅地建物取引士

宅地建物取引士は国家資格のなかでも比較的合格率が高く、受験資格は設けられていません。50代での受験者数は33,996人と全体の約13%にあたり、主婦の受験層も多い点が特徴です。

不動産や金融系で働いたことがある人におすすめの資格であり、キャリアアップにも役立ちます。有資格者にしかできない独占業務もあるため、需要のある資格です。

⑦行政書士

国家資格である行政書士は、法律の専門家です。行政書士の主な仕事は書類作成、許認可申請の代理などをおこないます。受験資格がないため、50代女性でもチャレンジできます。
難易度の高い資格ですが、資格があることで独立開業しやすく、定年後の独立を目指している人におすすめです。

⑧マンション管理士

マンションの維持管理に関するコンサル業務を担うマンション管理士は、国家資格です。老朽化対策が必要になるマンションは今後増える見込みがあるため、マンション管理士の需要にも期待できます。合格率は低めですが1年の勉強で取得が目指せ、受験資格に年齢などの制限はありません。

マンション管理士の資格がないとマンション管理ができないわけではありませんが、名称独占資格であるため資格がないとマンション管理士とは名乗ることはできません。

⑨日商簿記

公的資格である日商簿記は、事務、経理、税理士事務所などあらゆる業種の仕事に役立ちます。実務レベルは2級以上であり、1級を取得すれば税理士国家試験の受験資格が得られます。事務職の経験がある人が取得すれば、採用にも有利になりやすいでしょう。

⑩MOS

MOSは、マイクロソフトオフィスのスキルを証明できる資格です。50代女性に抱かれるPCスキルへの不安がカバーでき、事務経験があれば専門性がアピールできます。最短2週間で取得可能であるため、すぐに転職再就職に役立てられる点でもおすすめです。

>>老後資金のお悩みはファイナンシャルプランナーへの無料相談がおすすめ

50代女性が取得できる資格はさまざま!資格を役立ててステップアップしよう

黒板に描かれた絵

資格取得に年齢は関係なく、50代女性でも勉強することで資格が取得できます。ただし、資格によって難易度や満たすべき受験資格が異なるため、資格取得にかかるコストもふまえて取得する資格を見極めることが必要です。
取得すべき資格に悩んでいる人は、本記事で紹介した資格の選び方やおすすめの資格を参考に、自分に合った資格を調べてみてください。

資金計画に不安ならFPへ相談を

資金計画に不安がある場合、プロであるFP(ファイナンシャルプランナー)への相談がおすすめです。
FPは、相談者の現状やライフスタイルにあわせて最適な資金計画、資産運用や節税などの具体的なアドバイスを提供してくれます。

老後資金2,000万円問題に代表されるように、老後の生活費はひとりあたり数千万円が必要と言われています。
漠然とした不安を抱えるのは辛いものです。まずは現状を把握し、どのような対策が必要なのかを相談してみましょう。

多くのFP相談サービスがありますが、迷った場合は大手リクルートが運営する『保険チャンネル 』への相談がおすすめです。

保険チャンネル

  • 無料で何度でも相談できる
  • 会員100万人突破
  • 全国47都道府県対応
  • 無理な勧誘や営業は一切なし
  • 【公式】https://hokench.com/

アバター画像
執筆者
エイジレスメディア編集部
エイジレス社会の専門誌として、すべての人が何歳でも豊かな暮らしを紡げるよう有益な情報を発信していきます。主に、エイジレスなビジョンを体現している人物や組織へのインタビュー記事を執筆しています。