一人で客先常駐は辛い?違法となる契約形態や仕事を楽しむ方法を解説

※当サイトは人材関連サービスを展開する株式会社エイジレスが運営しています。本ページは自社および提携先のPRを含む場合があります。

じょう

[構成メモ] 使って欲しいキーワード:SES,準委任契約,

じょう

★[漢数字の使用について] マニュアルでは数字は半角を使用するルールですが、今回はキーワードに「一人」と含まれているため、本文中も「一人」と記載しております。

一人で客先常駐として働いている人の中には、キャリアや将来に不安を抱いている人もいるのではないでしょうか。

一人常駐は辛く感じることがあり、準委任契約(SES)や請負契約の場合、法的に問題が生じる可能性もあります。

この記事では、一人常駐が辛いと感じる場面や、違法となる契約形態などをまとめて解説します。

一人常駐が辛く転職を考える人もいるかもしれません。転職のハードルを高いと感じる人もいるでしょう。そのようなときは弊社エイジレスにご相談ください。

エイジレスはSIer,ベンダー,ITコンサルタントに特化しており、上流商流に位置する企業の求人を多数保有しています。あなたがスキルアップしやすい、最適な職場を見つけるサポートをさせてください。

  • 【この記事を読んでわかること】
  • 一人での客先常駐が辛いと感じる瞬間は「人間関係に不安」「ITスキルに不安」「孤独感」「役割分担が曖昧」「将来性に不安」と感じるとき
  • 一人での客先常駐は、派遣契約だと問題なし。準委任契約(SES)や請負契約の場合に違法になる可能性がある
  • 一人での客先常駐を楽しむ方法は「人脈の構築」「貴重なポジションに立つ」「スキルアップ」「キャリアアップ」があげられる

おすすめの転職エージェント

転職エージェントは大手1社と、特化型1~2社の活用がおすすめです!

  • 大手:業界や職種にこだわらず自分に合った転職先を幅広く探る
  • 特化型:希望する業界や職種への転職を専門的にサポートしてもらう

さまざまな転職エージェントがありますが、結論として以下から選んでおくと、希望に沿った求人を逃すリスクを軽減できるでしょう。

大手転職エージェント
リクルートエージェント
支援実績No1の総合型。年代や職種を問わずまず登録しておくべきエージェントです。
【公式】https://www.r-agent.com/

特化型エージェント
社内SE転職ナビ
社内SE特化。業界最大級の社内SE求人数を保有しています。
社内SEはホワイトな求人も多いためおすすめです。
【公式】https://se-navi.jp/

ウズカレIT
IT未経験からの転職に特化。就職/転職支援のみならずIT学習のサポートを無料で受けられます。
【公式】https://uzuz-college.jp/

エイジレスエージェント
年齢不問求人/ハイクラス転職に特化。SIer・コンサル・大手SESなどの求人を多数保有しています。
約80%が平均年収150万円アップの実績あり。
【公式】https://agent.ageless.co.jp

一人での客先常駐が辛いと感じる5つの瞬間

じょう

[構成メモ] 4~5つくらい紹介

客先常駐は、自社ではなく顧客のオフィスに通って業務を行う働きかたです。

一人で客先常駐する状況だと、辛いと感じてしまうこともあります。
代表的な5つのケースをみていきましょう。

  1. 顧客先での人間関係に不安を感じるとき
  2. ITスキルに不安を感じるとき
  3. 孤独を感じるとき
  4. 役割分担があいまいになっていると感じるとき
  5. 自分の将来に不安を感じるとき

それぞれ解説します。

1.周囲に頼れる人がいないとき

一人で客先常駐する場合、特に最初の段階では、身近に頼れる人がいないと不安に感じることが多いです。

たとえ高度なITスキルや知識を持っていても、顧客のシステム環境や業務プロセス、IT戦略や組織文化などを理解していないと高いパフォーマンスや成果につなげることが難しくなります。

高度なプログラミングスキルを持っていても、顧客が使用しているプログラミング言語やフレームワーク、開発手法や設計内容などを把握していないと効果的に開発作業を推進するのは困難でしょう。

そのため、常駐先で周囲に頼れる人がいないケースだと、パフォーマンスが低下してストレスを感じることがあります。

さらに、一生懸命に常駐先で顧客担当者や協力会社との関係を築いても、顧客先が変われば新たな人間関係を築かなければなりません。

一人で客先常駐する案件では、頼れる人が身近にいない状況に置かれることもあるため、その時点で辛さを感じることがあります。

2.ITスキルに不安を感じるとき

一人で顧客先に常駐する場合、自分のITスキルで顧客のニーズに応えられるか不安を感じることもあります。

経験豊富なエンジニアは、リーダーやマネージャーとしてチームを率いてより大きな貢献が求められるため、客先常駐のプロジェクトには経験の浅いエンジニアが担当することが一般的です。

そのため、これまで経験したことのないスキルや課題に取り組むことも多く、その都度スキル向上が求められるためストレスを感じることもあります。

3.孤独を感じるとき

顧客先に一人で常駐すると、孤独感が生じることもあります。

顧客先では、顧客と別の協力会社のメンバーと一緒に作業する一方で、自社のメンバーが身近にいません。

同様に、自社では同じ顧客先のメンバーがいないため、馴染めないことがあります。

特に一人で客先常駐している場合は、作業量が大きなタスクを抱えてキャパオーバーになってしまっても、同僚や自社から発注している協力会社のメンバーに頼れない状況に陥ることがあります。

このような状況が続くと孤独感が強まり、一人で顧客先に常駐することが辛いと感じてしまうでしょう。

4.契約内容が遵守されていないと感じるとき

一人で顧客先に常駐すると、顧客との役割分担が不明確になり、契約上の範囲を超えた仕事を依頼されることがあります。

顧客は協力会社と契約して常駐メンバーを集めますが、それぞれの契約内容を詳細に把握しているわけではありません。

そのため、一人で顧客先に常駐していると、契約外の仕事を依頼され断りづらい状況におちいることがあります。

たとえば、本番環境の作業ではミスが許されないため、複数人でのチェック体制を整えることが一般的です。

しかし、作業ルールが整備されておらず一人作業が定着している顧客先では、契約内容が複数人で作業する決まりとなっていても自分が作業するときだけ複数人体制をとることは難しいでしょう。

ほかにも、別の協力会社のメンバーの育成を依頼されるなど、契約内容にないことを依頼される場合があります。

顧客の依頼を断ると、評価を下げてしまう可能性があります。
一方で、顧客先でトラブルが発生した場合には自社から問題にされる可能性もあるため、一人での客先常駐は板挟みになりがちです。

このように、顧客との契約内容が遵守されず役割分担があいまいな状況は、ストレスを感じることがあります。

5.自分の将来に不安を感じるとき

顧客先に常駐すると、自分のエンジニアとしての将来に不安を感じることがあります。

顧客先で働く場合、顧客の意向に合わせることが多く、自分が伸ばしたいスキルに関するプロジェクトや案件を選びキャリアを磨くハードルが高いです。

さらに、一人で客先に常駐する場合では、自分のチームや部下を持つことが難しいためマネジメントスキルを伸ばしていくことも困難です。

このような状況が長く続くと、自分のキャリアの方向性に不安を感じ、辛さを感じることがあります。

ここまでは、一人での客先常駐が辛いと感じるケースに関してお伝えしてきました。
次では、一人での客先常駐はそもそも法的に問題がないのか、違法なのかを解説していきます。

一人で客先常駐はそもそもOK?違法?

一人での客先常駐が違法かどうかは、契約内容により異なります。
結論は以下のとおりです。

  • 一人での客先常駐が違法ではない契約【派遣契約】
  • 一人での客先常駐が違法となる契約【準委任契約(SES)、請負契約】

派遣契約は、派遣元が労働者を派遣先(顧客)に送り込む契約形態で、派遣されたエンジニアの指揮命令権は派遣先の顧客にあります。

一方で、準委任契約にもとづくSESや請負契約では、所属企業からの業務指示に従い顧客先で仕事を行います。

準委任契約と請負契約との大きな違いは、準委任契約のSESではエンジニアの所属企業が成果物の責任を負いませんが、請負契約では成果物の責任を負うのはエンジニアの所属企業です。

準委任契約や請負契約にもとづいて顧客先に一人で常駐する場合、自社の社員はその場におらず、顧客から直接指示を受ける立場となります。

しかし準委任契約や請負契約のもとで、顧客がエンジニアに直接指示を出すのは実質的には派遣と同様であり、偽装請負に該当し法的に問題が生じる可能性があります。

契約分類派遣契約準委任契約(SES)請負契約
指揮命令権派遣先所属企業所属企業
成果物の完成責任なしなしあり
一人での客先常駐法的問題なし法的問題あり法的問題あり

違法な労働条件に悩んでいる場合、転職を検討することも選択肢のひとつです。
一人での客先常駐を行わない企業は存在しますし、自社開発や受託開発など客先常駐以外の仕事を行う企業への転職も検討できます。

エイジレスエージェント」では、IT市場の転職に詳しいエージェントが、キャリアプランの相談を無料で受け付けています。
お気軽にご相談ください。

CTACTA

ここまでは、一人での客先常駐が違法なのかをお伝えしてきました。
次では、一人での客先常駐を楽しむ方法を解説していきます。

一人での客先常駐を楽しむための4つの方法

一人での客先常駐でも、楽しみながら働いている人は大勢います。
この章では、一人での客先常駐を楽しむ以下の4つの方法をみていきましょう。

  • 多様な人脈を構築する
  • 顧客事情に精通した貴重なポジションを確立する
  • スキルアップにつなげる
  • キャリアアップにつなげる

ひとつずつ解説します。

多様な人脈を構築する

客先常駐として一人で働くことは、多様な人脈を構築する絶好のチャンスです。

客先常駐プロジェクトでは、社内外を問わず多くの人と接する機会があり、さまざまな関係を築けます。

たとえば、客先では顧客の担当者だけでなく管理職や経営層、協力会社や場合によっては顧客のエンドユーザーとも関わる機会があります。

さらに、社内でも上司や同僚だけでなく、営業やほかの事業部と交流する機会も多いです。

一人での客先常駐は高いハードルがありますが、多くの人とのつながりを築くことは価値のある経験であり、将来のキャリアにプラスになります。

顧客事情に精通した貴重なポジションを確立する

一人で客先常駐エンジニアとして働くと孤立感を感じることもありますが、それは逆にチャンスととらえられます。

なぜなら、自社で一人だけ顧客先の業務やシステムから人間関係まで深く関与するポジションにいるため、自社内で特別な存在としての地位を築ける可能性があるからです。

たとえば現在は一人で客先常駐という形で顧客に貢献していますが、客先常駐を皮切りに将来的には自社戦略の一環として、請負プロジェクトの獲得など受注拡大につなげられる可能性も考えられます。

一人で客先常駐という厳しい状況を強みに変えられる人は、楽しみながら働けるでしょう。

スキルアップにつなげる

客先常駐は、自社内では経験できない幅広い業務と、立場が異なる顧客視点からスキルアップにつなげられる貴重な機会です。

筆者自身は前職の大手SIerに勤めている際に、客先常駐を通じてはじめて企画工程に参加しました。

その後、企画スキルを伸ばすためにITストラテジスト試験に合格し、客先常駐プロジェクトが終了した数年後には再びこの顧客のコンサルタントとして関わる機会を得られました。

客先常駐では、自身の仕事範囲や評価基準が不透明になりがちです。
しかし、どんなスキルを身につけたいのか、どんなキャリアパスを目指しているのか自分の目標を明確にすることが重要です。

自分の目標を持つことでモチベーションが高まり、スキルアップしつつ楽しみながら働けるでしょう。

キャリアアップにつなげる

客先常駐で得た経験をもとに、キャリアアップにつなげる人もいます。

現在IT業界の人手不足の問題は深刻で、経済産業省によれば2030年までに約16万人から約79万人のIT人材が足りなくなると予想されています。

そのため、客先常駐での経験やスキルを活かし、高収入や待遇の良い仕事に進む選択肢は現実的です。

転職で優良なSES企業に所属する、自社開発などキャリアチェンジを目指す、フリーランスとして独立するなど幅広くキャリアプランを検討できます。

ご参考までに、以下の記事でSESとフリーランスの違いを解説しています。
興味がある人は読んでみてください。

みずからキャリアプランを描き、客先常駐をキャリアのステップと捉えることで、前向きな働き方を実現できるでしょう。

客先常駐からの転職や独立のご相談はエイジレスへ

客先常駐としてのキャリアにお悩みであれば、転職や独立を考えてみるのもひとつの選択肢です。

弊社「エイジレス」はITエンジニア向けに、キャリアカウンセリングやフリーランス案件を紹介しています。

転職を支援するエイジレスエージェントは、以下の2つの特徴があります。

  • 企業との信頼関係による高い面談率・内定率
  • 大幅年収アップの内定実績多数

フリーランス向けサービスの「エイジレスフリーランス」は、以下の2つがおすすめポイントです。

  • 高単価案件が豊富
  • フリーランス独立後の大幅年収アップ事例多数

エイジレスのサービスは無料で利用できます。
まずはお気軽にご相談ください。

CTACTA

おすすめの転職エージェント

転職エージェントは大手1社と、特化型1~2社の活用がおすすめです!

  • 大手:業界や職種にこだわらず自分に合った転職先を幅広く探る
  • 特化型:希望する業界や職種への転職を専門的にサポートしてもらう

さまざまな転職エージェントがありますが、結論として以下から選んでおくと、希望に沿った求人を逃すリスクを軽減できるでしょう。

大手転職エージェント
リクルートエージェント
支援実績No1の総合型。年代や職種を問わずまず登録しておくべきエージェントです。
【公式】https://www.r-agent.com/

特化型エージェント
社内SE転職ナビ
社内SE特化。業界最大級の社内SE求人数を保有しています。
社内SEはホワイトな求人も多いためおすすめです。
【公式】https://se-navi.jp/

ウズカレIT
IT未経験からの転職に特化。就職/転職支援のみならずIT学習のサポートを無料で受けられます。
【公式】https://uzuz-college.jp/

エイジレスエージェント
年齢不問求人/ハイクラス転職に特化。SIer・コンサル・大手SESなどの求人を多数保有しています。
約80%が平均年収150万円アップの実績あり。
【公式】https://agent.ageless.co.jp

まとめ|一人での客先常駐が辛ければ、転職や独立の検討を

この記事を通じて、以下の3つのことがわかりました。

  • 一人での客先常駐が辛いと感じる瞬間は「人間関係に不安」「ITスキルに不安」「孤独感」「役割分担が曖昧」「将来性に不安」と感じるとき
  • 一人での客先常駐は、派遣契約だと問題なし。準委任契約(SES)や請負契約の場合に違法になる可能性がある
  • 一人での客先常駐を楽しむ方法は「人脈の構築」「貴重なポジションに立つ」「スキルアップ」「キャリアアップ」があげられる

一人で客先常駐していることが辛い、このままのキャリアを歩んで本当にいいのかとお悩みであれば、転職や独立など働きかたを変えることもひとつの方法です。

IT人材は売り手市場だからこそ、働く環境を見直すことで年収アップやキャリアアップを実現できる可能性があります。

エンジニアのキャリア形成は、ぜひエイジレスにご相談ください。

アバター画像
執筆者
じょう
新卒で国内大手Sierに入社しシステムエンジニアとして13年勤務。2023年4月よりフリーランスとして独立。 前職ではプロジェクトマネージャーやコンサルタントとしての役割を担い、個社の基幹システム運用やクラウド移行の案件を中心に商談〜構築〜運用まで幅広く担当。 ライターとしては経歴を活かしたIT関連の記事執筆が得意。妻は前職の同僚で現在も継続して勤務中。共働きで3児の父として子育てにも奮闘中。