IT経験者が知りたいPM(プロジェクトマネージャー)の仕事内容や年収を徹底解説

※当サイトは人材関連サービスを展開する株式会社エイジレスが運営しています。本ページは自社および提携先のPRを含む場合があります。

ITエンジニアとして開発の経験を積み、次のキャリアアップとしてマネジメント職であるPM(プロジェクトマネージャー)への転向を目指している方も多いでしょう。本記事ではプロジェクトを成功させるための鍵を握るPM(プロジェクトマネージャー)の仕事内容や年収について詳しく解説します。

おすすめの転職エージェント

転職エージェントは大手1社と、特化型1~2社の活用がおすすめです!

  • 大手:業界や職種にこだわらず自分に合った転職先を幅広く探る
  • 特化型:希望する業界や職種への転職を専門的にサポートしてもらう

さまざまな転職エージェントがありますが、結論として以下から選んでおくと、希望に沿った求人を逃すリスクを軽減できるでしょう。

大手転職エージェント
リクルートエージェント
支援実績No1の総合型。年代や職種を問わずまず登録しておくべきエージェントです。
【公式】https://www.r-agent.com/

特化型エージェント
社内SE転職ナビ
社内SE特化。業界最大級の社内SE求人数を保有しています。
社内SEはホワイトな求人も多いためおすすめです。
【公式】https://se-navi.jp/

ウズカレIT
IT未経験からの転職に特化。就職/転職支援のみならずIT学習のサポートを無料で受けられます。
【公式】https://uzuz-college.jp/

エイジレスエージェント
年齢不問求人/ハイクラス転職に特化。SIer・コンサル・大手SESなどの求人を多数保有しています。
約80%が平均年収150万円アップの実績あり。
【公式】https://agent.ageless.co.jp

  • 【この記事を読んでわかること】
  • ITエンジニア不足が叫ばれる中、PMの人材不足も深刻化している
  • フロントエンドエンジニアの需要増、人手不足によりReactエンジニアの年収水準は高い傾向にある
  • PMは責任が伴う仕事ではあるが、他のエンジニア職に比べて年収が高い傾向にある

PM(プロジェクトマネージャー)の仕事を知る

ボードにフローを書く人の画像

システムを開発するプロジェクトの多くは、複数のITエンジニア、複数のITベンダーからなるチームで開発を進めます。PM(プロジェクトマネージャー)はこのプロジェクト全体の責任者として、開発メンバーのマネジメントから、クライアントやその他のステークホルダーとの調整を担当し、プロジェクトを成功へと導く重要な役割を担います。

PM(プロジェクトマネージャー)の仕事内容

PMの仕事内容は大まかに言えば「管理」と「調整」です。PMは開発内容や予算に合わせて必要な予算や人材を確保し、プロジェクトのマネジメントを通して利益を最大化する役割を担っています。

具体的には、以下のような仕事内容があります。

プロジェクト計画の策定

企業がシステムを構築する場合、自社サービスや請負開発によるシステム開発などに関わらず、最初にプロジェクト計画書を作成するのが一般的です。計画書では、システム開発の目的や予算、費用対効果などを関係者と協議しながら計画を立てます。そして作成した計画書を上層部に提示し、開発の承認と予算を得ることで初めてシステム開発プロジェクトがスタートします。

チームや組織の管理

PMは予算や納期に合わせて必要な要員を計画し人材を確保します。特に大規模な開発プロジェクトでは多くの人的リソースが必要となり、複数のITベンダーからエンジニアを雇い入れることも珍しくありません。

品質の管理

品質管理は、システム開発におけるプロセスや成果物の品質を向上させるために必要なタスクです。PMはプロジェクト計画に際して品質基準や検査手法を定義し、品質基準をクリアするために成果物の品質チェックを行います。また、必要に応じてプロジェクトメンバーの支援を行い、コミュニケーションをとりながら品質向上を目指します。

プロジェクトの管理

システム開発には必ず納期があります。PMはシステムの設計からリリースまでのスケジュールを策定し、各工程のマイルストーンを決定します。

プロジェクト開始後は、進捗管理や品質管理を行い、定期的にクライアントや自社の上層部に状況を報告します。また、進捗遅れなどのトラブルが発生した際には、解決策の検討、スケジュールの調整、追加要員をアサインするなど、プロジェクトが計画通りに進行するように調整するのもPMの役割です。

PM(プロジェクトマネージャー)とエンジニアの違い

システム開発プロジェクトの中でも、PMとエンジニアでは求められるスキルと役割が違います。

まず、PMはシステムエンジニアやプログラマーなどのエンジニアを管理する立場にあります。その関係は一般的な会社における上司と部下にあたるでしょう。プロジェクトマネージャーの主な仕事はプロジェクトの管理であり、求められるスキルについてもコミュニケーション能力や、マネジメントスキルが必要とされます。

それに対しエンジニアの役割は、クライアントが求めるシステム機能要求をヒアリングし、それを基に設計およびプログラミングを行い、システムを実際に構築していくのが主な仕事です。そのため、求められるスキルもエンジニアリングのスキルや、プログラミングなどのITスキルが必要とされます。

これらは一般的な違いであり、業界や組織によって異なる場合があります。しかし、PMとエンジニアはプロジェクトの成功に共通の目的を持ち密接に連携することが必要です。

PM(プロジェクトマネージャー)の気になる収入事情

オフィスで腕を組む男性

PMの仕事はプロジェクト全体を同じ方向にまとめる重要な役割を担っているため、その責任の大きさから年収も比例して高いことが特徴です。

それでは、正社員、フリーランス、未経験者のそれぞれについて、PMの年収事情について見ていきましょう。

正社員PM(プロジェクトマネージャー)の年収相場は733万円

厚生労働省が発表した「令和3年賃金構造基本統計調査」によると、PMの平均年収は733万円でした。国税庁が発表した日本全体の給与所得者の平均年収が441万円であったことを考えると、責任が伴う職種ではありますが、プロジェクトマネージャーは年収は高い傾向にあると言えます。

参考:プロジェクトマネージャ(IT)|厚生労働省

フリーランスPM(プロジェクトマネージャー)の月収相場は77万円

フリーランス向けの案件紹介サービスを展開する「レバテックフリーランス」が公開している2023年2月時点の情報によると、フリーランスのPMの平均単価(月収)は77万円でした。同サイトで公開されている他のエンジニア職である SE (システムエンジニア)の平均月収が 71万円、近年人気のフロントエンドエンジニアが72万円であることを考えると、正社員と同様にフリーランスにおいてもプロジェクトマネージャーの月収は高い傾向にあります。

参考:プロジェクトマネージャー(PM)の求人・案件一覧 | レバテックフリーランス

未経験のPM(プロジェクトマネージャー)の年収相場は350万円~500万円

未経験のPMについて、その年収相場を大々的に調査した結果はありません。またPMはIT エンジニア未経験が就ける役職ではなく、システムエンジニアなどの実務経験を経て、プロジェクトマネージャーとしてキャリアアップするのが一般的です。その場合の年収は、システムエンジニア時代の給料が基準となり、そこからいくらかアップした形になるでしょう。

このようなことから、未経験のプロジェクトマネージャーの年収については一概に言えませんが、基本的には経験者に比べて低くなる傾向にあり、おおよそ300万〜500万が想定される年収になります。

また、未経験者でも関連する資格やスキルを持っている場合、年収が上昇することもあります。たとえば、プロジェクトマネージャーの資格であるPMP(Project Management Professional)を取得している場合は、資格未保有者に比べて年収がアップするでしょう。

PM(プロジェクトマネージャー)としての収入水準を知るためには

プロジェクトマネージャーとしての収入水準は、実務経験やスキル、勤務地域によって大きく変わります。

IT需要の拡大によって、そのインフラを支えるITエンジニアの不足が叫ばれる中、ITエンジニアの仕事を管理しプロジェクト全体を支えるPMもまた不足しています。売り手市場とも言える情勢の中で、自分の今の市場価値でどの程度の収入が期待できるのか気になることでしょう。プロジェクトマネージャーとしての適正年収を知るには、次のような方法があります。

年収診断を利用する

転職サイトの多くは、自分のスキルや経歴を入力することで適正年収を教えてくれる年収診断サービスがあります。この年収診断を利用することで、現在の市場価値における適性年収を調べることが可能です。その他に、多くの求人サイトには応募条件と想定年収が掲載されているため、自分のスキルに近い求人を探すことでも、PMの収入水準を知ることができます。

転職エージェントを利用する

専門のキャリアコンサルタントがいる転職エージェントに登録すると、より正確な適正年収を知ることができます。キャリアコンサルタントが、これまでの経歴やスキルを詳しくヒアリングし、転職エージェントが保有する数多くのデータから適正な年収を教えてくれます。

収入水準は、弊社サービス「エイジレスフリーランス」でもご相談いただけます。エイジレスフリーランスは、年齢不問の求人のみを扱い、キャリアコンサルタントがひとりひとりの経験やスキルに合わせて企業・案件を紹介するサービスです。PM案件に強い「エイジレスフリーランス」を是非活用してみてください。

おすすめの転職エージェント

転職エージェントは大手1社と、特化型1~2社の活用がおすすめです!

  • 大手:業界や職種にこだわらず自分に合った転職先を幅広く探る
  • 特化型:希望する業界や職種への転職を専門的にサポートしてもらう

さまざまな転職エージェントがありますが、結論として以下から選んでおくと、希望に沿った求人を逃すリスクを軽減できるでしょう。

大手転職エージェント
リクルートエージェント
支援実績No1の総合型。年代や職種を問わずまず登録しておくべきエージェントです。
【公式】https://www.r-agent.com/

特化型エージェント
社内SE転職ナビ
社内SE特化。業界最大級の社内SE求人数を保有しています。
社内SEはホワイトな求人も多いためおすすめです。
【公式】https://se-navi.jp/

ウズカレIT
IT未経験からの転職に特化。就職/転職支援のみならずIT学習のサポートを無料で受けられます。
【公式】https://uzuz-college.jp/

エイジレスエージェント
年齢不問求人/ハイクラス転職に特化。SIer・コンサル・大手SESなどの求人を多数保有しています。
約80%が平均年収150万円アップの実績あり。
【公式】https://agent.ageless.co.jp

PM(プロジェクトマネージャー)のキャリアを考える

ダッシュボードのグラフを開いたパソコン

PMはプロジェクトの責任者として、システムの開発・導入におけるプロセスで欠かせない存在です。クライアントからの要求を満たし、納期・品質・予算を守ることがミッションであるPMには、マネジメント能力を始めとする多くのスキルが求められます。

ここではPMの働き方や、スキルを磨きキャリアアップするために必要な手段について解説します。

PM(プロジェクトマネージャー)の多様な働き方

PMはクライアントとの打合せやプロジェクトメンバーの管理のため、一般的に自社や客先常駐でのオフィス勤務が求められることが多いです。ZoomやTeamsといったオンラインミーティングや、クラウド型のプロジェクト管理ツールの進化により、一部リモートワーク可能なプロジェクトも少しずつ増えてきています。ただし、現時点でPMを目指す場合はオフィス勤務を想定しておいた方がよいでしょう。

PM(プロジェクトマネージャー)がキャリアアップする手段

PMがキャリアアップする手段には、いくつかの方法があります。

業務範囲の拡大やマネジメントの幅を広げる

PMとしての評価は、過去に携わったプロジェクトやそこでの実績が重要な評価要素になります。プロジェクトマネージャーとして経験を積み、多くの業務範囲のマネジメントを経験することで、より高いレベルの役割やプロジェクトを任されるようになり、キャリアアップに繋がります。

資格を取得する

PMP(Project Management Professional)などのプロジェクトマネジメントの認定資格を取得し、スキルを証明することで、キャリアアップや年収アップが見込めます。

リーダーシップやコミュニケーションスキルを磨く

PMには、プロジェクトの責任者としてチームを同じ目標に向かわせるリーダーシップが必要です。威圧的な命令で従わせるだけでは、チームメンバーのモチベーションが低下するだけであるため、相手への理解を示しながらコミュニケーションをとりリーダーシップを磨いていくことが重要です。

PMはプロジェクトに関係するステークホルダーとの調整役も担います。関係者となるクライアントや会社の上層部は必ずしもIT知識があるわけではないため、そのような相手に対し、嚙み砕いて物事を分かりやすく説明するコミュニケーション能力も磨くこともキャリアアップをするのに大切な力です。

PM以降の役職を目指す

システム開発会社でPMは課長レベルの役職を持つことが多いため、PM以降の役職となると部長やCIO(Chief Information Officer:最高情報責任者)などの、より経営層に近い役職を目指すことになります。このような役職ともなると、PMと共に複数のプロジェクトを同時にマネジメントし、発生する課題やリスクに対し臨機応変に対応しなくてはなりません。時には大きな経営的判断を下すことも必要になります。 複数のプロジェクトをまわせるPMとして成長できたら、こうしたPM以降の役職を目指すのもキャリアアップの手段です。

未経験のPM(プロジェクトマネージャー)がスキルを磨く方法

PM未経験者がスキルを磨くには、次のような方法で進めることが効果的です。

プロジェクトマネジメントのツールやフレームワークを学ぶ

少し前までは、Excelなどのオフィスソフトでプロジェクトの管理をすることが多かったのですが、管理する項目が増え難しくなったり、案件ごとにフォーマットが違ったりして管理が煩雑になることもありました。今ではスケジュールや課題管理に特化したプロジェクト管理ツールが多くリリースされ、その多くはChromeやEdgeといったブラウザ経由で手軽に扱えるようになっています。こうしたツールの使い方を学ぶことで時間を有効に活用できます。

また、プロジェクト管理のフレームワークとしてはPMBOK(ピンボック)が有名です。PMBOKは、プロジェクト管理に関する知識やノウハウを体系的にまとめたもので、理論的にプロジェクトを管理するのに役立ちます。

資格を取得する

プロジェクトマネージャーを目指す場合に、資格の取得は必須ではありません。しかし、マネジメント関連の資格を取得しておくと、スキルを客観的に証明できることや年収のアップに繋がります。

プロジェクトマネージャーの資格には、プロジェクトマネジメントの体系的にまとめたPMBOKを認定する国際資格の「PMP」や、国内ではIPAが主催する「プロジェクトマネージャー試験(PM)」や「PMOスペシャリスト認定資格(PMO-S(TM))」などの国家資格があります。

動画教材・書籍で学ぶ

プロジェクトマネージャーの仕事は、プロジェクトの特性や発生する課題やリスクによって臨機応変に対応する必要があります。動画教材や書籍の中には、成功や失敗の事例から学ぶプロジェクトマネジメントの手法や、統計を用いてシステムの品質を定量的に測る方法などを紹介するものがあります。

PM(プロジェクトマネージャー)の転職ノウハウ

最初に転職の目的を明確にする

転職は社会人にとって大きな節目となります。転職に際し、自己分析を行い転職の目的を明確にすることは重要です。過去の成功や失敗の体験を振り返り、自身の強みや他にアピールできるポイントを把握します。

また、一口にPMと言っても働き方はさまざまです。自社サービスを展開している企業でマーケティングチームなどと協力してサービスを成長させていくキャリアもあれば、SIer企業で大規模なプロジェクトのマネジメント経験を積むキャリアもあります。

自分がこれまで培ったキャリアが活かせる分野や、今後のキャリアプランについて考え、最善の選択をできるように事前に準備しておきましょう。

ポートフォリオを作成する

ITエンジニア経験者の場合、これまでの実績がアピールできるポートフォリオがあった方が転職の際に有利に働きます。

そもそもポートフォリオとは、これまで作成してきたアプリやデザインなどの作品をアピールする書類です。これを採用担当者に見せることで具体的にスキルやどんな物が作れるのかストレートに伝えることができます。

フリーランスや副業で働くことを望んでいる場合は、ポートフォリオをインターネット上に公開し、SNSやクラウドソーシングのプロフィールに公開したポートフォリオのURLを掲載しましょう。そうすることで、スキルを求める企業からオファーがくることもあります。

履歴書・職務経歴書を更新する

履歴書や職務経歴書は求人に応募する際に必須の書類です。採用担当者が最初に見る資料でもあるため、誤った情報や内容が古くなっていないか確認します。

PMの職は管理職であるため、自分の履歴書や職務経歴書も正しくメンテナンスできない人材については、書類審査の時点で落とされる可能性があります。しっかりと見直しておきましょう。

職務経歴書については、過去に携わったプロジェクトについて、具体的に達成できた売上の目標や、品質評価値など、数値で実績をアピールできるとよいでしょう。PMという職に求められるのは、顧客満足度を高め、最終的に自社に利益をもたらすことであるため、さまざまな事柄を数値で語れるようにすることが必要です。

面接の準備をする

エンジニア経験者の採用面接は、前職の業務内容や、そこで達成した実績が質問の中心となります。PMにはコミュニケーション能力が求められるため、面接での受け答えや態度も採用における重要なポイントです。

また、システム開発プロジェクトにおいて、何一つ問題が起こらずプロジェクトが成功することはまずなく、さまざまなリスクによって、納期の遅延や予算オーバーなどの問題が起こることがあります。PMの採用面接ではこうしたリスクに対して過去にどのようなアプローチで問題を解決し、リスクを軽減してきたのかを質問されることもあります。このような質問に関しても的確に答えられるよう準備をしておきましょう。

PM(プロジェクトマネージャー)の求人や案件

テーブルの上のパソコン

PMは大規模な開発プロジェクトを抱える企業や、コンサルティング企業を中心に求人が多く掲載されています。主にITプロジェクトの立ち上げから運営、完了までの全体的なプロジェクトマネジメントを担当することが求められることが多いPMの、求人や案件の動向について見ていきます。

PM(プロジェクトマネージャー)を求める企業

PMはシステム開発プロジェクトの全体を統括する管理者であるため、どんな開発プロジェクトにも必要とされる役割です。そのため、PMを求める企業は多岐にわたります。以下はその一例です。

大規模プロジェクトを抱えている企業

大規模なシステム開発プロジェクトでは関わるエンジニアの人数も多くなり、意思疎通が困難になるという特徴があります。このようなプロジェクトでは、管理のスペシャリストであるPMの存在が必要不可欠です。

複数の外部ベンダーと協働するケースも多い大規模プロジェクトでは、進捗管理やベンダー間のコミュニケーションをPMが中心になってコントロールすることが一般的です。例えば、上流工程となる設計フェーズでは、複数の機能が関連するインタフェースの仕様確定タイミングを調整し、機能間で仕様齟齬が発生しないようにします。また、テスト工程であれば、テストを始めるタイミングやデータの提供タイミングなどをベンダー間ですり合わせる調整役を担います。これらの重要なマイルストーンを調整する力を企業はPMに期待しているのです。

アジャイル開発を採用している企業

ITを活用したビジネスが激しく変化する中、従来の「ウォーターフォール型」の開発手法から「アジャイル型」の開発に移行する企業が増えています。

アジャイル型の開発では、開発の途中やシステムリリース後に仕様変更があることが当然という前提で開発計画を立てるのが特徴です。そのため、設計段階では厳密な仕様は決めずに、大まかな仕様と必要最低限の機能でシステムをリリースをします。そして、イテレーションという数週間から数ヶ月の単位でアプリケーションを繰り返しリリースし、ユーザーの要望やビジネスの変化に柔軟に対応できるアプリケーションを構築します。

アジャイル型のPMには、変化に柔軟に対応できることに加え、エンジニアが自律的に行動できるような環境を整備し、リリースサイクルを回すマネジメントスキルが必要です。

外資系企業

外資系の企業のPMにはグローバルな視点でプロジェクトをマネジメントするスキルと、海外とのコミュニケーションや文化の違いに対して柔軟に対応する力が求められます。

外資系のIT企業は海外を相手にしたグローバルなプロジェクトや、オフショアで開発を外部に依頼することが多いため、英語を使ったコミュニケーション能力や、多文化環境でのコミュニケーション能力も求められます。そのため、日本国内のIT企業と比べて外資系のIT企業でPMとして働くには、ハイレベルなマネジメントスキルや、グローバルなビジネスの知識が必要です。

コンサルティング企業

IT系のコンサルティング企業は、企業が抱える課題に対してIT技術を駆使した解決策を提案し、最適なツールやソリューションの導入をサポートするサービスを提供します。

コンサルティング企業のPMには、クライアントの経営課題を分析するビジネススキルと、その課題を解決に導く問題解決能力、そしてチームやクライアントと密にコミュニケーションをとりながら、複雑な経営課題を解決に導くマネジメントスキルが求められます。

PM(プロジェクトマネージャー)が業務委託案件を見つける方法

PMが業務委託案件を見つけるには、次のような方法があります。

フリーランス向けのエージェントを利用する

フリーランス向けのエージェントサービスを利用することが、フリーランスエンジニアが継続して仕事を獲得するもっとも手堅い方法です。今では多くのエージェントサービスがあり、こうしたサービスを活用することで簡単に業務委託案件を見つけられます。

毎月の報酬(単価)からエージェントに手数料を払う必要がありますが、継続して仕事が得られる環境が手に入り、面倒な事務手続きも代行してくれるサービスもあるため、より本業のエンジニア業務に打ち込むことができるでしょう。

エージェントサービスによっては扱う案件や年齢層が異なりますが、フリーランスのPM案件は、弊社サービス「エイジレスフリーランス」が強みとしている分野です。エイジレスフリーランスは、年齢不問の求人のみを扱い、キャリアコンサルタントがひとりひとりの経験やスキルに合わせて企業・案件を紹介するサービスです。

クラウドソーシングサービスを利用する

昨今では「クラウドワークス」や「ランサーズ」のようなクラウドソーシングサービスによって、ITエンジニアの案件を見つけられるようになりました。

クラウドソーシングサービスには、大規模な開発案件はあまりなく、小規模なチームで開発をする案件が多く登録されています。また、基本的にプログラマーやシステムエンジニアなどの実務を担当する求人が多い傾向にありますが、中には、PM経験者向けのマネジメント案件もあり、時給 4,000円〜5,000円ほどの単価の案件が多くあります。

信用を獲得して継続案件を受注する

クライアントとの関係が良好であれば、継続して案件を依頼されることがあります。仕事で信頼関係を築くためには、品質の高い成果物を納期まで提出し、プロジェクトの進行状況や課題などを逐次報告しながらコミュニケーションをとることが必要です。

こうした良好な関係を複数のクライアントと築くことで仕事が途切れるリスクを軽減させられます。

おすすめの転職エージェント

転職エージェントは大手1社と、特化型1~2社の活用がおすすめです!

  • 大手:業界や職種にこだわらず自分に合った転職先を幅広く探る
  • 特化型:希望する業界や職種への転職を専門的にサポートしてもらう

さまざまな転職エージェントがありますが、結論として以下から選んでおくと、希望に沿った求人を逃すリスクを軽減できるでしょう。

大手転職エージェント
リクルートエージェント
支援実績No1の総合型。年代や職種を問わずまず登録しておくべきエージェントです。
【公式】https://www.r-agent.com/

特化型エージェント
社内SE転職ナビ
社内SE特化。業界最大級の社内SE求人数を保有しています。
社内SEはホワイトな求人も多いためおすすめです。
【公式】https://se-navi.jp/

ウズカレIT
IT未経験からの転職に特化。就職/転職支援のみならずIT学習のサポートを無料で受けられます。
【公式】https://uzuz-college.jp/

エイジレスエージェント
年齢不問求人/ハイクラス転職に特化。SIer・コンサル・大手SESなどの求人を多数保有しています。
約80%が平均年収150万円アップの実績あり。
【公式】https://agent.ageless.co.jp

まとめ

IT業界の人材不足が叫ばれている中、PM(プロジェクトマネージャー)についても多くの企業が人材不足に頭を悩ませている状況です。経済産業省の発表によると、2030年には最大79万人のIT人材が不足すると報告されています。

ノーコードやローコードの開発ツールによって、設計やプログラミング、テストといった工程については省人化される可能性がありますが、それらを正しくマネジメントして、開発プロジェクトを成功へと導くPMには依然として高い需要があります。

この記事を参考に、今後も需要が見込まれるPM(プロジェクトマネージャー)を目指してみてはいかがでしょうか。

アバター画像
執筆者
サトシ
オープン系を中心に、SEとして長年、システム開発プロジェクトに従事。現在は要件定義・設計などの上流工程や、開発チームのプロジェクトマネジメントを担当。予算や納期などの制約があるなか、ヒアリングを重ね満足できるシステムを提供するように努めている。趣味はプログラミングで自作アプリ制作と、技術ネタをブログ発信すること。