【やめたいほどつらい?】SIerの業界構造と転職メリットの真相を解説

※当サイトは人材関連サービスを展開する株式会社エイジレスが運営しています。本ページは自社および提携先のPRを含む場合があります。

SIerと検索すると「やめたい」「やめとけ」などのネガティブなサジェストが散見されます。

一昔前は”デスマーチ”という単語が流行るなどキツい職業の代名詞となっていたSIerですが、現在はどうなっているのでしょうか。

本記事では、SIerがなぜネガティブなイメージを持たれがちなのかを解明します。

SIerをやめたい人やこれからSIerに入社する人、今後転職しようと迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

おすすめの転職エージェント

転職エージェントは大手1社と、特化型1~2社の活用がおすすめです!

  • 大手:業界や職種にこだわらず自分に合った転職先を幅広く探る
  • 特化型:希望する業界や職種への転職を専門的にサポートしてもらう

さまざまな転職エージェントがありますが、結論として以下から選んでおくと、希望に沿った求人を逃すリスクを軽減できるでしょう。

大手転職エージェント
リクルートエージェント
支援実績No1の総合型。年代や職種を問わずまず登録しておくべきエージェントです。
【公式】https://www.r-agent.com/

特化型エージェント
社内SE転職ナビ
社内SE特化。業界最大級の社内SE求人数を保有しています。
社内SEはホワイトな求人も多いためおすすめです。
【公式】https://se-navi.jp/

ウズカレIT
IT未経験からの転職に特化。就職/転職支援のみならずIT学習のサポートを無料で受けられます。
【公式】https://uzuz-college.jp/

エイジレスエージェント
年齢不問求人/ハイクラス転職に特化。SIer・コンサル・大手SESなどの求人を多数保有しています。
約80%が平均年収150万円アップの実績あり。
【公式】https://agent.ageless.co.jp

  • 【この記事を読んでわかること】
  • SIerはシステム開発のサポートをする”中間職”の役割を担う
  • SIerは、御用聞きとして働いても給料が上がりづらい憂き目にあう場合がある
  • 転職するときは、その会社で得られるメリットと退職のデメリットを比較検討すべし
  • SIerからは同業他社、事業会社、ITコンサルタント、フリーランスなど多くの転職パスが検討可能
CTACTA

SIerの特徴を押さえる3つのポイント

そもそもSIerとはなにか、どんな仕事をしているのかを以下3つの観点からひも解いていきましょう。

  • SIerとは”システム開発における各種プロセスを支援する”企業のこと
  • SIerは”メーカー系”、”ユーザー系”、”独立系”の3つに分類される
  • SIerとSESのちがい

SIerとは”システム開発における各種プロセスを支援する”企業のこと

SIerとは”System Integrater”の略称で、直訳すると”システム統合者”となります。

現在の日本において、SIerとは”システムを統合して業務を成り立たせるための支援を行う会社”と理解するのが適切でしょう。

ではそんなSIerが各種工程でどういった仕事をしているのか、例をみてみましょう。

  • 要件定義・基本設計
  • 詳細設計・実装
  • 検証・保守

要件定義・基本設計

SIerの主たる戦場は、上流工程である要件定義や基本設計工程です。

元請け企業と各種調整を行いながら業務部門とやり取りをし、意見を吸い上げてシステム化計画を立案するのもSIerの仕事となっています。

そのため、上流工程を推進できる人材はSIerからの評価も高く、求人募集も恒常的にかかっていることが多いです。

詳細設計・実装

詳細設計・実装フェーズもSIerが活躍できる領域です。

実際の開発部分は孫請けとなる外部ベンダーへの発注が多く、SIerはレビューや管理などが主業務になります。

SIerが実装を行うパターンも存在しますが、数としては少ないです。

ものづくりのコアとなる部分の品質を上げていくのがおもな役割となります。

検証・保守

検証や保守でもSIerは業務の担当者となりえます。

結合テストやUATの工程において、実際にテストケースを作っての検証実施もあれば、PMO的な役割で検証を支援するパターンもあるでしょう。

より業務ユーザーに近い立場でITやSTを行っていくのがSIerの役割となります。

どの工程においても、”システムが発注者の意図に沿って動くため”に仕事を遂行するのがSIerの役割といえそうです。

SIerは”メーカー系”、”ユーザー系”、”独立系”の3つに分類される

SIerはその成り立ちから大きく以下の3つに分類されます。

  • メーカー系
  • ユーザー系
  • 独立系

それぞれ詳しく見ていきましょう。

メーカー系

メーカー系は、パソコンやサーバなどの機器も作っているSIerを指す言葉です。

おもな会社としては、富士通やIBM、日立製作所などが該当します。

機器の販売も行っていることから、大規模かつ有名な会社が多いのが特徴で、就職人気度としては比較的高めのランクに位置している企業群です。

ユーザー系

ユーザー系は、もともとはある会社の1部門だったのが独立・分社化した企業を指します。

具体的にはNTTデータや野村総研、日鉄ソリューションズなどが有名です。

その成り立ちからグループ内向けの内販事業を取り扱っている企業が多く、またメーカー系と比較すると若干知名度が落ちるのが特徴となっています。

独立系

独立系とはその名のとおり、SIerとして興された企業をイメージするとよいでしょう。

具体的には大塚商会やオービック、インターネットイニシアティブ(IIJ)などが、比較的知名度のある企業となっています。

独立系はメーカー系やユーザー系のようなしがらみがないことが特徴です。

販売する機器も自由に選ぶことができ、資本関係のある親会社の指示もない自由度がほかにない強みとなります。

SIerはその成り立ちにより、仕事のしやすさや構造的な問題にとらわれることがあるため、この点は意識しておくとよいでしょう。

SIerとSESのちがい

SIerと類似する言葉として挙げられるSESですが、両者は以下の2点で区別ができます。

  • 契約形態
  • システム開発への関与度

詳しくみていきましょう。

契約形態

まず契約形態ですが、SIerはおもに準委任契約として特定の成果物を保証しない契約が多いです。

SIerはなにか特定の成果物を出すというよりも、システム開発の各工程において適切な支援を行うことが任務として課せられています。

他方でSESは、”この期間でこのプログラムを作成する”という請負型の契約がメインです。

そのためスポットで設計書に沿ってプログラミングを行う形での仕事が多くなります。

仕事の差にもとづく契約形態が異なるのが大きなポイントでしょう。

システム開発への関与度

システム開発全体への関与度合いもSIerの方が高くなります。

上でも述べたとおり、SESは原則としてスポットでの稼働になることが多いため、言われたことを遂行する仕事がメインです。

一方SIerは、システムとして品質を上げるにはどうすればよいか、上流から下流まで一貫しての対応が多いため、必然的に各工程での関与度合いが高まります。

SIerとSESはそれぞれ遂行する仕事が異なるため、契約面や実務においてもそれぞれ特徴が出ている形です。

以上、SIerの特徴となるポイントを3つ解説しました。

続いてなぜSIerをやめたいと思うのか、その理由を解明していきます。

なぜSIerを「やめたい」と思うのか?3つのおもな理由

エンジニアがSIerをやめたいと思う理由は、大別すると以下の3点です。

  • ”御用聞き”の傾向が強い
  • 給料が上がりづらい
  • スキルが身につきづらい

順番に解説します。

”御用聞き”の傾向が強い

SIerは”システム開発を発注してもらう”のが仕事となるため、業務構造上元請けが強くなりがちです。

そのため、元請けの顔色をうかがいながら提案や開発を行う場面が多く、どうしても御用聞きの色合いが強く出ます。

若干理不尽な要求であろうとも飲まざるを得ない場面が少なくなく、仕事をしていく中でフラストレーションがたまることも多いです。

発注元が強くなるのはどの業界でもそうですが、特定のプロダクトを持たないことが多いSIerの場合、よりいっそうこの傾向が強まってしまいます。

この点にモヤモヤを感じているエンジニアも相応に存在しているでしょう。

給料が上がりづらい

給料が上がりづらい点もSIerの特徴です。

特にメーカー系、ユーザー系のSIerの場合はこの制約から逃れられません。

メーカー系はバブル期以前から存在する企業が多く、旧態依然とした年功序列がまだまだ幅を利かせているため、若年時の昇給幅がどうしても低くなります。

ユーザー系であれば、親会社以上に給料が上がることはまずないため、その点でも給料の上限が推測できやる気を保ちづらいです。

こういった給料が上がらない、上限が見えてしまう点もSIerのネガティブなポイントとなっています。

スキルが身につきづらい

特定のスキルを身につけづらいのもSIerのデメリットです。

SIerは検討や管理に業務時間の多くを割きます。

そのため、設計などの業務部分は特定の業界に依存する狭い範囲のものが多くなり、さらに開発部分は外部ベンダーへの発注も多いため開発スキルも身につきません。

プロジェクトマネジメントのスキルは一定程度身につきますが、それ以外はほぼ身についていないSIerの社員も多いです。

エンジニアとして習得できるスキルの範囲が狭い点もSIerのデメリットとなるでしょう。

以上、SIerをやめたいと思う理由を3つ紹介しました。

つぶしがきかず、発注元の使いっぱしりになりながらも給料が上がっていかない、そんな状況が続けば当然今後の身の振り方を考えてしまうことでしょう。

続いて、SIerをやめたくなったときに考えるべきことを紹介します。

SIerを「やめたい」と思ってから辞めるまでに考えるべき3つのこと

SIerをやめたい、そんな風に思っても少し立ち止まって考えてみることをおすすめします。

やめたくなったときは、まず以下の3つの質問を自身に問いかけてみてください。

  • その会社に居続けることで得られるメリットをすべて獲得したか
  • ひとつでも”自分が作った”といえるものがあるか
  • やめることが自分の人生にプラスにはたらくのか

それぞれの質問の背景を解説します。

その会社に居続けることで得られるメリットをすべて獲得したか

衝動的にやめる前に、まずはその会社で得られるメリットを確認しましょう。

たとえば福利厚生です。

メーカー系やユーザー系は母体となる会社や親会社が大企業の場合が多く、その大きさに比例して福利厚生も手厚くなります。

住宅補助や確定拠出型年金、持株会による株式の割引購入など大手企業ならではの制度的なメリットも多いです。

海外展開している企業であれば、オンライン英会話の利用補助費や、果ては海外大学でのMBA取得全費用負担をしている企業も存在します。

制度以外に人脈でもメリットがあります。

大手企業に就職できている人は、能力や人格の面でも優れた人が多く、そういった人たちから学べる点も多くあるでしょう。

これらすべてのメリットを享受しきれているのか、やめる前に立ち止まって考えてみることをおすすめします。

ひとつでも”自分が作った”といえるものがあるか

”自分が作った”と胸を張って主張できる成果物があるか、1度考えてみてください。

たとえば、とある業務システムのコア機能の設計を担当した、大規模なサーバリプレイスを主導したなどです。

実際のシステムのみならず、たとえば社内の品質向上施策を立案して運用したなどのプロセス面でも構いません。

SIerにいて自分がどんな成果物の作成に貢献し、大きくリソースや情熱を注ぎ、どんな人たちにメリットを与えたのかキャリアを洗いなおしてください。

自身の仕事を思い返すと、”そういえばこの仕事はやりがいがあった”など、現職の楽しさを再発見できるかもしれません。

またこの作業は、情緒的な側面だけでなく実利もあわせもちます。

情熱を注いだ経験があれば、仮に転職するにしても面接の場で面接官の胸中に届くようなメッセージを伝えられることでしょう。

ぜひやめる前に、自分がつくったと人に伝えられる仕事をしてきたのか再考してみましょう。

やめることが自分の人生にプラスにはたらくのか

SIerをやめることが人生にとってプラスになるのか、そんな観点で考えてみるのもよいでしょう。

なにかモヤモヤするなどの抽象的な感情に流されて転職してしまうと、後悔する可能性が高くなります。

過重労働などで精神的に追い詰められている場合でも、最後にひと踏ん張りして現在の自分を大局的に捉えてみてください。

たとえば、今後のキャリアで独立や起業を考えているとしましょう。

この場合、案件の受発注の決め手がなにになるのか、企業の中にいることで知ることができます。

また単価交渉や契約のプロセス、減価償却や損益通算などの会計知識も実務をとおして得られるでしょう。

このような経験は、キャリアパスと照らし合わせると大きなメリットとなります。

こういった合理的な観点で退職するかどうかを考えてみるのも、効果的なアプローチとなります。

以上、やめたいと思ったときに己に課すべき質問3つを紹介しました。

あまりに精神的に追い詰められているときは、こんな質問をすっ飛ばしての退職をおすすめしますが、そうでない人はぜひ試してみてください。

続いては、転職をするときに押さえておくべきポイントの解説です。

SIerをやめたいエンジニアが転職を成功させるための3つのポイント

SIerをやめたくなって転職する際、以下の3つのポイントは必ず押さえておきましょう。

  • 自分の強みと実績を整理する
  • 転職エージェントに登録して市場価値を測る
  • 戦略的な転職先企業を選定する

それぞれの意味合いを解説します。

自分の強みと実績を整理する

転職するときは、まず自身の強みと実績の理解がファーストステップです。

転職は自分という商材を転職先企業に売り込む営業活動なため、商品の強みや稼働実績をアピールする必要があります。

そのためにも、現職のSIerでどんな実績を積んできたのかという定量的な事実と、なぜそれができたかという定性的な面を整理するのがよいでしょう。

いかにして難局を乗り越えたのか、自分の活躍を客観的に伝えられるのがベストです。

経歴の棚卸しをしっかりできているかが、転職成功の大きなキーポイントとなります。

転職エージェントに登録して市場価値を測る

続いては、自身の市場価値を確認するステップです。

今までの経歴を棚卸し、職務経歴をエージェントサイトに登録してみましょう。

エージェントに登録すればその企業のアドバイザーと面談できることに加え、ヘッドハンターから各企業の求人をあっせんしてもらうことも可能です。

どんな会社からどれくらいの年収レンジで提案があるのか、この確認によって自身の相対的な市場価値を測ることができます。

自分という商材のプライシングを行うためにも、転職エージェントへの登録はおすすめです。

おすすめの転職エージェント

転職エージェントは大手1社と、特化型1~2社の活用がおすすめです!

  • 大手:業界や職種にこだわらず自分に合った転職先を幅広く探る
  • 特化型:希望する業界や職種への転職を専門的にサポートしてもらう

さまざまな転職エージェントがありますが、結論として以下から選んでおくと、希望に沿った求人を逃すリスクを軽減できるでしょう。

大手転職エージェント
リクルートエージェント
支援実績No1の総合型。年代や職種を問わずまず登録しておくべきエージェントです。
【公式】https://www.r-agent.com/

特化型エージェント
社内SE転職ナビ
社内SE特化。業界最大級の社内SE求人数を保有しています。
社内SEはホワイトな求人も多いためおすすめです。
【公式】https://se-navi.jp/

ウズカレIT
IT未経験からの転職に特化。就職/転職支援のみならずIT学習のサポートを無料で受けられます。
【公式】https://uzuz-college.jp/

エイジレスエージェント
年齢不問求人/ハイクラス転職に特化。SIer・コンサル・大手SESなどの求人を多数保有しています。
約80%が平均年収150万円アップの実績あり。
【公式】https://agent.ageless.co.jp

戦略的な転職先企業を選定する

強みと市場価値を知ったあとは売り込み先企業の選定作業です。

キャリアの方向性や相場観をもとに、選べる企業の範囲を決定します。

その中から”自分がいける範囲で最高のキャリアを積める企業”を選びましょう。

この際、”自分がいきたい企業”という選択基準は二の次にするのがよいです。

将来的な大目標と照らし合わせつつ、得られる福利厚生やキャリアからの総合的な観点で最高の企業を選んでいくことが結果的にQOLを上げてくれる道しるべとなります。

以上、転職を成功させる3つのポイントを解説しました。

続いておすすめの転職先をみていきましょう。

【4つのタイプ別】SIerを辞めたあとのおすすめの転職先

SIerをやめたらどの企業にいけばいいのか、それぞれをタイプ別に分類しておすすめ企業を紹介していきます。

  • 御用聞きポジションが向いていると感じている人 → より規模の大きいSIer
  • 発注側に回りたい人 → 事業会社のシステム企画部署
  • 企業の課題解決に深く関わりたい人 → ITコンサルタント
  • 開発をやってみたくなった人 → フリーランスエンジニア

それぞれみていきましょう。

御用聞きポジションが向いていると感じている人 → より規模の大きいSIer

御用聞きが性格的に向いていると感じる人は、今よりも規模の大きい同業他社に転職するのがよいでしょう。

SIerのデメリットを多く紹介しましたが、当然SIerにいることで得られるメリットも多くあります。

規模が大きくなれば、マルチベンダーでの開発となってベンダーコントロールのスキルが上がったり、海外と協業する案件に参画して英語が上達する場合もあるでしょう。

SIerはチームでの活動が多いため、関わる案件によっては自分の経験を大きくスケールさせることも可能になります。

御用聞きもきわめれば、周囲から重用されることは十分に可能です。

SIerとしてのキャリアアップを目指す場合は規模の大きいSIerへの転職をおすすめします。

発注側に回りたい人 → 事業会社のシステム企画部署

御用聞きではなく、より強権を得るために発注側に回りたい場合は事業会社のシステム企画部署がおすすめです。

SIerは事業を創出して営んでいる会社を顧客としているため、顧客側に回ればシステム開発の最上流に行くことができます。

現職のSIerの経験を活かす場合、事業会社のシステム開発計画を担う企画部署を狙うのが現実的です。

事業会社でどんなシステム開発を行えば売上拡大や経費圧縮を狙えるのか、経営的な目線も養えるのがこのキャリアパスのメリットとなります。

もちろん、システム企画ならではの新たな大変さは発生しますが、ひとまずシステム開発で発注側に回りたいのであれば事業会社への転職は効果的です。

企業の課題解決に深く関わりたい人 → ITコンサルタント

より深く企業の課題解決に携わりたい場合は、ITコンサルタントへの職種変えを検討してみてください。

SIerは構造上、発注側から言われたことをこなす側面が強いです。

そのため、”もっと根本的な課題解決方法があるのでは”という思いがあってもそれを実際に行うことが難しくなります。

そういった不満は、ITコンサルタントになることで解決できる可能性が高いです。

ITコンサルタントであれば、企業の経営課題をITを使って解消する提案が行えるため、SIerではできなかったことを実現するチャンスがあります。

SIerの構造的な問題に疑問を感じている場合、ITコンサルタントに転職してみるのは有効な一手です。

開発をやってみたくなった人 → フリーランスエンジニア

開発をやりたくなった人は、いっそ独立してフリーランスのエンジニアになるのもよいでしょう。

昨今はWebを介してプログラミングを学ぶ手段も数多くあり、エンジニアになる敷居はかなり下がっています。

また、クラウドソーシングなど仕事獲得の場も複数存在するため、最低限のプログラミングができればエンジニアとして仕事に従事できるチャンスも多いです。

誰かの指示を唯々諾々と受け入れるのではなく、自由な発想でエンジニアリングをしてみたいと感じるのは、SIerにいると非常に自然な流れとも感じます。

自分の人生は自分の力で切り拓いていきたい、そんな人は独立してエンジニアになるのも一考の余地があるでしょう。

以上、タイプ別のおすすめ転職先を4つ確認しました。

続いて実際にSIerから転職した人の生の声を確認してみましょう。

【成功?失敗?】SIerから転職した人の声を紹介

SIerから転職した人の体験談を少し紹介します。

成功した体験談

SIerの給料の低さを理由に転職し成功した事例です。

メーカー系かつユーザー系のSIerのようですが、高給を狙いづらい構造的な問題を背景に転職する人も相当数いることがうかがえます。

SIerに長く在籍しても得られるキャリアには限界があるため、転職したことでプラスになった人も散見されます。

失敗した体験談

SESへ転職したものの、思ってもない案件に就いたことで後悔してしまうパターンも存在します。

SIerから社内SEになったことによる仕事内容のギャップで、悪戦苦闘している人もいるようです。

転職なので運や会社との相性がありますが、成功するケースのみではない点はしっかりと認識しておくべきでしょう。

SIerからの転職や独立をお考えならエイジレスにご相談ください!

SIerから転職したい人は、ぜひエイジレスをご活用ください。

エイジレスでは、”エイジレスエージェント”と”エイジレスフリーランス”の2つのサービスを提供しています。

それぞれ多数の案件を取り揃えており、あなたの志向にあったものが見つかるはずです。

エイジレスでは年齢を問わずチャレンジできる環境を整備するため、大手企業と確かな関係を築きながら多種多様なエンジニアをサポートする体制を整えています。

低単価の案件は取り扱わないポリシーのため、高収入・高単価案件の獲得が可能です。

今後どういったキャリアを考えているにせよ、多くの案件を見ておくことは確実にプラスにはたらきます。

自身のキャリアをしっかりと検討したい人、年収アップを狙いたい人は、ぜひエイジレスサービスの活用をご検討ください。

CTACTA

まとめ|SIerをやめたいときは1度立ち止まってみて、転職メリットを考えよう

この記事をとおして、以下のことがわかりました。

  • SIerはシステム開発のサポートをする”中間職”の役割を担う
  • SIerは、御用聞きとして働いても給料が上がりづらい憂き目にあう場合がある
  • 転職するときは、その会社で得られるメリットと退職のデメリットを比較検討すべし
  • SIerからは同業他社、事業会社、ITコンサルタント、フリーランスなど多くの転職パスが検討可能

SIerはネガティブな側面が取り沙汰されがちですが、システム開発の重要な役割を担っているのも事実です。

どんな仕事でも辛いこともあれば楽しいこともあり、仕事を続けるメリットもデメリットも存在します。

一般論的ですが、SIerもその例外ではありません。

やめたくなったときでも、しっかりとメリットやデメリットを比較検討し、転職する場合でもポジティブな気持ちで転職を決断できるように意識しましょう。

転職の際は、ぜひエイジレスをご活用いただければ幸いです。

明るいエンジニア生活を送れるようにしっかりと検討していきましょう。

アバター画像
執筆者
shin_zo
大手銀行システム会社で9年のシステムエンジニア歴を経てITコンサルタントへ。2023年3月よりライター業をスタート。金融市場商品、特に外国為替予約(FX)とリーブオーダーに強み。IT領域では要件定義からリリース・保守まで各工程を一貫して経験。金融やITの記事を得意とし、株やETF、投資信託などの資産形成方法も楽しく勉強中。特技はドラム、趣味は愛猫と遊ぶこと。