PMO補佐の求人は上昇トレンド!気になる仕事内容や年収を紹介

※当サイトは人材関連サービスを展開する株式会社エイジレスが運営しています。本ページは自社および提携先のPRを含む場合があります。

十河幸恵

https://docs.google.com/document/d/1Dqgt1DQHHVy4d5ITnxCv4NFWlOv5T2SbPhn4T-o3biw/edit

システム開発プロジェクトが増える中、それに合わせてPMO補佐の求人数も増加しています。また、未経験からPMO補佐としてIT業界に転職する人も多くいます。この記事では、PMO補佐の仕事内容・年収・未経験でもPMO補佐になる方法を紹介します。

おすすめの転職エージェント

転職エージェントは大手1社と、特化型1~2社の活用がおすすめです!

  • 大手:業界や職種にこだわらず自分に合った転職先を幅広く探る
  • 特化型:希望する業界や職種への転職を専門的にサポートしてもらう

さまざまな転職エージェントがありますが、結論として以下から選んでおくと、希望に沿った求人を逃すリスクを軽減できるでしょう。

大手転職エージェント
リクルートエージェント
支援実績No1の総合型。年代や職種を問わずまず登録しておくべきエージェントです。
【公式】https://www.r-agent.com/

特化型エージェント
社内SE転職ナビ
社内SE特化。業界最大級の社内SE求人数を保有しています。
社内SEはホワイトな求人も多いためおすすめです。
【公式】https://se-navi.jp/

ウズカレIT
IT未経験からの転職に特化。就職/転職支援のみならずIT学習のサポートを無料で受けられます。
【公式】https://uzuz-college.jp/

エイジレスエージェント
年齢不問求人/ハイクラス転職に特化。SIer・コンサル・大手SESなどの求人を多数保有しています。
約80%が平均年収150万円アップの実績あり。
【公式】https://agent.ageless.co.jp

  • 【この記事を読んでわかること】
  • PMO補佐のおもな仕事は、会議招集や進行・議事録作成・課題やタスク管理・関係者とのコミュニケーション・資料作成支援などである
  • PMO補佐の求人動向は上昇トレンドである
  • 正社員のPMO補佐の年収は577万円、フリーランスのPMO補佐の年収は665万円である
  • 未経験でも応募可能なPMO補佐の求人があるため、未経験でもPMO補佐としての転職が可能
CTACTA

PMO補佐とは

プロジェクト管理を行う組織を、PMO(Project Management Office)といいます。ここではPMOの概要とPMO補佐の役割について解説します。

PMOの概要

以前は、プロジェクトの責任者であるプロジェクトマネージャ(Project Manager:PM)がマネジメントを行うのが一般的でした。しかしプロジェクトの規模が大きくなるにつれ、PM1人がプロジェクトを管理するのが難しくなってきました。そのため、PMの負担を減らすことを目的とし、組織でプロジェクトを管理するPMOの設置が一般的になっています。

PMOには、おもに以下の役割があります。

  • プロジェクト管理:進捗・課題・リスク・リソース・品質などを管理する
  • プロジェクト標準策定:プロジェクト運営や管理に必要なプロセスの標準化や各種ルールを定義する
  • 関係者との調整:プロジェクト関係者への報告や各種調整を行う
  • プロジェクトに関係する事務処理:打合せ議事録の作成や回付・必要な購買物の申請など、事務処理を行う

PMO補佐の役割

PMOの仕事の中には議事録作成など、必ずしも専門性を必要としない仕事も存在します。PMO補佐はPMOのメンバーとしてそのような仕事もこなし、PMOスペシャリストが力を発揮するための環境作りがおもな役割です。

PMO補佐のおもな仕事は以下のとおりです。

  • 会議招集・進行
  • 議事録作成
  • 課題・タスク管理
  • 関係者とのコミュニケーション
  • 資料作成支援

それぞれの具体的内容については次章で解説します。

PMO補佐の仕事内容

先にも述べたとおり、PMO補佐のおもな仕事は以下の5つです。

  • 会議招集・進行
  • 議事録作成
  • 課題・タスク管理
  • 関係者とのコミュニケーション
  • 資料作成支援

ここでは、PMO補佐の仕事内容についてそれぞれ具体的に紹介します。

会議招集・進行

大規模プロジェクトであれば、プロジェクト期間中は多くの会議が開催されます。例えば週次でプロジェクトの状況を報告する「プロジェクト報告会議」、各工程の終了時に行う「工程完了判定会議」、本番稼働が可能かどうかを判断する「稼働判定会議」などです。また、要件ヒアリングや設計レビューなどの会議もあります。

PMO補佐は、エンドユーザーや部門間にまたがる各種会議の日程調整・参加者の招集・会議室の確保などを行います。

とはいえ会議日程の調整は意外と難しく、参加者が多い会議の場合、全員の予定が合う日がないことも珍しくありません。その場合は優先すべき参加者を定め、これらの人たちが参加できる日時で調整することもあります。

また、資料の準備や事前配布などもPMO補佐が中心となって行います。

議事録作成

会議が終了した後には議事録を作成し、会議出席者や関係者に配布します。これもPMO補佐の重要な役割のひとつです。議事内容に加え、会議の決定事項・継続検討事項・次回までのToDoなどを議事録に明記します。
議事録は、会議が終了してから翌日までに配布するなど、すみやかに作成して配布することが必要です。

なお、プロジェクトは大規模になればなるほど必ず成功するとは限りません。
最悪の場合、訴訟に発展することもあります。訴訟にならずとも、「言った・言わない」ともめごとになるケースは大いにあります。そのとき議事録は有効な証拠になります。

このように、議事録作成はPMO補佐の業務の中でも重要な業務の一つです。

課題・タスク管理

課題やタスクの管理もPMO補佐の重要な業務のひとつです。

実際に課題やタスクをこなすのは各チームや各担当者です。しかし、課題やタスクが期限内に完了できないとプロジェクトの進捗に影響を及ぼします。このため、課題の解決やタスクの進捗状況を適切に把握し、期限内に完了できるように手を打つ必要があります。

このため、課題やタスクの状況把握と、遅延の兆候が見られたときのPMや関係者への適切なエスカレーションもPMO補佐の役割です。

関係者とのコミュニケーション

PMO補佐の役割は、PMと一緒にプロジェクトを成功に導くことです。そのため、プロジェクトの関係者とコミュニケーションを取ることが求められます。例えば、プロジェクト内外からの問合せやベンダーとのやり取りなどです。
場合によっては、経営層に対してプロジェクトの状況を報告する資料の作成や、懇談のための日程調整・準備なども行います。

また、プロジェクトに必要な購買手続きなど、社内における事務手続きや対応などもPMO補佐の役割です。

資料作成支援

PMO補佐の業務の中で、大きな割合を占めるのが資料作成です。具体的には、経営者向けの報告資料・プロジェクトオーナーをはじめとしたプロジェクト関係者への進捗報告資料・課題に関する検討資料の作成などがあります。

課題の検討資料などは、知見のあるプロジェクトメンバーが作成する傾向にありますが、PMO補佐は資料作成を支援することがあります。具体的には、関係者からの情報収集・データ加工や、グラフ化・見栄えやフォントの調整などです。

資料は見栄えの良し悪しで伝わり方が大きく異なります。どんなに優れた内容でも、読みづらい資料では内容が伝わりません。このため、PMO補佐は資料の価値が最大限となるよう作成を支援することが求められます。

PMO補佐の年収

PMO補佐は需要が高く、高年収が期待できる職種です。ここでは正社員の場合とフリーランスの場合のPMO補佐の年収について紹介します。

正社員の場合のPMO補佐の年収

弊社エイジレスが、大手求人サイトに掲載されている正社員PMO補佐の募集20件を確認したところ、平均年収は570万円でした。

会社名所在地年収
F社東京都港区580万円
R社東京都大田区580万円
D社東京都千代田区480万円
I社東京都千代田区480万円
T社東京都新宿区500万円
P社東京都江東区580万円
K社東京都700万円
N社東京都港区610万円
D社東京都大田区580万円
P社東京都千代田区550万円
V社神奈川県厚木市720万円
A社東京都864万円
Z社東京都新宿区950万円
M社東京都台東区600万円
P社東京都520万円
A社東京都中央区720万円
A社東京都中央区420万円
J社北海道札幌市540万円
B社東京都練馬区432万円

フリーランスの場合のPMO補佐の年収

一方、フリーランスPMO補佐の募集20件を確認したところ、平均年収は665万円でした。

案件名所在地年収
基幹刷新プロジェクト東京都960万円
金融系プロジェクト神奈川県川崎市840万円
クラウド移行案件東京都豊島区840万円
開発プロジェクト要件定義東京都港区720万円
食品メーカー向け基盤構築東京都港区1,020万円
年金システム業務更改東京都渋谷区600万円
ECサイト東京都渋谷区600万円
生保系東京都中央区720万円
損害保険会プロジェクト東京都港区780万円
B2Cプロジェクト東京都1,200万円
通信会社開発プロジェクト東京都渋谷区480万円
会計システム導入北海道札幌市1,020万円
視聴ログデータ活用東京都渋谷区600万円
通信治具開発東京都八王子市1,080万円
金融向けシステム開発東京都1,200万円
DB開発プロジェクト東京都新宿区960万円
大手製造業向け東京都渋谷区648万円
オークションサイト東京都960万円
官公庁向け東京都千代田区960万円

こうしてみると、正社員での募集に比べてフリーランスのほうが年収が高いことが分かります。また、案件によっては年収1,000万円を超えるものもあり、より高収入が期待できます。

PMO補佐の将来性

ここではPMO補佐の将来性について解説します。

PMO補佐の需要と動向

結論を先に述べると、PMO補佐の需要が高まっています。

下記のグラフは、大手求人サイトの過去1年間のPMO補佐の求人数を表したものです。

グラフを見るとしばらくは微増となっているものの、直近では急増となっています。なお、求人数は昨年の同時期に比べて約1.25倍です。

この背景として、多くの企業がDX(デジタルトランスフォーメーション)推進に伴い、システム更改をはじめとした多くのシステム開発プロジェクトが行われていることがあげられます。

多くの企業がDX推進を進めている背景には「2025年の崖」があります。これは、経済産業省が2018年9月に発表した「DXレポート ~ITシステム「2025年の崖」克服とDXの本格的な展開~」で提示された言葉です。
同レポートでは「老朽化したシステムを刷新できなければ、2025年以降、経済損失が最大12兆円にのぼる可能性がある」と発表しました。

システム刷新をはじめとしたDX推進プロジェクトは規模が大きく、PMひとりがプロジェクトを管理・運営するには負担が大きすぎます。このため、大規模プロジェクトではPMをサポートする組織としてPMOを設置するのが通例です。

それに伴い、PMOをサポートする人材としてPMO補佐の求人が増えていると推察されます。

PMO補佐の将来性

結論を先に言うと、PMO補佐の将来性は明るいといえます。

1つめの理由は、DX推進にともなうシステム開発の大型プロジェクトが増えていることです。先にも述べたように、大型プロジェクトの管理・運営にはPMOの設置が通例となっています。このため、今後も大型プロジェクトの増加により、PMO運営に参加するメンバーとしてPMO補佐の需要が高まると考えられます。

2つめの理由は、PMO運営に必要なスキルを持つ人材が不足していることです。このため、PMOの経験が豊富でスキルがある人材は将来性が高く、「一生食うに困らない」と言われています。

これらの理由から、PMO補佐の将来性は明るいと言えるでしょう。

では、プロジェクトに引っ張りだことなるPMO補佐のスキルはどのようなものでしょうか?次にPMO補佐に必要なスキルについて解説します。

PMO補佐に必要なスキル

PMOにはプロジェクトマネジメントにかかわるさまざまな役割が求められるため、求められるスキルも多岐に渡ります。
ここではPMO補佐に求められる、以下4つのスキルを解説します。

  • コミュニケーションスキル
  • IT・プログラミングスキル
  • マネジメントスキル
  • 文書作成スキル

コミュニケーションスキル

PMOは経営層へのプロジェクトの状況報告や課題の解決にむけた関係者間の調整など、多くのプロジェクト関係者とのコミュニケーションが発生します。このため、コミュニケーションスキルは不可欠です。

また、PMとともにエンドユーザなどへの折衝や交渉も発生するため、交渉能力などが求められることもあります。

IT・プログラミングスキル

PMOの役割の一つに関係者とのコミュニケーションがあります。しかし、コミュニケーションを図るためには専門知識が必要です。特にシステムエンジニアとのコミュニケーションでは、ITスキルやプログラミングスキルがないと、課題の抽出や適切な指示だしなどができなくなる恐れがあります。このため、PMO補佐にはエンジニアとコミュニケーションができるレベルのITスキルやプログラミングスキルが必要です。

また、システム開発プロジェクトではシステム全体を俯瞰できるほうが望ましいです。このため、システムエンジニアとしての経験があるほうがPMO補佐としての活躍も期待できます。

マネジメントスキル

PMOはPMの支援を行うことから、PMO補佐にはマネジメントスキルが必要です。具体的には各開発チームの進捗状況の把握・課題の抽出や解決に向けた支援・リスク管理などです。

また、顕在化していない問題を察知し、トラブルを未然に防ぐための対応も求められます。

文書作成スキル

先述の通り、PMO補佐は議事録作成や進捗状況報告などの文書作成を行います。このため、文書作成スキルもPMO補佐に求められるスキルのひとつです。

経営陣やマネジメント層への説明にはグラフなどを用いて分かりやすく説明する必要があるため、ExcelやPowerPointを使いこなせるスキルを身につけておいたほうが良いでしょう。

また、文書作成では必要な情報を簡潔にまとめる、不要な情報を省くなどの情報収集能力が求められます。このため、日頃からこのような意識を持って文書作成スキルを磨くと良いでしょう。

PMO補佐のキャリアパス

ここでは、PMO補佐のキャリアパスについて解説します。

PMO補佐のキャリアパスは主に以下の3つがあります。

  • 社内でPMOスペシャリスト職を目指す
  • 転職してPMOコンサルタントを目指す
  • フリーランスのPMOとして独立する

それぞれの具体的な内容を紹介します。

社内PMOとしてスペシャリスト職を目指す

SIerをはじめとした大手システム開発会社では、プロジェクト管理を専門とする部署を設けているのが一般的です。ひとつめのキャリアパスは、そこで社内PMOとしてスペシャリスト職を目指し、キャリアを形成するパターンです。

社内PMOとしてスペシャリスト職を目指すのであれば、社内で行っている多くの開発プロジェクトに参画し、社内PMOとして研鑽を積むことが大切でしょう。

転職してPMOコンサルタントを目指す

コンサルタントファームやPMO専門会社では、PMOのメンバーとなる人を常に募集しています。そこでPMO補佐として就職し、プロジェクトに参画しながら研鑽を積み、PMOコンサルタントを目指すのがこのパターンです。

コンサルタントファームは、PMOとして大型プロジェクトに参加することが一般的です。PMOに必要なスキルを身につけ、プロジェクトに貢献することでコンサルタントとしてのチャンスが得られます。

フリーランスのPMOとして独立する

システム会社やコンサルティングファームでPMOとして経験を積み、人脈を構築できれば、フリーランスのPMOとして独立することが可能です。

特に近年はPMだけで管理できるプロジェクトが少なくなっており、ひとつのプロジェクトが大型化しています。このような大型プロジェクトでは、PMOを設置するのが一般的です。このため、求人情報などでPMO補佐として採用される機会が増えています。

なお、フリーランスPMOとして案件を見つける場合には、案件紹介サービスに登録しておくことをおすすめします。

PMO補佐におすすめの資格

ここではPMO補佐におすすめの資格を4つ紹介します。
PMO補佐に役立つ資格は以下の4つです。

  • プロジェクトマネジメント・アソシエイト認定資格
  • PMOアソシエイト認定資格
  • PMP(Project Management Professional)
  • プロジェクトマネージャー試験

それぞれの資格について解説します。

プロジェクトマネジメント・アソシエイト認定資格

プロジェクトマネジメント・アソシエイト認定資格は、一般社団法人 日本PMO協会が運営する認定資格です。プロジェクトマネジメントに必要な基礎的な知識とスキルを証明できます。

プロジェクトマネジメント・アソシエイト認定資格は、同協会が提供する映像型eラーニングで7時間の学習後、オンライン試験で受験可能です。

プロジェクトマネジメントに加えてPMOの基礎知識とスキルを認定する資格ですが、業界未経験の人が受験するには難易度が高いため、しっかりと学習したうえで受験することが大切です。

参考:「プロジェクトマネジメント・アソシエイト認定資格|日本PMO協会

PMOスペシャリスト認定資格

PMOスペシャリスト認定資格は、プロジェクトマネジメント・アソシエイト認定資格と同じ一般社団法人 日本PMO協会が運営する認定資格です。
PMOスペシャリスト認定資格には、「PMOスペシャリスト(★)」「PMOスペシャリスト(★★)」「PMOスペシャリスト(★★★)」の3段階が設けられています(ただし、2023年8月時点では「PMOスペシャリスト(★★★)」は未実施のため、受験できません)。

PMOスペシャリスト認定試験を受験するためには、先述のプロジェクトマネジメント・アソシエイト認定資格をはじめとしたプロジェクトマネジメントに関する資格を保有していることが条件の一つとなっています。
また、プロジェクトマネジメント・アソシエイト認定資格と同様、映像型eラーニングの事前受講が必要です。

参考:「PMOスペシャリスト(★)™認定資格|日本PMO協会
参考:「PMOスペシャリスト(★★)™認定資格|日本PMO協会

PMP(Project Management Professional)

PMP(Project Management Professional)は、米国のPMI(Project Management Insitute)が始まりとし、一般社団法人PMI日本支部が運営する認定資格です。国際資格のため、日本企業はもちろん、海外の企業からも評価されています。

受験資格として、一定期間のプロジェクトマネジメント経験や35時間の研修が必要です(大卒の場合)。また、難易度は比較的高いため、PMO経験者が更なるスキルアップを目指す際に目標とする資格といえます。

プロジェクトマネージャ試験

プロジェクトマネージャ試験は、IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)が運営する国家資格です。IPAが試験を行っている「情報処理技術者試験」は、難易度別にスキルレベルを1~4に区分けしています。プロジェクトマネージャ試験は最高難易度のスキルレベル4に該当し、合格率も12~13%と低いため、かなり難しい試験といえるでしょう。

しかし、プロジェクトマネージャ試験は企業ではかなり評価されている資格のひとつであり、合格するとPMやPMOに必要なスキルを有していると証明できます。

毎年10月のみに行われる年に1度の試験なので、計画を立てて学習を進めることが大切です。

参考:「PMP®資格について|一般社団法人 PMI日本支部

PMO補佐に向いている人の特徴

PMO補佐に向いている人の特徴は、大きく分けて3つあります。

  • コミュニケーション能力や交渉力がある
  • スキルアップの意識や向上心が高い
  • 多くのプロジェクトを経験したい

PMO補佐として、なぜこれらの特徴が役に立つのかをそれぞれ解説します。

コミュニケーション能力や交渉力がある

PMOは、PM(プロジェクトマネージャー)・上級管理職・エンドユーザなど多くの関係者とコミュニケーションや交渉を行います。PMOのメンバーとして働くPMO補佐も、これらの関係者とコミュニケーションや交渉を行う場面が多々あります。
特に、情報収集や意見の集約の場面では円滑に進めることが求められるため、高いコミュニケーション能力が必要です。

また、プロジェクトの進行中にはスケジュールの遅延・リソース不足・課題やトラブルの発生・タスクの追加など、想定外のことが発生します。時には落としどころを見つけて意見を集約しなければなりません。
このようなときに求められるのは、相手の立場を理解したうえで調整を進める高い交渉力です。

このようにPMO補佐には、プロジェクトを取り巻く多くの関係者とコミュニケーションや交渉を行いながらプロジェクトを進めることが求められます。このため、コミュニケーション能力や交渉力がある人は、PMO補佐に向いているでしょう。

スキルアップの意識や向上心が高い

PMOには、時にはプロジェクトマネジメントのエキスパートとして専門的な知識やスキルが求められます。また、クライアントの業界特性・商習慣・法制度などを理解しながらプロジェクトを進めることも必要です。

したがって、今まで経験がない業界のプロジェクトに参画した場合、その都度クライアントの業界特性・商習慣・法制度などを理解しなければなりません。

このため、学ぶことが好きで常に新しい知識やスキルの吸収を苦とせず、スキルアップの意識や向上心の高い人がPMO補佐に向いているといえます。

多くのプロジェクトを経験したい

PMOは、複数のプロジェクトに並行して参画することが一般的です。このため、多くのプロジェクトに参画して知見を広めたいと考えている人は、PMO補佐に向いています。

とはいえ、プロジェクトごとに仕事の進め方や資料の作成方法は異なります。このため、それぞれのプロジェクトにあわせ、柔軟に対応しながら仕事を進めることが大切です。

多くのプロジェクトを経験することで、プロジェクトの進め方やプロジェクトマネジメントに関する知見が増えます。PMO補佐としてのスキルアップや成長はもちろん、職種やポジションの選択肢も増えるでしょう。

未経験からPMO補佐になるための3つのステップ

これまでPMO補佐の仕事内容や必要なスキルについて解説しましたが、未経験からPMO補佐になるにはどうすればよいでしょうか?それは、PMO補佐を募集している会社に転職するのが早道です。

DX(デジタル・トランスフォーメーション)推進が叫ばれる中、多くの企業でシステム開発プロジェクトが立ち上がっています。そのため、PMO補佐としての人材を募集している会社も少なくありません。

ここでは、PMO補佐として転職し、活躍するための3つのステップを紹介します。

PMO補佐として転職する

PMO補佐が未経験の場合、残念ながらフリーランスのPMO補佐として仕事を行える可能性はほとんどありません。なぜならPMOの仕事は経験がモノを言う仕事だからです。

このため、PMO補佐としての経験を積みたいのであれば、まずは未経験でもPMO補佐を募集している会社に転職することをおすすめします。

コンサルティングファームやPMO専門の会社では、大型プロジェクトで多くのPMOメンバーを要していることから、未経験でもPMO補佐として転職できる可能性があります。

まずはPMO補佐を募集している会社に転職し、PMO補佐として就業しましょう。

多くのプロジェクトに参画してスキルを身につける

PMO補佐として研鑽を積んでスキルを身につけるにはは、多くのプロジェクトに参画するのが早道です。プロジェクトに参画し、そこでPMO補佐として仕事を行うことで、進捗管理・課題管理・工数管理などプロジェクトマネジメントに必要な知見やスキルが身につきます。

とはいえ、プロジェクト管理の基本は同じものの、プロジェクトの進め方や管理手法はプロジェクトによって異なります。プロジェクトを成功に導くためには、業界特有のルールやクライアントの特性なども考慮しながら進めなければなりません。

このように多くのプロジェクトを経験することで、プロジェクトマネジメントに関する実践的な知識やスキルが身につきます。そしてそれはキャリアアップに役立つでしょう。

PMOコンサルタントやフリーランスのPMOを目指す

多くのプロジェクトの経験を通じてPMOとしての知見やスキルを身につけ、PMO補佐としてのキャリアを積み重ねたら、キャリアアップを考えましょう。PMO補佐からのキャリアプランとしては以下の2つです。

  • PMOコンサルタント
  • フリーランスのPMO

PMOコンサルタントはPMOで働くコンサルタントのことです。PM(プロジェクトマネージャ)を支え、PMに近い立場でプロジェクト管理などの仕事を行います。

また、フリーランスのPMOとして独立するキャリアプランも考えられます。フリーランスとして独立した場合、好きな案件を選べることがメリットです。会社に所属してPMOとして働くよりも、高い収入が期待できます。

おすすめの転職エージェント

転職エージェントは大手1社と、特化型1~2社の活用がおすすめです!

  • 大手:業界や職種にこだわらず自分に合った転職先を幅広く探る
  • 特化型:希望する業界や職種への転職を専門的にサポートしてもらう

さまざまな転職エージェントがありますが、結論として以下から選んでおくと、希望に沿った求人を逃すリスクを軽減できるでしょう。

大手転職エージェント
リクルートエージェント
支援実績No1の総合型。年代や職種を問わずまず登録しておくべきエージェントです。
【公式】https://www.r-agent.com/

特化型エージェント
社内SE転職ナビ
社内SE特化。業界最大級の社内SE求人数を保有しています。
社内SEはホワイトな求人も多いためおすすめです。
【公式】https://se-navi.jp/

ウズカレIT
IT未経験からの転職に特化。就職/転職支援のみならずIT学習のサポートを無料で受けられます。
【公式】https://uzuz-college.jp/

エイジレスエージェント
年齢不問求人/ハイクラス転職に特化。SIer・コンサル・大手SESなどの求人を多数保有しています。
約80%が平均年収150万円アップの実績あり。
【公式】https://agent.ageless.co.jp

PMO補佐が活躍する企業の実例3つ

ここでは、PMO補佐の活躍が期待できる企業を3つ紹介します。

富士通株式会社

富士通株式会社(以下、富士通)は世界180カ国500社約13万人が働く大手企業です。メインフレームをはじめとした各種コンピュータの販売、システムインテグレーターとしての大型システム開発などを手がけており、ICTサービスでは国内第1位、世界第7位の売上を誇ります。

富士通はSIerとして多くの大型プロジェクトを手がけています。このため、PMOの運営を担う多くの人数のPMO補佐が必要です。

国内最大級のSIerのメンバーとして大型プロジェクトに参画しながら、プロジェクトマネジメントの知識やスキル、そしてキャリアを積み重ねられることが富士通の魅力のひとつでしょう。

デロイトトーマツリップルマーク合同会社

デロイトトーマツリップルマーク合同会社(以下、デロイトトーマツリップルマーク)は、国内最大級のコンサルティングファーム・デロイトトーマツコンサルティング合同会社(以下、デロイトトーマツコンサルティング)の子会社です。
そのため、デロイトトーマツコンサルティングの案件に携わりながら、PMO補佐として活躍することができます。

デロイトトーマツリップルマークは「個人中心のビジネスモデル」が強みの会社です。そのため、コンサル系・組み込み系・Web系に関わらず、バリューを発揮できれば仕事に成約がないことが魅力です。このため、広い裁量を持ちながら活躍することが期待できます。

パーソルプロセス&テクノロジー株式会社

パーソルプロセス&テクノロジー株式会社(以下、パーソルプロセス&テクノロジー)はパーソルホールディングス株式会社(以下、パーソルホールディングス)のグループ会社の一つです。
ITO(ITアウトソーシング)を中心としたビジネスを行っています。

顧客と連係しながら、ITOプロジェクトにおける業務設計・オペレーション設計・実行支援をPMO補佐としてプロジェクトの推進をサポートします。また、パーソルプロセス&テクノロジーでは、MaaS(Mobility as a Service)領域などの新事業を立ち上げています。このような新領域におけるプロジェクトを担う人材を募集している背景もあります。

パーソルホールディングスを中核としたパーソルグループは、人材業界No.2の企業グループです。また、風通しのよい企業としても知られています。先述のMaaSなどの新領域にも積極的に進出しているため、新しい分野に挑戦したいという人には魅力ある企業です。

PMO補佐の独立や転職はエイジレスにお任せください

PMO補佐としての転職をお考えであれば、是非「エイジレス」をご活用ください。

エイジレスでは、年齢不問の求人情報を取り扱っていることが大きな特徴です。そのため、年齢を問わず「エンジニアとして第一線で活躍したい」と考えている人にお役に立てることができます。
また、大手企業との信頼関係があるからこそ、大幅年棒アップでの内定が可能です。

エイジレスでは転職者向けのサービスである「エイジレスエージェント」、フリーランス向けの「エイジレスフリーランス」を展開しています。是非ご活用ください。

CTACTA

まとめ|未経験からでもPMO補佐になれる

この記事では以下のことがわかりました。

  • PMO補佐のおもな仕事は、会議招集や進行・議事録作成・課題やタスク管理・関係者とのコミュニケーション・資料作成支援などである
  • PMO補佐の求人動向は上昇トレンドである
  • 正社員のPMO補佐の年収は577万円、フリーランスのPMO補佐の年収は665万円である
  • 未経験でも応募可能なPMO補佐の求人があるため、未経験でもPMO補佐としての転職が可能

DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進に伴い、システム開発をはじめとした多くのITプロジェクトが進行中です。そして、それに伴いPMO補佐の求人数が増えています。また、未経験でもPMO補佐への転職は可能です。

もちろん、未経験からPMO補佐に転職するためには資格取得など、スキルアップが必要です。是非、自己研鑽を積むことでスキルを高め、PMO補佐への転職を実現しましょう。

執筆者
まなたけ
本業はキャリア30年以上のシステムエンジニア。現在はSalesforce の案件を中心にシステム導入やシステム開発に携わっています。システム開発の合間にライター活動も行っており、ライター歴は7年。ITやシステムエンジニアに関する記事を中心に執筆しています。