PMOに資格は必要?難易度やおすすめ資格について解説!

※当サイトは人材関連サービスを展開する株式会社エイジレスが運営しています。本ページは自社および提携先のPRを含む場合があります。

PMOとして働いていく上で、資格は必要?と考えることはありませんか?PMOは業務をおこなう上で特別な資格を必要としませんが、自分のスキルを定量的に示すことが難しい職業です。この記事では、PMOにおすすめの資格について説明します。資格を取得すると自分のスキルを提示できるため、ぜひ参考にしてください。

また、転職を考えている場合にも資格は有利になる場合があります。もし転職することを検討されているのであれば一度、面談をして今後のプランを一緒に考えてみませんか?

エイジレスでは決して押し売りはせず、親身になって相談に乗らせて頂きます。ぜひ以下から無料登録してみてくださいね。

  • 【この記事を読んでわかること】
  • PMOとして仕事を行っていく上で、資格取得は自分のスキルを定量的に示すために重要
  • 受験する資格は「受験目的」「受験資格」「難易度」を軸に選定すると自身に取って有益なものが見つかる
  • 初学者は難易度の低い「プロジェクトマネジメント・アソシエイト認定資格」や、「プロジェクト管理認定アソシエイト」の取得がおすすめ
  • 「プロジェクトマネージャー試験」や「PMP」は市場価値が高いため、積極的に取得するとキャリアアップにつながる

おすすめの転職エージェント

転職エージェントは大手1社と、特化型1~2社の活用がおすすめです!

  • 大手:業界や職種にこだわらず自分に合った転職先を幅広く探る
  • 特化型:希望する業界や職種への転職を専門的にサポートしてもらう

さまざまな転職エージェントがありますが、結論として以下から選んでおくと、希望に沿った求人を逃すリスクを軽減できるでしょう。

大手転職エージェント
リクルートエージェント
支援実績No1の総合型。年代や職種を問わずまず登録しておくべきエージェントです。
【公式】https://www.r-agent.com/

特化型エージェント
社内SE転職ナビ
社内SE特化。業界最大級の社内SE求人数を保有しています。
社内SEはホワイトな求人も多いためおすすめです。
【公式】https://se-navi.jp/

ウズカレIT
IT未経験からの転職に特化。就職/転職支援のみならずIT学習のサポートを無料で受けられます。
【公式】https://uzuz-college.jp/

エイジレスエージェント
年齢不問求人/ハイクラス転職に特化。SIer・コンサル・大手SESなどの求人を多数保有しています。
約80%が平均年収150万円アップの実績あり。
【公式】https://agent.ageless.co.jp

PMOの資格の選び方

PMOの資格の選び方3つが箇条書きされた図

PMOの仕事をするうえで特別な資格は必要ありませんが、PMOとしてのスキルを証明するために、資格取得がおすすめです。

さまざまな業務を担うPMOは、自身が持つスキルがどの程度なのかを定量的に示すことは難しいです。

そのため、資格取得は、スキルを証明できるとともに、自身のスキルを正しく評価してもらえるメリットがあります。

この章では、PMOの資格を選ぶときの3つの軸を解説します。

受験目的

「受験する目的は何なのか」を明確にすることは、どの資格に挑戦するか決定する上で非常に大切です。目的によって取るべき資格が変わるため、資格取得を通して自分がどうなりたいかをよく考え、受験する資格を選択します。

資格取得の目的としては、自身のキャリアアップやスキルセットの拡大、プロフェッショナルとしての信頼性の確立など、さまざまなものが考えられます。

目的を設定した後は、自身の現状と目標とのギャップに基づいて決定するとよいでしょう。

勤務先で資格手当が支給されるものや、転職時に有利なもの、また、スキル定着に丁度良いレベル感のものなど、試験内容も確認しながら選定することがおすすめです。

一方、明確な目標なく資格取得という結果のみ追求してしまうと、時間やコストが無駄になる可能性があるため注意しましょう。

受験資格とスケジュール

試験を受けるにあたっては、受験資格があることが大前提です。受験資格は試験によって異なるため、事前に必ず公式HPで確認し、それに準じた準備を進める必要があります。

たとえば、実務経験が必要で、また申込時にその内容を登録しなければならないものもあります。

受験資格を確認した後は、受験スケジュールを確認しましょう。その資格の試験は年に何回行われているのか、次の試験までにどのくらいの準備時間が取れるのかを計算し、自身の生活スケジュールに組み込むことが重要です。

試験勉強にかかる時間に加えて、講習受講に要する時間を考慮して、受験までにしっかり準備する時間があるかどうかも資格を選択する上では重要なポイントです。

日常生活や仕事のスケジュールとも両立させながらしっかりと受験準備ができる資格を選ぶことで、資格試験に合格する確率は大きく上がります。

難易度

試験難易度を軸にすることでも、受験する資格を選定しやすくなります。

受験する資格によって難易度はさまざまです。自身のスキルや実績から客観的に判断し、試験の内容が、合格の可能性があるかを確認しておくことをおすすめします。

最初から難易度の高い資格への挑戦は、時間や金銭的な負担のみならず、精神的な負担が大きく、合格までモチベーションを維持することが難しいです。そのため、現実的な目標を設定し、自分に合った難易度の資格を選ぶことで、無理なく学習を進め、成功体験を積みましょう。

そのほかに、試験の難易度ではなく、申込みの難易度が高い資格があるため注意しておきましょう。

PMPの申し込みの際、英文で作成した実務経験書の登録が必要です。そのため、英語に苦手意識がある場合は、申込むこと自体難易度が高い可能性があります。

資格の選び方が分かったところで、PMOにおすすめの資格にはどのようなものがあるか紹介していくので、ぜひ参考にしてください。

PMOにおすすめの資格10選

PMOにおすすめの資格5つが箇条書きされた図

PMOにおすすめの10個の資格について、概要や難易度、勉強方法をまとめました。

受験する資格を選ぶ時の参考にしてください。

プロジェクトマネージャー試験

運営 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
試験日 10月
受験料 7,500円
受験資格 規定なし
難易度 ★★★★☆
受験者数の平均 10,000人
合格率の平均 12.7~15.1%

参考:「プロジェクトマネージャー試験 試験情報|IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

IPAは複数の資格発行を行っていますが、その中でも最高難易度4とランク付けされている資格です。受験資格に規定はありませんが、令和4年度の合格率は14.1%であり、難易度の高い資格と言えます。

1,000文字程度で要点を記述する問題があり、PMOとしての知識やスキルはもちろん、文章の読解力や構成力が求められる試験です。

資格を更新する必要もないため一度取得してしまえば失うことはありません。資格取得をサポートする専用講座が開かれているほど認知度が高く、また国家資格であることから保持者は高く評価され、転職や給料面でも有利になることが期待されます。

年に1度しか受験できないため、計画的にコツコツ勉強に取り組める方に向いています。PMに関する知識を網羅する内容の試験であり、業務に知識を還元していきたい方にもおすすめです。

120分の時間枠がありますが、慣れていなければ時間内に記述しきれない可能性もあるため、過去問を使って練習しておくことがおすすめです。

過去問は、試験を主催しているIPAの公式サイトからダウンロードできます。過去問と同様の問題が出される傾向があるため、必ず目を通しておきましょう。

おすすめの書籍は「2023 プロジェクトマネージャ 総仕上げ問題集」で、現段階での知識量を確認する分野別WEB確認テストが付いている点がポイントです。また、合格体験記が見れる、「情報処理教科書 プロジェクトマネージャ 2023年版」も人気があります。

参考:2023 プロジェクトマネージャ 総仕上げ問題集
参考:情報処理教科書 プロジェクトマネージャ 2023年版

プロジェクトマネジメントプロフェッショナル (PMP) ®

運営 米国PMI本部
試験日 申込みから1年間で最大3回受験可能
受験料 PMI会員:405ドル/一般:555ドル
受験資格 ・4年制大学卒業の場合:3年以上のプロジェクトマネジメント経験があること
・高校もしくは短大卒の場合:5年以上のプロジェクトマネジメント経験があること
・上記に加え、35時間以上のプロジェクト管理トレーニングまたはCAPM 認定資格を取得していること
難易度 ★★★☆☆

参考:「プロジェクトマネジメントプロフェッショナル (PMP) ®|Project Management Institute

アメリカに本部を置くプロジェクトマネジメント協会が認定している資格で、PMの分野においては、世界で最も有名な資格と言っても過言ではないでしょう。

そのため、PMPは国際的に信頼のある資格を取得したい方におすすめです。

受験のためには世界中のプロジェクト事例を元に作成されたPMBOKから学ぶ必要があり、試験勉強を通して実際の業務に役立つ知識が身に付きます。

受験資格を満たすための35時間トレーニングについては、PIMイズムが学べるATPの35時間公式研修の受講がおすすめです。問題の前提としてPMが困っているストーリーが多く出題される傾向があり、PMIイズムを理解しておくことが試験対策として重要であるという合格者の口コミがあるためです。

アジャイルに関する出題も多いため、「アジャイル実務ガイド (日本語版) (Project Management Institute)」での学習でさらに合格率を高められるでしょう。

英語で申込みをする必要があり、申込み障壁が高く感じられますが、詳しく説明してくれているサイトやYouTubeもあるため、それらを参考にすれば問題なく申込みできるでしょう。

プロジェクト管理認定アソシエイト (CAPM) ®

運営 米国PMI本部
試験日 申込みから1年間で最大3回受験可能
受験料 PMI会員:225ドル/一般:300ドル
受験資格 高卒以上、23時間の公式なプロジェクトマネジメントの研修の受講
難易度 ★★☆☆☆

参考:「プロジェクト管理認定アソシエイト (CAPM) ®|Project Management Institute

公式HPでは、新人のプロジェクトマネージャーや、大学生などを対象とした試験であると記載されており、初学者向けの試験と言えます。

難易度はほかの資格と比較するとそれほど高くなく、CAPMの資格を持っていることでPMとしての能力を高く評価されることはあまりありません。

PMIが作成しているPMBOKの内容から基礎知識を問う内容が出題され、PMPの受験資格を得るために受験する方もいる試験です。

PMI認定のATPが実施している講習を受講することで、効率よく受験資格を獲得できます。

なお、CAPM試験は 2023年7月25日より新しい試験内容に変更されることが公式HPにて発表されているため、受験前に詳細の確認が必要です。

プロジェクトマネジメント・アソシエイト認定資格(NPMO認定PJM-A™)

運営 一般社団法人 日本PMO協会
試験日 受験料の支払から6ヶ月間
オンライン試験のため、期間内であれば自身の都合に合わせて受験可能
受験料 会員:9,900円(税込)/一般:14,300円(税込)
受験資格 ・指定のNPMO認定教材(eラーニング)での学習を修了していること
・年齢・性別・国籍・業界・業務経験などは一切不問
難易度 ★★☆☆☆
試験問題数 120問
試験時間 2時間
試験形式 四択問題形式
合格基準 正解率75%以上

参考:「【認定資格】プロジェクトマネジメント・アソシエイト認定資格|日本PMO協会 NPMO

PMOとして現場で業務を行う上で習得しておくべき基本的な知識と技術に関する内容の試験で、新人PMOにとって登竜門のような位置付けの資格です。

一定の知識を習得していることが示せる資格であるため、PMOとして長期的に働いていきたいと考えている方におすすめの資格と言えます。

また、この資格を取得することで、同じく日本PMO協会が運営するPMOスペシャリスト認定資格の受験資格が得られるため、ステップアップを目指し挑戦される方も多いです。

試験は、事前に指定の教材で学習した後、オンラインで受験するスタイルの試験です。指定の教材は、6ヶ月間何度でも視聴でき、納得できるまで勉強をした上で試験にチャレンジできます。

合格後は2年に1度更新する必要があり、更新資格を得るためには、NPMO認定eラーニングかセミナーを合計20時間受講しなければなりません。資格を維持するためには継続的な学びが必要です。

PMOスペシャリスト(★)™認定資格(NPMO認定PMO-S(★)™)

運営 一般社団法人 日本PMO協会
試験日 受験料の支払から6ヶ月間

オンライン試験のため、期間内であれば自身の都合に合わせて受験可能

受験料 会員:9,900円(税込)/一般:14,300円(税込)
受験資格 ・指定のNPMO認定教材での学習を修了した者
・当協会または他団体のプロジェクトマネジメント関連資格を有している者
 ※「プロジェクトマネジメント関連資格」の例は以下のとおり
 1.日本PMO協会(NPMO)発行の各種プロジェクトマネジメント関連資格
 2.米国プロジェクトマネメネジメント協会(PMI)発行の各種プロジェクト   マネジメント関連資格
 3.日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ)の 各種プロジェクトマネジ  メント関連資格
 4.情報処理推進機構(IPA)発行のプロジェクトマネジメント関連資格
 5.その他、国内外の団体が発行する各種プロジェクトマネジメント関連資格
  ※ただし、WEBなどで資格情報が明示され、市場に公開されている資格
・年齢・性別・国籍・業界・業務経験などは一切不問
難易度 ★★★☆☆
合格率の平均 44%
試験問題数 50問
試験時間 90分
試験形式 択一式形式(選択式問題)
合格基準 正解率80%以上

参考:「【認定資格】PMOスペシャリスト(★)™認定資格|日本PMO協会 NPMO

NPMO認定PJM-Aと比較し、より実践的な内容が問われる資格です。

受験資格に、PJM-Aを含むその他関連資格を保有していることが定められており、ある程度の知識をすでに習得し、さらに専門的に学びたい中級者向けの試験と言えます。

合格すると、名刺にロゴのプリントができ、資格を持っていることを対外的にアピールできるため、業務で資格を活かしたい方におすすめの資格です。

試験は、NPMOの認定教材を用いて学習した後受験します。公式サイトには勉強時間の目安としてeラーニングが約4時間、その他自習として約20時間以上と記載されています。元々の個人のレベルにもよりますが、無理なく確保できる勉強時間と言えるでしょう。

また、2年に1度更新が必要で、その際はNPMO認定のeラーニングか、セミナーを受講し更新資格を得る必要があります。

更新は大変ですが、常に新しい知識をインプットでき、最新動向をチェックできるため、常に新しい知識を業務にも活かせるメリットがあります。

PMOスペシャリスト(★★)™認定資格(NPMO認定PMO-S(★★)™)

運営 一般社団法人 日本PMO協会
受験料 会員:13,200円(税込)/一般:18,700円(税込)
受験資格 ・指定のNPMO認定教材での学習を修了した者
・当協会のPMO-S(★)™認定資格を有している者
・年齢・性別・国籍・業界・業務経験などは一切不問
難易度 ★★★☆☆
合格率 56%(2021年4月~8月に実施したリリース前パイロット運用にて、PMO-S(★)合格者に対して実施した合格率)
試験問題数 20問
試験時間 120分
試験形式 記述式
合格基準 100点満点中70点以上

参考:「【認定資格】PMOスペシャリスト(★★)™認定資格|日本PMO協会 NPMO

PMOスペシャリスト(★★)と、(★)の大きな違いは、試験形式が記述式になる点です。2名の評価員による採点が行われ、平均した点数により評価されます。

実践的な内容が問われる試験であるため、実務未経験の方にはハードルが高い試験です。

受験資格取得のために受ける「オンライン映像型eラーニング教材」で学習することで、効率よく資格取得に進めます。本では、「誰でもチームをゴールに導ける! プロジェクトリーダー 実践教本 」がおすすめです。

参考:JPSブックス|プロジェクトリーダー実践本

プロジェクトマネジメント・コーディネーター(PMC)資格試験

運営 特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会
試験日 1月、3月、5月、7月、9月、11月
受験料 17,000円(事務手数料込)
受験資格 ・学歴、年齢、性別、実務経験等不問
・基礎知識習得のため24時間以上の講習会
(日本プロジェクトマネジメント協会またはPMCeラーニング実施機関)の
 受講修了者。申込期日までに、講習の規定時間数を修了すること。
難易度 ★☆☆☆☆
受験者数の平均 331人
合格率の平均 68.2%

参考:「2023年度PMC資格試験実施要領と年間実施予定|PMAJ

P2Mの中では最も難易度が低く、学生や新入社員でも十分合格が目指せる資格です。

試験では、P2Mにおけるプロジェクトマネジメントに関するコア知識が問われます。

基本的には「改訂3版 P2Mプログラム&プロジェクトマネジメント標準ガイドブック」の内容から出題されるため、この本をしっかり学ぶことが合格への近道と言えるでしょう。

ほかにもおすすめの教材として、パナソニックソリューションテクノロジー株式会社が展開しているeラーニングのP2M資格試験対策講座があります。予想問題集も準備されており、実践的な試験対策が可能です。

参考:改訂3版 P2Mプログラム&プロジェクトマネジメント標準ガイドブック
参考:PMC試験予想問題集|eラーニング|人材育成ソリューション|Panasonic

PMSプログラム試験

運営 特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会
試験日 2月、6月、10月
受験料 22,500円(事務手数料込)
受験資格 ・PMC資格登録者または受験要領に定めるPM関連資格保有者
 情報処理技術者(プロジェクトマネージャ)
  技術士(総合技術監理部門)
  ITC(ITコーディネータ)
  CM(コンストラクション・マネジャー)
 中小企業診断士
  PMP®
難易度 ★★★☆☆
受験者数の平均 208人
合格率の平均 48.8%

参考:「2023年度PMSプログラム試験実施要領と年間実施予定|PMAJ

プログラムマネジメントに関する知識を問われる試験です。

資格名からも分かるように、試験内容がプログラムマネジメントに偏っている点が特徴で、PMS試験の応用のような位置付けになります。

実務において、複数のプロジェクトが輻輳することはよくあることで、このような現場で課題を解決していくためのより実践的な知識が習得できます。

標準ハンドブックから出題されるため、内容をしっかりと理解できるまで読み込んで学習しましょう。

プロジェクトマネジメント・スペシャリスト(PMS)資格試験

運営 特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会
試験日 2月、6月、10月
受験料 39,200円(事務手数料込)
受験資格 規定なし
難易度 ★★★★☆
受験者数の平均 30人
合格率の平均 64.9%

参考:「2023年度PMS資格試験実施要領と年間実施予定|PMAJ

プロジェクトおよび、プログラムマネジメントに関する知識が問われる試験です。

プロジェクトマネージャー試験と同じくITスキル標準レベル4に該当するとされており、難易度の高い資格です。

日本発祥のPMSは国内での業務においてより有効的であるとも言えるでしょう。

また、知名度の高いPMPは、「失敗しないようにするためのプロジェクト管理要素」に重きがある一方、PMSは「使命達成型のプロジェクト管理を目指す」ものである点に違いがあります。

試験ごとに異なった考え方が含まれるケースがあるため、標準ガイドブックでの学習が必須です。試験内容に直接関係ありませんが、同協会が出版している「よりよくわかるプロジェクトマネジメント」などの本を用いることで、より理解を深められます。

参考:よりよくわかるプロジェクトマネジメント|Ohmsha

プログラムマネジャー・レジスタード(PMR)資格試験

運営 特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会
試験日 一次試験:11月/2次試験:1月
受験料 220,000円(事務手数料込)
受験資格 PMS資格登録者、3年以上のプログラム・プロジェクト実務経験
難易度 ★★★★★
受験者数の平均 8人
合格率の平均 77.8%

参考:「2023年度PMR資格試験実施要領と年間実施予定|PMAJ

受験資格として実務経験が3年以上あることが求められており、P2Mの中では最も難易度の高く、ITスキル標準レベル6に該当する資格です。

プログラムミッションの中核としてチームをリードする実践力があることが求められます。

試験前には、所定の様式にて実務経歴書の提出が必要です。これにより、応用知識や、実務における技術を習得していることが確認されます。

2022年4月の時点でPMR資格取得者は99名と公表されており、非常に価値ある資格です。

試験は、論文、面接、ワークショップなどで構成されており、1次試験に合格した方のみ、別日の2次試験に参加できます。また、面談試験がある点が特徴です。

まとめ|資格を取ってPMOとしての市場価値を高めよう

この記事では以下のことが分かりました。

  • PMOとして仕事を行っていく上で、資格取得は自分のスキルを定量的に示すために重要
  • 受験する資格は「受験目的」「受験資格」「難易度」を軸に選定すると自身に取って有益なものが見つかる
  • 初学者は難易度の低い「プロジェクトマネジメント・アソシエイト認定資格」や、「プロジェクト管理認定アソシエイト」の取得がおすすめ
  • 「プロジェクトマネージャー試験」や「PMP」は市場価値が高いため、積極的に取得するとキャリアアップにつながる

資格取得は自分のスキルの証明に加えて、学習意欲があることも示せるため企業や、クライアントから見た時に好印象です。ぜひ資格取得にチャレンジしてみてください。

PMOとして転職を検討しているのであれば弊社エイジレスに相談してみませんか?エイジレスでは面談時に各企業の面接傾向や、書類の傾向なども詳しくお答えしていますので、内定率を高めることが可能です!是非以下のボタンから転職サポートをさせてください!

おすすめの転職エージェント

転職エージェントは大手1社と、特化型1~2社の活用がおすすめです!

  • 大手:業界や職種にこだわらず自分に合った転職先を幅広く探る
  • 特化型:希望する業界や職種への転職を専門的にサポートしてもらう

さまざまな転職エージェントがありますが、結論として以下から選んでおくと、希望に沿った求人を逃すリスクを軽減できるでしょう。

大手転職エージェント
リクルートエージェント
支援実績No1の総合型。年代や職種を問わずまず登録しておくべきエージェントです。
【公式】https://www.r-agent.com/

特化型エージェント
社内SE転職ナビ
社内SE特化。業界最大級の社内SE求人数を保有しています。
社内SEはホワイトな求人も多いためおすすめです。
【公式】https://se-navi.jp/

ウズカレIT
IT未経験からの転職に特化。就職/転職支援のみならずIT学習のサポートを無料で受けられます。
【公式】https://uzuz-college.jp/

エイジレスエージェント
年齢不問求人/ハイクラス転職に特化。SIer・コンサル・大手SESなどの求人を多数保有しています。
約80%が平均年収150万円アップの実績あり。
【公式】https://agent.ageless.co.jp

アバター画像
執筆者
エイジレスメディア編集部
エイジレス社会の専門誌として、すべての人が何歳でも豊かな暮らしを紡げるよう有益な情報を発信していきます。主に、エイジレスなビジョンを体現している人物や組織へのインタビュー記事を執筆しています。