未経験でもPMに転職できる方法を徹底解説!

※当サイトは人材関連サービスを展開する株式会社エイジレスが運営しています。本ページは自社および提携先のPRを含む場合があります。

未経験からPMを目指している人の中には「自分でもPMに転職できるのか?」と疑問に思う人がいるのではないでしょうか。転職難易度は高いものの、ステップを踏めば未経験からでもPMに転職できます。この記事では、PMの市場規模や転職で求められるスキル、未経験からPMとなるまでのキャリアパスなどを解説します。

  • 【この記事を読んでわかること】
  • PMの需要は高いものの求められるレベルが高く転職が難しい
  • 未経験からPMに転職するには専門的知識・スキルの習得とマネジメント経験を積むことが重要
  • 複数の転職サービスを利用することで高単価なPM案件に出会う確率は高くなる

おすすめの転職エージェント

転職エージェントは大手1社と、特化型1~2社の活用がおすすめです!

  • 大手:業界や職種にこだわらず自分に合った転職先を幅広く探る
  • 特化型:希望する業界や職種への転職を専門的にサポートしてもらう

さまざまな転職エージェントがありますが、結論として以下から選んでおくと、希望に沿った求人を逃すリスクを軽減できるでしょう。

大手転職エージェント
リクルートエージェント
支援実績No1の総合型。年代や職種を問わずまず登録しておくべきエージェントです。
【公式】https://www.r-agent.com/

特化型エージェント
社内SE転職ナビ
社内SE特化。業界最大級の社内SE求人数を保有しています。
社内SEはホワイトな求人も多いためおすすめです。
【公式】https://se-navi.jp/

ウズカレIT
IT未経験からの転職に特化。就職/転職支援のみならずIT学習のサポートを無料で受けられます。
【公式】https://uzuz-college.jp/

エイジレスエージェント
年齢不問求人/ハイクラス転職に特化。SIer・コンサル・大手SESなどの求人を多数保有しています。
約80%が平均年収150万円アップの実績あり。
【公式】https://agent.ageless.co.jp

CTACTA

PM(プロジェクトマネージャー)の仕事内容

PMの仕事内容3つが箇条書きされた図

ここでは、PMの仕事内容や平均年収・やりがいを解説していきます。

PMの仕事内容

PMの仕事内容は、主に以下3つです。

  • 計画立案と実行
  • プロジェクト管理
  • プロジェクト報告と評価

それぞれ解説していきます。

計画立案と実行

計画立案と実行はPMの重要な仕事です。

PMはクライアントからの要望に対し、プロジェクトの目標や範囲を明確にした上で、スケジュール・コスト・品質・リスクなどの項目に対して計画を作成します。

次に、計画立案した内容を滞りなく実行できるよう、ステークホルダーと連携をとりながらプロジェクトを円滑に進行していきます。

プロジェクト管理

プロジェクト管理はプロジェクトを円滑に進行するために、PMが行う必要不可欠な仕事です。

プロジェクト管理では、メンバー全体の状況を把握した上でタスクの優先順位に基づき、適切なリソースの割り当てが必要となります。

また、リスク・品質・変更などの管理も必要です。

PMは、プロジェクト管理で発生する問題に対して、プレッシャーに臆さず冷静に判断しましょう。

プロジェクト報告と評価

PMはプロジェクトの進捗や成果物の評価を、関係者に対して定期的に報告します。

また、プロジェクト終了後は、プロジェクトの成功基準に基づき評価を行います。

この評価は、PMである自身の評価にもつながるため重要な仕事の1つと言えるでしょう。

PMの平均年収

PMの平均年収は712万円で、最高年収は1,500万円となっています。(2023年7月現在)
※弊社にて大手マッチングサイトをリサーチ

PMは、ソフトウェア開発・建設・IT・マーケティング・製品開発など多岐にわたる職種から求められている職業です。

特にIT業界での年収が高い傾向にあり、年収が1,000万円を超える求人も存在しています。

弊社の運営するフリーランスエージェントサービス「エイジレスフリーランス」でも年収が1,000万円を超える(月単価から算出)募集がされています。(2023年7月現在)

CTACTA

PMの魅力とやりがい

PMの魅力ややりがいは以下の3つです。

  • 責任が伴う代わりに大きな権限が与えられる
  • プロジェクトチーム全体で成功体験を共有できる
  • 年収が高い

それぞれ、解説していきます。

責任が伴う代わりに大きな権限が与えられる

PMには、プロジェクト全体の管理・進行という大きな責任がともないます。

また、プロジェクトに関わるメンバーの選定や、予算・スケジュールの決定などもPMの責任重大な役割です。

一方で、メンバー全員を牽引し自身の決断でプロジェクトを進行できる大きな権限を持ちます。

自身が中心となってプロジェクトを進行することは、終わった後の達成感や今後のモチベーションアップにつながるため、やりがいのある仕事だと言えるでしょう。

プロジェクトチーム全体で成功体験を共有できる

プロジェクトが成功したあかつきには、チーム全体で成功体験を共有できることが魅力です。

PMは、開発・営業などの各役割を担ったメンバーを牽引する必要があるため、プロジェクトの円滑な進行は並大抵のものではありません。

その分、プロジェクトを円滑に進行して成功に導けたときの感動は一入(ひとしお)なものです。

また、喜びをチーム全体で分かち合ってより信頼を深められるため、人と関わることが好きな人はよりやりがいを感じるでしょう。

年収が高い

先ほどの平均年収の項でも解説したように、PMの平均年収は高く712万円となっています。

これは、PMにはシステム開発の実績経験や高度な知識だけでなく、プロジェクトを管理するためのマネジメントスキルやコミュニケーション能力も求められるためです。

高度なスキルを有するエンジニアが、管理スキルを補ってPMになろうとする理由もこの年収の高さからうなずけるでしょう。

このように、PMはプロジェクト全体の責任を負いつつ高度なスキルを求められる一方で、市場価値が高く高い年収を得られる職業です。

次は、PMに転職するために注目すべき、中途採用市場の概況を見ていきます。

PM(プロジェクトマネージャー)に転職するには?中途採用市場の概況を解説

面接の後に握手をしている様子

PMに転職するにあたって気になる中途採用の市場状況を解説します。

PMの転職・中途採用市場の概況

PMの中途採用市場は「企業からのニーズが高く、かつ転職難易度も高い」状況です。

それぞれ求人サイトの募集数と給与平均をみていきます。

大手求人サイトでの募集数

PMの求人数は大手求人サイトでの募集数を見ると、上昇トレンドになっています。

2022年11月から上昇傾向にあり、2023年6月と比較してみると約2.0倍もの求人数となっています。
大手求人サイトが公開しているグラフデータや実際の求人数を数値化して算出

大手求人サイトでの正社員の給与平均

大手求人サイトでの正社員募集の給与平均は61.0万円で、平均的なITエンジニアの給与が36.8万円であることから待遇面で恵まれた条件が提示されるでしょう。

大手求人サイトでのフリーランスの給与平均

大手求人サイトでのフリーランスにおける案件月単価平均は85.0万円で、正社員のPMと比較してより待遇面が優れていることがわかります。
上記の正社員情報、フリーランス情報はともにランダムに求人情報を抽出し、求人募集の平均を算出しITエンジニアの全国給与平均と比較しています

PMに対する企業側のニーズ背景

企業側は高いスキルをPMに求めていますが、優秀な人材が見つからないという背景があります。

どの業界でもデジタル技術を用いて生活やビジネスをより良いものへ変革する「デジタルトランスフォーメーション(DX)」が注目されており、DXを推進できるPMが、プロジェクトの進行には欠かせないと企業側では考えられています。

さらに、PMには専門的な知識とスキルだけでなく、ステークホルダーと折衝するコミュニケーション能力・プロジェクトの管理能力が必要です。

DXに加えて、このようなスキルをあわせ持った人材はなかなかおらず、優秀なPMが見つからない、という課題を現状企業側が抱えています。

PMに転職する難易度

PMに転職する難易度は高いと言えるでしょう。

また、ITに関する専門知識をもたない未経験からの転職はさらに難易度が高いです。

PMは高い求人ニーズがある一方で高待遇の求人は競争倍率も高くなります。

企業もより優秀なPMを採用するため、選定には厳しい目を向けています。

このため、より技術的な知見やコミュニケーション・マネジメントスキルがないと競争に勝てません。

このように、転職・中途採用の市場状況は、企業からのニーズは高いものの、PMとなるための難易度が高く転職が難しい職種となっています。

PMに転職するためには、自身のスキルや能力を見直して、PMとして何が足りないかを自覚し、欠点を克服する必要があるでしょう。

次に、PMに転職で求められる経験やスキルを解説していきます。

PM(プロジェクトマネージャー)への転職で求められる経験・スキル

PM(プロジェクトマネージャー)への転職で求められる経験・スキル4つが箇条書きされた図

PMには以下のような経験やスキルが求められるため、このような経験やスキルの習得によりPMヘの転職の可能性が高まります。

  • 専門知識と豊富なプロジェクト経験
  • 問題解決能力
  • コミュニケーション能力
  • 柔軟な対応力

それぞれ、解説します。

専門知識と豊富なプロジェクト経験

PMには携わるプロジェクトに関する専門的な知識およびスキルが求められます。

PMはメンバーを率いる立場であり、プロジェクト進行には管理能力だけでなく、そのシステム開発に関する技術的なスキル・システム開発手法への知見が求められます。

専門的な知識がなければ、トラブルが発生した時に適切な判断ができず、問題解決ができません。

また、携わるプロジェクトの従事経験も求められます。

豊富なプロジェクト経験があればさまざまな課題を解決する際に、ケーススタディとして役に立ちます。

問題解決能力

PMには、エンジニアの立場として技術的な解決を行うための問題解決能力が求められます。

さらに、技術的な問題だけでなくステークホルダー(利害一致関係者)間で発生する問題に対しても同じです。

理想論だけでなく、ステークホルダー全員が納得できるような落としどころの探索は、問題解決能力を有したPMにこそできます。

ステークホルダー全員が納得する解決策を持って、プロジェクトが円滑に進行していきます。

コミュニケーション能力

PMは、コミュニケーション能力を発揮して、メンバーを始め関係者と円滑にやり取りしながらプロジェクトを進行していかなければなりません。

各関係者とコミュニケーションをとりながら、情報を整理した上で問題点を洗い出し、適切に解答していく能力がPMに求められます。

相手の立場を理解しながらコミュニケーションを取りましょう。

柔軟な対応力

PMには、プロジェクトでの問題に対して、柔軟に対応する力が求められます。

柔軟に対応するためには、プロジェクトでの問題に対するプレッシャーに負けず、慌てることなく状況を確認することが求められます。

問題に対して柔軟に対応できるPMであれば、円滑にプロジェクトを進められるでしょう。

以上のような経験やスキルは、過去の経験から培うものもあれば、自身で習得できるものもあります。

足りない経験やスキルを自覚して欠点を補うことで、PMへの転職の道が開けるでしょう。

おすすめの転職エージェント

転職エージェントは大手1社と、特化型1~2社の活用がおすすめです!

  • 大手:業界や職種にこだわらず自分に合った転職先を幅広く探る
  • 特化型:希望する業界や職種への転職を専門的にサポートしてもらう

さまざまな転職エージェントがありますが、結論として以下から選んでおくと、希望に沿った求人を逃すリスクを軽減できるでしょう。

大手転職エージェント
リクルートエージェント
支援実績No1の総合型。年代や職種を問わずまず登録しておくべきエージェントです。
【公式】https://www.r-agent.com/

特化型エージェント
社内SE転職ナビ
社内SE特化。業界最大級の社内SE求人数を保有しています。
社内SEはホワイトな求人も多いためおすすめです。
【公式】https://se-navi.jp/

ウズカレIT
IT未経験からの転職に特化。就職/転職支援のみならずIT学習のサポートを無料で受けられます。
【公式】https://uzuz-college.jp/

エイジレスエージェント
年齢不問求人/ハイクラス転職に特化。SIer・コンサル・大手SESなどの求人を多数保有しています。
約80%が平均年収150万円アップの実績あり。
【公式】https://agent.ageless.co.jp

次は、未経験からPMになるためのキャリアパスを解説していきます。

未経験からPM(プロジェクトマネージャー)に転職するためのキャリアパス

未経験からPMに転職するためのキャリアパス3つが箇条書きされた図

ここでは、未経験からPMに転職するための3つのキャリアパスを解説していきます。

現職でマネジメント経験を積んでから転職する

未経験者が現職でマネジメント経験を積んで転職する方法は一般的なキャリアパスです。

以下、キャリアパスの流れです。

  • 開発経験がなければメンバーとして開発経験を積む
  • 小規模チームのリーダーに就いてチームマネジメントの経験を積む
  • 十分なマネジメント経験が積めたらPMへの転職を考える

PMとしての力がついたタイミングで、現職でのPMとして活躍の機会がなければ、転職を考えるべきでしょう。

転職時の面談では、チームリーダーとしてのマネジメント能力をアピールして、PMとしてのキャリアパスをつかんでください。

中小SIerのリーダー職に転職してマネジメント経験を積んでから転職する

次は、中小のSIerのリーダー職からPMヘ転職するキャリアパスです。

中小SIerの求人の中から、マネジメント業務が未経験でも応募できる、チームリーダー・グループリーダー・マネージャーなどの求人を探してその企業に転職します。

中小Sierのリーダー職では、職種にまたがったマネジメント業務を行うことができる可能性があるため、十分にマネジメント経験を積めます。

マネジメント経験を積んだ上で、目的であったPMへの転職を考えると良いでしょう。

中小SIerでプレイングマネージャーとして活躍できていれば、他企業からのPMとしてのオファーにも応えられます。

ただし、未経験者のリーダー職への転職はハードルが高いため、現職を続けながらPMヘ転職するよりも難易度が高くなる可能性があります。

弊社が運用するエージェントサービス「エイジレスエージェント」では、マネジメント業務を経験できる案件が多数募集されているため、ご活用ください。

フリーランスPMとして経験を積んで転職する

もう一つのアプローチとして、フリーランスPMとして転職する方法があります。

PMとしての知識やスキルを十分に習得した上で、小規模プロジェクトや個人事業主向けのフリーランスPMの仕事を探し、プロジェクト全体を管理する経験を積むと良いでしょう。

フリーランスPMは、自分でクライアントと契約を結んで、プロジェクトの計画・予算管理・リソースの調整・ステークホルダーとのコミュニケーションといった業務を担当します。

フリーランスPM となることでマネジメントの経験を積み、さらに実践的なスキルも磨くことができ、成功したプロジェクトを通じて信頼と評価を得られるでしょう。

正社員PMとは異なり、フリーランスPMは組織内でのサポートを求めることが難しいですが、その分すべてを自身で遂行するため、ほかの2つのキャリアパスよりも多くの経験を積むことができます。

未経験であってもPMの素養を持っている人にはおすすめのキャリアパスです。

弊社が運用するフリーランスエージェントサービス「エイジレスフリーランス」では、フリーランスPMの高単価案件が多数募集されているため、ご活用ください。

CTACTA

これら3つのキャリアパスはそれぞれ難易度が違いますが、どれもPMとしてのキャッチアップが必要なものばかりです。

人に頼ることなく自身で遂行する力が、PMに転職するためには必要な要素となるでしょう。

次に、PMとして失敗しないためのポイントを解説します。

PM(プロジェクトマネージャー)への転職で失敗しないためのポイント

PMへの転職で失敗しないためのポイント4つが箇条書きされた図

PMへの転職で失敗しないためには、以下4つの気をつけるべきポイントがあります。

  • 採用担当者のリテラシーに合わせた言葉選びで会話する
  • 主体性やコミュニケーション能力をアピールする
  • 転職で叶えたい条件を明確にする
  • 複数社の転職サービスを利用する

採用担当者のリテラシーに合わせた言葉選びで会話する

転職の面談の際には、採用者のリテラシー(特定の分野に関する知識)に合わせた言葉選びで会話しましょう。

また、採用担当者のリテラシーが不明な場合は、面接までのやり取りや事前の情報収集で面接相手のリテラシーを判断しましょう。

転職活動での採用担当者は必ずしもITに精通した人とは限らず、最終面接が経営陣との面談となる場合もあります。

相手のリテラシーに合わせた会話をすることで面談がスムーズに進み、好印象を与えられるでしょう。

主体性やコミュニケーション能力をアピールする

相手に主体性のある内容を伝えた、コミュニケーション能力のアピールがポイントです。

PMはコミュニケーション能力が問われる職種であるため、主体性のない内容では相手に正しく伝わらず、PMとしてふさわしくない人材であると判断されるでしょう。

余計な情報を盛り込んでダラダラと話をせず、結論を先に述べ、簡潔に本質のみを説明しましょう。

主体性を示した会話がコミュニケーション能力のある人だと判断され、PMとして相応しい人材だと判断される可能性が高まります。

転職で叶えたい条件を明確にする

自分が何を目的にPMに転職するのかを明確にした上で、転職しましょう。

高待遇な年収や勤務形態の求人を見ると目移りしてしまうことがありますが、転職で叶えたいと思う条件を明確にすることがポイントです。

譲れない条件を明確にしておくことで、自身に適した求人を見つけやすくなります。

複数社の転職サービスを利用する

転職サービスを利用する場合は、1社だけでなく複数社を利用しましょう。

転職サービスでは、キャリアコンサルタントから無料のサポートや求人情報の提供を受けながら転職活動を行えます。

転職サービスにはさまざまな求人があるため、1つの転職サービスだけ利用していても、自身にあった求人を見つけることは難しいでしょう。

このため、転職サービスを複数社利用して転職活動を行うことをおすすめします。

弊社が運営している「エイジレスエージェント」では、高単価でのPM案件が多数募集されています。

ぜひ弊社サービスも活用し、後悔しない転職先を探してください。

PM(プロジェクトマネージャー)への転職に役立つおすすめの資格

PMへの転職に役立つおすすめの資格4つが箇条書きされた図

資格を持つことで、自身にPMとしての知識やスキルが備わっていることを周囲にアピールできます。

また、未経験者であれば、資格を取るための過程が知識やスキル獲得につながるためおすすめです。

ここでは、PMへの転職に役に立つおすすめの4つの資格を解説します。

基本情報技術者

基本情報技術者は、ITに関する基本的知識とスキルを持つ人材を目指す人のための資格です。

資格取得に向けての学習で、デジタル人材に求められる必要な知識・スキルを身につけられます。

試験は、科目Aの四肢択一式と科目Bの多肢択一の長文読解式の2つになります。

勉強時間は平均200時間程度と言われており、IT業界の一通りの知識を学ぶ必要はありますが基本的な知識が多いため、難易度は低めです。

IT業界も未経験な人にとっては、一通りの知識とスキルを学べるため、未経験者におすすめの資格です。

参考:「基本情報技術者試験|独立行政法人 情報処理推進機構

応用情報技術者

応用情報技術者は、高度IT人材を目指す人のための資格で、基本情報技術者の上位に位置づけられている資格です。

試験は、午前の多肢選択式と午後の記述式となっており、午後の試験は技術的な問題に対して自分で考えて解決方法を解答できるかを試される内容となっています。

勉強時間は平均500時間程度で、合格率は20%程度と言われているため、簡単な試験ではありません。

応用情報技術者の資格を持つことは、高度なIT技術力を有する証となるため、PM未経験であってもIT技術力を有する人としてアピールできます。

参考:「応用情報技術者試験|独立行政法人 情報処理推進機構

プロジェクトマネージャ

プロジェクトマネージャは高度IT人材として確立した専門分野の知識を有し、かつ、システム開発プロジェクトの責任者としての能力を認定する資格です。

資格の勉強をすることで、専門的な知識やスキルはもちろん、プロジェクト計画の立案・管理・進行能力も身につけられます。

プロジェクトマネージャの試験は4部構成となっており、午前Ⅰ・Ⅱは多肢選択式(四肢択一)で午後Ⅰは記述式、午後Ⅱは論述式で出題されます。

勉強時間は平均120時間程度で、直近3年間の合格率は14〜15%付近の低い合格率で推移しており、難易度が高い試験です。

PMとして必要な知識やスキルを有する証となるため、自身がPMとして一人前であることを証明でき、より高単価な条件で転職できるでしょう。

参考:「プロジェクトマネージャ試験|独立行政法人 情報処理推進機構

PMP(Project Management Professional)

PMPとは、PMI本部が認定している、プロジェクトマネジメントに関する国家資格です。

試験では、200問の選択式問題が出題され、その内25問が採点されないダミーのテスト問題が含まれています。

勉強時間は平均100時間程度で、合格率は60%となっていますが昨今は試験内容が難しくなっており、合格率は若干下がると言われています。

国家資格であるPMPを有していれば、自身のPMとしての力を十分にアピールでき、高単価な案件でも臆せずチャレンジできるでしょう。

PMに関する資格を有することで、転職する際のアピールになります。

さらに、資格の勉強で知識やスキルも習得できるため、特に未経験の方は資格の取得をおすすめします。

参考:「PMP®資格について|一般社団法人 PMI日本支部

次は、PMの転職で目指すべき企業の代表例を解説します。

PM(プロジェクトマネージャー)の転職で目指すべき企業の代表例

PMの転職で目指すべき企業の代表例3つが箇条書きされた図

ここでは、PMの転職で目指すべき企業の代表例を3つ解説します。

日本電気株式会社(NEC)

NECでは事業拡大にともない、組織体制強化のためにPMを募集しています。

募集要項としての必須条件は、5人以上のプロジェクトでのPM経験および円滑なコミュニケーションスキルや新しいことへの挑戦意欲です。

さらに、情報処理技術者かIT系ベンダー資格の保有者であることも必須条件です。

年収は900万円〜1099万円で、さらに、リモートワークが可能な点はメリットでしょう。

参考:「日本電気株式会社(NEC)

GMOインターネットグループ

GMOでは新規Webサイト構築の受注増加にともない、プロジェクトの同時進行が見込まれるため、PMの体制強化を行っています。

基本設計から開発の経験3年以上と、Linux環境でのPMの経験2年以上が必須条件です。

年収は600万円〜800万円で、カフェや社内食堂が無料で利用できるなどの福利厚生が魅力です。

参考:「GMOインターネットグループ

ユニクロ(UNIQLO)

ユニクロは従来の小売業から情報製造小売業への転換を進めています。

その中で、チーム間の相反する技術的な課題を解決できるPMを募集しています。

求められるスキルとして特筆すべき項目は、英語でのコミュニケーション能力が必要であることです。

グローバルに活躍できるPMがユニクロでは求められます。

年収は672万円〜1,854万円となっており、社員割引制度などの福利厚生があります。

参考:「ユニクロ(UNIQLO)

収入面や福利厚生が魅力的な企業は、求められるPMのレベルも高いため、自身の知識やスキルに見合った企業を探すと良いでしょう。

まとめ|PM(プロジェクトマネージャー)への転職はエイジレスにお任せください

今回は、PMでの転職について解説してきました。

  • PMの需要市場価値は高いものの求められるレベルが高く転職が難しい
  • 未経験からPMに転職するには専門的知識・スキルの習得とPMのマネジメント経験を積むことが重要
  • 複数の転職サービスを利用することで高単価なPM案件に出会う確率は高くなる

弊社が運用する「エイジレスエージェント」は、年収大幅アップの内定実績が多数ある転職サービスです。

未経験者でも知識とスキルの習得から始めて、エイジレスの転職サービスで高単価なPM案件を探してみてください。

CTACTA

おすすめの転職エージェント

転職エージェントは大手1社と、特化型1~2社の活用がおすすめです!

  • 大手:業界や職種にこだわらず自分に合った転職先を幅広く探る
  • 特化型:希望する業界や職種への転職を専門的にサポートしてもらう

さまざまな転職エージェントがありますが、結論として以下から選んでおくと、希望に沿った求人を逃すリスクを軽減できるでしょう。

大手転職エージェント
リクルートエージェント
支援実績No1の総合型。年代や職種を問わずまず登録しておくべきエージェントです。
【公式】https://www.r-agent.com/

特化型エージェント
社内SE転職ナビ
社内SE特化。業界最大級の社内SE求人数を保有しています。
社内SEはホワイトな求人も多いためおすすめです。
【公式】https://se-navi.jp/

ウズカレIT
IT未経験からの転職に特化。就職/転職支援のみならずIT学習のサポートを無料で受けられます。
【公式】https://uzuz-college.jp/

エイジレスエージェント
年齢不問求人/ハイクラス転職に特化。SIer・コンサル・大手SESなどの求人を多数保有しています。
約80%が平均年収150万円アップの実績あり。
【公式】https://agent.ageless.co.jp

アバター画像
執筆者
sugger4
独学でPHPを勉強し、Web業界へ。プログラマーを経てSE、管理職の道を歩む。転職を何度も経験しており、過去には大手企業への業務委託や自社サービスの運用、ゲーム開発にも携わった経験がある。現在は、管理職として複数プロジェクトの補佐を行いながら、過去の経験を活かし執筆活動も続けている。